門前典之のレビュー一覧

  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
    前作(卵の中の刺殺体)が微妙な出来だったので心配だったが、今作は面白かった。

    毎回建築探偵らしく建物を使った大胆なトリックがほどこされているので、注意して読んでいたが今回はほぼかんけいなかった(笑)。その点も今までの読者の心理を逆手にとっていて良いと思う。
    ただタクシー編はもうちょっとあっさり書か...続きを読む
  • エンデンジャード・トリック
    ものすごくおもしろい。超バカ。
    物語全てにおいて、全ての事象には理由が存在する、という論理を突き通す必要は全くないが、少なくともミステリはそうあってくれ〜、と思ってしまった。オカルトオチも好きなものは好きだけど……。

    図がたくさんあるミステリ、もっと読みたい!門前作品読もう〜!
  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
    門前さんの新作を文庫書き下ろしで読める!それだけですでに胸アツ。大学のサークルで集まった学生たちが、孤立した館で次々と殺されていく…そして、女性がタクシーに誘拐される事件の同時進行。違和感が多く提示されているので最後の種明かしがとても楽しめた。『今回はどんなトリックを見せてくれるのか?』という私の上...続きを読む
  • 卵の中の刺殺体 世界最小の密室
    このシリーズが好きなので、今回も楽しませてもらいました。やはり探偵が人々の前ですべての謎を明かすシーンはいい。新しい仲間も増えて、次が楽しみ。
    短編についての解説で読みたくなったので、当分まとまりそうにはないから、それぞれ探してみようかな。
  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
     ナルホドそういうことなんだ。
     三者の結びつきに納得すると、構成の妙に感嘆。
     ただ、材料が充分にこなれているかというと、やや物足りなさもあるか。
  • エンデンジャード・トリック
    次々と起きる密室殺人…、もうお腹いっぱいになるほど殺人事件が起きる。

    どうでもいいドラマや不要な話は全く無く、ひたすら”事件”、”推理”、”伏線”のみ。
    ここまで来るとキャラがどうのこうのと言うレベルではなく、クイズに近いかもしれない。

    しかし、意表をつくトリックに犯人設定&動機は、現実にはあり...続きを読む
  • 御城の事件~〈東日本篇〉~
    贅沢なアンソロジー。
    お城好きにはたまらない。
    特に、冒頭の高橋由太さんの作品が私好み。
    大奥という特殊な世界で繰り広げられるドラマ。
    あのラストはたまらない。
    くぅぅぅ。
    他の作品も、バラエティに富んでいる。
    伝奇的なものあり、アリバイ崩し的なものあり。
    これがアンソロジーの醍醐味。
  • エンデンジャード・トリック
    表題が「絶滅危惧種のトリック」という意味の本書は、大きな仕掛けが二つ用意されています。一つは予想の斜め上を行くトリックで度肝を抜かれましたが、もう一つはそれをやることによってしっちゃかめっちゃかになってしまった感じでモヤモヤした気持ちが残りました。とは言え、令和の時代にこういった古風なミステリを読め...続きを読む
  • エンデンジャード・トリック
    気鋭のトリックメーカー門前さんが、タイトルに『トリック』と付けているからには、さぞかし自信のある新作なのだろうと思って読んだ。その通りだった。正にトリックありきのミステリ。トリックを成立させる一つの駒として人が死に、トリックを解明する為だけに探偵が存在する。清々しい程、他には何も無い(^-^)。読者...続きを読む
  • 卵の中の刺殺体 世界最小の密室
    相変わらず建物の描写がわかりにくい。名探偵がワトソン役に冷たいのも気に入らない。犯人が共犯なのも理由が分かりにくい。叙述トリックの理由がワトソンの宮村が記述者としてポンコツだからというのは笑えた。にしてもこの殺人は無意味だな。
  • エンデンジャード・トリック
    この珍名の探偵、何で覚えてなかったのかな。
    浜崎が晃子を殺した動機は?
    双子を使った犯罪を双子の片割れの警部が担当するとは。
    キューブハウスの採算が採れるほど、殺人の依頼があるだろうか。
  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
    文庫王国・ミステリ部門1位。著者のことは知らなかっただけど、さもありなん、文庫は本作が初とのこと。2つのパートが交互に描かれるんだけど、かなり後になるまで、何が起こっているのか分からないまま。それぞれがスリリングな展開だから、細かい部分は気になれど、読まされる。大学サークルパートについては、序盤の会...続きを読む
  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
    過去の2つの出来事と現在の話が交互に書かれている。過去の話が交差し始めるまでは話のテンポが遅く、ちょっとモヤモヤイライラしました、、笑
    中盤くらいから次々に事件が起こり、今何がどうなってるんだ?!と、読んでは整理してを繰り返してました。トリックというか、作中にもある通り、読み手がどう受け取るかで見方...続きを読む
  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
    初めての作家さん。密室ミステリーで鮎川賞受賞と言う事で期待して読み始めたが、トリックなどが詰め込み過ぎてて消化不良気味。疲れた、が正直な感想。
  • 卵の中の刺殺体 世界最小の密室
    冒頭を読んで、期待が膨らんだ分、最後は拍子抜けしたのが、正直なところ。解説にも書かれていたけど、ちょっとトリックがくどいと言うか、突拍子ないと言うか。
    理論的ではあるけど、もっとパズル的なものを期待してただけに残念な感じがした一冊。
  • エンデンジャード・トリック
    初めてこの作者さんの本を読んだけど、これシリーズものだったんですね。
    キューブハウスと呼ばれるゲストハウスで起きた過去の2件の殺人事件を調べるためにやってきた蜘蛛手と宮村。しかし泊まってた客が次々と密室で殺害され…。

    あまりにも死んじゃいすぎて、登場人物いなくなっちゃうじゃん??と思うくらい。
    ...続きを読む
  • エンデンジャード・トリック
    この不自然な屋敷は一体何なんだ。窓は嵌め殺しがほとんで開放感はなく、唯一開閉できる窓は西側に面したウォークインクローゼットの中とは。あまりに無骨な屋敷の中で起きた密室殺人。その遺体もまた屋敷と同じように理に適っていないことだらけだった。事件から数年後、屋敷に招かれた客人の中に蜘蛛手の姿が・・・。

    ...続きを読む
  • 友が消えた夏~終わらない探偵物語~
    門前典之氏は鮎川賞の受賞者でありながら創元社や講談社、今回の光文社といった、メジャー系とはあまり縁のなかった作家さんで、迂生も今作が初読み。ミステリ的には、帯に「三冊分のトリック」とあるように、トリックやアイデアが惜しげもなくつぎ込まれていて、力作なのは分かる。ただ、無理矢理アイデアを詰め込んだよう...続きを読む
  • 卵の中の刺殺体 世界最小の密室
    蜘蛛手探偵事務所の所長宮村が事件に巻き込まれて、記述し推理する。コンクリートの卵の中の白骨死体の発見から始まった。
  • 卵の中の刺殺体 世界最小の密室
    鮎川哲也賞を受賞した『建築屍材』の作者の長編作。
    多くの作品同様に蜘蛛手建築事務所シリーズ(新キャラクターも登場して今後も継続すると思われる)ともいえるものだが、探偵の変人キャラと事務所の共同経営者が凡庸な書き手として機能するあたりは、類型的であり、この作者がトリック主体の作風のためか、小説として読...続きを読む