友が消えた夏~終わらない探偵物語~

友が消えた夏~終わらない探偵物語~

880円 (税込)

4pt

3.7

一級建築士で探偵の蜘蛛手啓司は、相棒の宮村達也からある事件の記録を渡される。名門大学演劇部の劇団員たちが、夏合宿中、一夜にして首なし白骨死体と化した衝撃的な事件。その詳細な記録が、連続窃盗犯の所持品から見つかったのだ。犯人と目された人物の死体も発見され、事件は一応の決着を見ていたのだが――。本格界の鬼才が剛腕から放つ前代未聞のトリック!

...続きを読む

友が消えた夏~終わらない探偵物語~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    門前さんの新作を文庫書き下ろしで読める!それだけですでに胸アツ。大学のサークルで集まった学生たちが、孤立した館で次々と殺されていく…そして、女性がタクシーに誘拐される事件の同時進行。違和感が多く提示されているので最後の種明かしがとても楽しめた。『今回はどんなトリックを見せてくれるのか?』という私の上

    0
    2023年03月02日

    Posted by ブクログ

     ナルホドそういうことなんだ。
     三者の結びつきに納得すると、構成の妙に感嘆。
     ただ、材料が充分にこなれているかというと、やや物足りなさもあるか。

    0
    2024年03月30日

    Posted by ブクログ

    文庫王国・ミステリ部門1位。著者のことは知らなかっただけど、さもありなん、文庫は本作が初とのこと。2つのパートが交互に描かれるんだけど、かなり後になるまで、何が起こっているのか分からないまま。それぞれがスリリングな展開だから、細かい部分は気になれど、読まされる。大学サークルパートについては、序盤の会

    0
    2024年01月05日

    Posted by ブクログ

    過去の2つの出来事と現在の話が交互に書かれている。過去の話が交差し始めるまでは話のテンポが遅く、ちょっとモヤモヤイライラしました、、笑
    中盤くらいから次々に事件が起こり、今何がどうなってるんだ?!と、読んでは整理してを繰り返してました。トリックというか、作中にもある通り、読み手がどう受け取るかで見方

    0
    2023年10月22日

    Posted by ブクログ

    初めての作家さん。密室ミステリーで鮎川賞受賞と言う事で期待して読み始めたが、トリックなどが詰め込み過ぎてて消化不良気味。疲れた、が正直な感想。

    0
    2023年05月21日

    Posted by ブクログ

    門前典之氏は鮎川賞の受賞者でありながら創元社や講談社、今回の光文社といった、メジャー系とはあまり縁のなかった作家さんで、迂生も今作が初読み。ミステリ的には、帯に「三冊分のトリック」とあるように、トリックやアイデアが惜しげもなくつぎ込まれていて、力作なのは分かる。ただ、無理矢理アイデアを詰め込んだよう

    0
    2023年02月27日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    前作(卵の中の刺殺体)が微妙な出来だったので心配だったが、今作は面白かった。

    毎回建築探偵らしく建物を使った大胆なトリックがほどこされているので、注意して読んでいたが今回はほぼかんけいなかった(笑)。その点も今までの読者の心理を逆手にとっていて良いと思う。
    ただタクシー編はもうちょっとあっさり書か

    0
    2023年05月29日

友が消えた夏~終わらない探偵物語~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

門前典之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す