野原多央のレビュー一覧

  • イブニング 2014年6号

    海賊と呼ばれた男!

    「海賊と呼ばれた男」がコミカライズ版だけど読めて嬉しい~。持ち運びに便利だから、小説版も電子書籍で読めたらいいのにな。
  • 月刊!スピリッツ 2024年2月号(2023年12月27日発売号)
    浅野いにおは裏切らなかった!
    浅野いにおが描く戦争。
    きのこたけのこ、あまりにも哀しすぎてぐっときた。
  • 水曜日のシネマ(1)
    42歳と18歳…
    24歳差かぁ〜
    ここからどう展開するのか楽しみです。
    古い映画を介していくストーリーがよかったです。
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • モーニング 2022年18号 [2022年3月31日発売]

    ちいかわが可愛い

    ちいかわの描きおろしがあるときいて購入しました。大好きなキャラの栗まんじゅうの登場が嬉しかったです。栗まんじゅうはお酒飲みでよく酔っ払ってますが優しくて気遣いが出来て素敵です。今回努力家な面も見られて良かったです。
  • 水曜日のシネマ(1)
    レンタルビデオショップが舞台というだけでテンションが上がってしまう映画好きにはたまらん内容です。欲を言えば小ネタでもっとマニアックな作品も出てきたら嬉しいな。今度「スコット・ピルグリム VS.邪悪な元カレ軍団」を借りに行きます。
  • 水曜日のシネマ(1)

    趣味のある素晴らしさ

    レンタルビデオ店の店長とバイトが水曜に一緒に映画を見る話。映画好きで、普段は無愛想なのに、映画を語るときは雄弁になる店長。映画を全く知らないが、素直に映画を見て感動し、同時に店長にも興味をもつバイト。紹介される映画はどれも面白そうだし、同じ趣味を一緒に全力で面白がれるのはうらやましいです。
  • モーニング 2021年10号 [2021年2月4日発売]

    一条さんおもろー

    一条さんオモローオモローオモローオモローオモローオモローオモロー
    早く単行本でてええええ!!!
    豆苗ーーー!!ーーー!!
  • 月刊!スピリッツ 2021年1月号(2020年11月27日発売号)

    雑誌ならではの楽しみ

    水谷緑先生の『こころのナース夜野さん』の単行本を持っており、こちらの作品を追いかけたくてはじめてスピリッツを買いましたが、他の連載作品もとても面白かったです。特にお仕事や研究を題材にした作品は、一話を作り上げるのにどれほどの取材をされたのだろうという読みごたえで、通読してみたくなりました。
    単行本...続きを読む
  • 水曜日のシネマ(5)
    完結。表紙のふたり、特に奈緒の表情がすごくステキ。
    もう大筋は固まってるんだけれど、「ゴール」へと
    たどり着くためのもう一歩…という印象の巻でした。
    「店」も「奈緒」も、自分の生活にとって大きな存在。
    そしてそれは、ずっとあるものとは限らない。
    その現実を突きつけられた店長の、作品中最大の迷いに
    ...続きを読む
  • 水曜日のシネマ(4)
    奈緒の視点メインで始まった物語だったと思うけれど、
    ここんとこはずっと店長の揺れっぷりが中心に…。
    そりゃあね、大学生と40代半ばでは
    過ごしてきた年月も、抱えているものも、
    そして見えている未来も全然違うからなぁ。
    未来しか見えない、見なくてもいい奈緒と
    自分の残り少ない未来と、まだこれからの奈緒...続きを読む
  • 水曜日のシネマ(2)
    「恋は雨上がりのように」で意図的に避けられた命題に対して、ひょっとしたらこの作品は向き合うのではないか!? という期待がすごい
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2017年27号(2017年6月5日発売)
  • モーニング 2023年1号 [2022年12月1日発売]

    最近のモーニングは、、、、

    もうこれ以上新連載を増やさないでほしい
    核となる作品を(ジャイキリや宇宙兄弟など)をしっかり掲載してくれ!
  • 水曜日のシネマ(3)
    シリーズ、第三弾。
    告白した藤田奈緒、そしてそれを断った奥田一平。
    2人の関係は?

    ある日、奈緒は、昔の奥田の学生時代の映像を観る。知られざる奥田の過去と、見知らぬ女性はだれなのか?
  • 水曜日のシネマ(1)
    映画が大好きな人は読んでいてものすごく共感できる作品なのではないでしょうか?
    ある程度有名作品を観ている人の方が楽しめる内容だと思います。
  • 水曜日のシネマ(2)
    少女が恋→友達として→オッサンが恋。
    まあよくある泥縄式だが、でもイイ!
    だって「バタフライ・エフェクト」「シザーハンズ」「(500)日のサマー」「雨に唄えば」「最強のふたり」に言及されていて、悪くないわけがないのだ!
    183p映画前に囁きかけてくる女の子……という思い出を、私も欲しいぞ。
    ところで...続きを読む
  • 水曜日のシネマ(1)
    こ、これはオッサンのための夢想! でもイイ!
    だって「ニュー・シネマ・パラダイス」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「レオン」「E.T.」「フォレスト・ガンプ/一期一会」について言及されていて、悪くないわけがない。
    少女がオッサンに恋していくまで。
    右手を口元に当てて……というオッサンの仕草、愛おし...続きを読む
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年47号【デジタル版限定グラビア増量「フミカ」】(2020年10月17日発売)

    ちょっと残念

    ゆうき作品オールキャスト出演(!?)に惹かれて買ったけど目当てのキャラはいなかった…残念。
    告知されてたゆうきまさみ展が楽しみです
  • 水曜日のシネマ(1)
    大学生になったのを契機に、ビデオ店でアルバイトを始めた藤田奈緒(18)。

    しかし、映画の知識が全くない彼女をみかねた店長・奥田一平(42)は、水曜日の閉店後、2人で映画を見ることに...

    『ニュー・シネマ・パラダイス』
    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
    『レオン』などなど

    42才と18才、年...続きを読む