笑い飯哲夫のレビュー一覧

  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    最高!めっちゃ面白くて、例えも多くてめっちゃわかりやすい。法事のたびに聞いてきた般若心経の意味をやっと知ることができた。「ーーない」「ーーないことがない」の言い回しが面白くて、全然ないやん。と思いながら読み進めたが、本当に何もなかった。「何もなかったんやから、安らかでおってな」は生きる上で心強い観音...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    読書日数 4日

    漫才師の筆者が届ける「般若心経」の訳と解説本。前回読んだ「ブッタも笑う仏教のはなし」がかなり自分の中ではツボだったので、勢いで読んでみた。


    昔から馴染みのある「般若心経」をこんなに面倒向かって考えるということがなかったので、いい機会をいただいた。

    「結局は、何もない。全部自分...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    えてこ並みの頭脳のオイラにも最高にわかりやすかった。意味の難しいよくわからない部分をあっさり飛ばすのも飽きず読めるのでいい!
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    M-1グランプリへ毎年出場を果たしながら、無冠の帝王として君臨する、陰の実力者、笑い飯。笑い飯の哲夫、初の著書となる本書は、なんと般若心経本!「笑い」のフィルターを通した、哲夫オリジナル訳の般若心経です。関西学院大学哲学科で西洋哲学を学んだものの、物足りさを感じた哲夫がひかれたのが、般若心経。趣味は...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    芸人さんの本はつい手にとってしまうわたし。たいていは裏切られるのだけれど。。。
    これはかなりいけました。ちゃんと哲夫節で書かれてて、ちゃんと般若心経も分かる。笑えるし為になる。もちろん般若心経の意味なんて全く知らない私だから、この解釈があってるのかどうかも分からないけど、哲夫の独断だとしてもおもしろ...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    般若心経の概要を知るにはよい本
    ただ、あとからお釈迦様の言葉ではなく、中国人が作ったらしいことがわかって若干残念
    最近改訂版が出たらしいので、思い出したように本書再読。般若心経を暗記したくなる本。
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    めっちゃ面白かった!!最後のスクーター姿のお坊さんとむかえるクライマックスは心に残りました。こんな笑いの中で「般若心経」が学べてよかった。俺も写経しようかな。
  • がんばらない教育
    お笑いに疎い私が、笑い飯哲夫さんを知ったのは、
    朝日新聞のpodcastで「笑い飯哲夫の新聞教室」という番組を聴いてから。
    正直その語り口はあまり好きではなかった。
    ただ、子供たちに安価な塾を開く活動をしているのを知り、好感度は上がった。
    でもなんかやっぱりあの語り口はちょっと耳につく。

    そんな哲...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    お笑い芸人の笑い飯・哲夫さんが般若心経をわかりやすく解説してくれます。
    なかなか手が出しづらいジャンルも、こういう形なら入りやすいなぁと。
    この世に存在しているものは一つもなくて、全てが一つの繋がりなんだという感じ。
    だから、悪いことしたら自分に返ってきますよーってね。
    面白かったです。
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    自分は世界の一部であり、世界は自分の一部。すべては繋がっていてなにひとつ自分の所有物ではなく、すべてはみんなの所有物。そしたら与えることもなんら嫌なことではない、それで慈悲の心が生まれる。
    自分=他人、であり、他人に与えることは自分に与えることでもある

    なんでも中道がいい。ちょうどいい具合がよくて...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    お笑いコンビの笑い飯の、哲夫さんが書いた「般若心経」の解説本。

    タイトルにえてこ(さる)でもわかると書いてあるうえ、芸人さんの著書ということもあり、かなりくだけた感じでおもしろおかしく解説してあって、「般若心経」入門者にとっては、かなりわかりやすく、取っ付きやすい書き方だった。

    なぜ、笑い飯哲夫...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    めっちゃわかりやすい。
    そして笑える。
    般若心経ってそういうこと言ってるんか、なかなかいいなと思ってしまった。
    写経してみたい。
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    [作品]
    2009年出版。
    ヨシモトブックス発行。
    ワニブックス発売。

    お笑いコンビ“笑い飯”哲夫 著

    [内容・感想]
    人気漫才コンビ“笑い飯”の哲夫による、般若心経解説本。般若心経の中身については恥ずかしながらまったく知らなかったので、本書は目からうろこだった。そこかしこで笑いをとろうとする部...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    お笑い芸人笑い飯哲夫による般若心経の訳本。
    今まで何冊か般若心経の本を読んできたが、さすがに一番わかりやすかった。わかりやすいだけではなく、それなりに面白かった。
    般若心経というのは様々な解釈があると思うが、この本では哲夫のオリジナル解釈というものがハッキリと現れていてとても潔い。実際の意味合いとは...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    これはあくまで私の思い込みであるが、
    『般若心経』の意味を熟知し、写経などを行っている人の心境というのは、
    おそらく『無我の境地』まで達しているのではないだろうか?

    無心で仏の教えをなぞる。
    そこにはもう、意味や悟りなんかを超越し、
    とにかく静かなる心持で…。

    しかし、その境地に達するには
    まず...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    笑い飯の哲夫さんは、般若心経に精通しているとテレビで知って、
    こんな本も出してるというのもテレビで知った。

    基本たとえが「うんこ」なので、とてもわかりやすい。
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    笑いを誘うタイトルですが、中身も半分は笑い。

    ただ、分かりやすく般若心経を解説してくれていることは間違いないです。
    プレゼンの勉強にもなります。

    262文字から成る般若心経を、楽しみながら理解したい人にはお勧めです。

    ちなみに般若心経といえば思い出すのが、伊丹十三監督の大病人のクライマックスシ...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    「般若心経」
    262文字で書かれた大乗仏教の空・般若思想を説いた教典の一つ。

    この世に見える現象や僕らが考える事も全て実体がなく「無い」。見えている世界から心の世界まで全く無い。とにかく何もないんだ。

    般若心境に初めて触れた自分に取っては入りやすかった。とはいえ無駄な説明が多くてちょっとめんどく...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    読みやすい。そして分かりやすい・・・気がする。
    だけど般若心経について理解できたかといえば、「あっさりと表面は・・・」という感じかも。
    読み返すとまた違った感想になるかも知れないと思うので、近いうちにもう一度読み返すつもり。
    自分みたいに無宗教でも、「般若心経って何言ってんの?内容ぐらいならチョット...続きを読む
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    この本は凄い!

    文章が、読みにくいと言えば読みにくいのかもしれない。
    でも、それも味だなと思える程、ネタが満載で、お腹いっぱい。
    お上品でない言葉が頻出ですが、それも味。
    例え話なんか、物凄く(下品な言葉を使って)上手に書いてあると思いました。

    この本で、般若心経を学ぼうなんて思ってはいけません...続きを読む