石村友見のレビュー一覧

  • 血流ゼロトレ
    読み終えた。楽しかった!

    手に取りすぐにサササ〜っと軽く流し読み
    それで終わるかと思いきや

    石村さんと堀江さんの対話にワクワクしながら
    止まらなくなって、結果、私は若返りました!?(笑)

    私は堀江さんの言葉に癒され、堀江さんのことが好きなんだなと自覚した(笑)

    ありがとう
    今日もまた素敵な本...続きを読む
  • 血流ゼロトレ
    血流ゼロトレができる過程を2人の会話で追うワクワクする構成になっていて、とても読みやすかった。
    そして読んでさっそく実践すると体に変化が!内臓が動いている実感があり、何より悩んでいた便秘がウソのようになくなった!
    2人の考え方も好き
  • 血流ゼロトレ
    読み終わって約2ヶ月。ほぼ毎日血流ゼロトレをやっていたら、ウエストが細くなった。-3〜-4cmくらいな。
    体重と体脂肪は変わらず。
    体重はそのままでいいけど、体脂肪は落としたい。
    年齢とともに、細くならないウエストがあっさり細くなり、ヒップアップは4日目くらいから変わったと実感できてる。
    こんなに簡...続きを読む
  • ゼロトレ

    心がすっきり

    タイトルのゼロトレの意味がわからず、「トレーニングなしで痩せるわけないじゃん!」と勘違いしてたのですが、「心身をゼロに戻す」って意味でした笑
    作者さんの精神論がほとんどの内容でしたが、無理せず自分のペースで健康に生きようと思えるような内容でした。
  • ゼロトレ
    著者の石村さんは綺麗な人だ。見た目だけじゃなく内面や生き方が。
    そしてこのトレーニングはとても効く。書いてある通り4ヶ月続けてみようと思う。
  • ゼロトレ
    羽が生えたように軽くなるゼロポジションを意識し、簡単な呼吸とストレッチの組み合わせのゼロトレーニングで、身体のちじみをを本来の位置に戻すことにより、スタイル、健康への効果を謳う本。
    身体ののポジション=姿勢の意識や自分だけでできるようトレーニングのハードルが低いので取り組みやすいと感じた。(準備のバ...続きを読む
  • 血流ゼロトレ
    トレーニング本かと思ったが、実際はそのトレーニング開発の経緯や根拠などが対談形式で綴られている。トレーニングとしては寝たままできる簡単なものが5種類だけなので、習慣化していきたい。
    対談されている2人の考え方なども参考になった。

    [覚えておきたいこと]

    ☆血流を改善するため大切な事
    ①下がった「...続きを読む
  • ゼロトレ
    体をいい状態にすることで、心もまちがいなく軽くなっていく。

    写真も多く、ゼロポジションにウットリ。

    Voicyフェス'23での白木夏子さんやLILYさんとの2対談も何者でも無い者に勇気を下さる内容でとても沁みました。
  • 血流ゼロトレ
    東洋医学とヨガが結びついて生まれた、
    血流のためのトレーニング。

    薬膳やヨガを学んできた私としては、
    これは見逃せませぬ!

    ヨガマットひいて早速実践。
    呼吸でお腹や骨盤底筋群にチカラを入れてから
    簡単なストレッチ。

    あ、こんなんでいいの?
    っていうレベルで簡単。

    終わったあとの身体のポカポカ...続きを読む
  • 血流ゼロトレ
    継続は力なりで、継続すれば良いと思うけど、継続できないのは、効果を実感するまでにやめてしまう、自分の意思の弱さ。
    2回め読んだので、今度こそ!
  • 血流ゼロトレ
    年末コロナにかかり、年明けても40代の私は本調子に戻らず……手にとりました。
    思春期に入りかけてる娘にも寝る前ですがコミュニケーションとしてやってあげてると怒ってばかりが少しは良い方向へ!このままゆる~く続けようと思います。
  • 血流ゼロトレ
    このところ不調が続いており、血流のことが書かれている本書に興味を持ちました。
    対談形式で、とても読みやすく、身体のことだけでなく、生き方のような大事な体験談も書かれていました。
    まだ、トレーニングは実践していませんが、重すぎず、やってみたくなるトレーニング方法です。
  • ゼロトレ
    首、肩、背中、腰、足指が地面に対して垂直に一本の線で繋がることを目標とする。

    呼吸、ゆるめる、ひきしめる。このステップを繰り返す。
  • ゼロトレ
    買うだけ読んでなかったのだが、いざゼロトレやってみると身体が堅くて思うように動かない、残念!4週間続けると効果があるそうだが、さてさて。
  • ゼロトレ
    最近身体がぎこちないので、、、。
    写真も多く難しい動作も少なそうなので、挑戦してみたいですね。
    呼吸とかって上手くできているか分かりにくいですが。
  • 動かないゼロトレ
    自重で姿勢改善。7つのチェックポイントは特に意識しておきたいポイント。YouTubeで動画と合わせて実践!
  • 動かないゼロトレ
    自分の身体をゼロ(元のあるべき位置)に戻して健康を維持を目指す本。
    非常にシンプルでしかも矯正トレーニングも簡単。簡単すぎて大丈夫かとも思ったが結構身体に効いてくる。毎日寝るまえにやって体調管理をして行きたいと思う。
  • ゼロトレ
    体の縮みを元あるポジションに戻す”ゼロトレ”を紹介している本。
    まだ始めたばかりで効果はわからないが継続してみようと思う。

    トレーニング内容までの導入部分がかなり長いですが、楽しくすらすら読めます
  • ゼロトレ
    いつも深く意識していない身体だが、労り健康的な姿に戻すことで日常のサイクルをより爽快に気持ちよく過ごす事ができる。まだ若いので身体のことなんて考えていなかったが、これから一生付き合うことになる自分の身体なので大切にしようと思った。
  • ゼロトレ
    崩れた体のポジションをいかにして元に戻して体を整えていくかを書いた本。本自体は非常に薄く、写真が多いため、期待感は薄く、さらっと読み終えてしまった。
    ただ書かれた通りのゼロトレーニングを試しにしてみると、これが体に効くわ効くわ。いかに自分の体が凝り固まって、歪んでいるのかが身にしみてわかった。更にト...続きを読む