和田哲哉のレビュー一覧

  • 「頭」が良くなる文房具
    文房具の基本。誠実にまとめてられていて楽しい。ファイリングは大事だと思うのだが、最近のビジネスでは軽視されていると思う。
  • 「頭」が良くなる文房具
    文房具がはやる前から、文房具好きが生じて文房具を紹介することを生業としている筆者が文房具を紹介。

    筆記用具、ノート、手帳、付箋、ファイリング、デスクアクセサリーという章立てで筆記用具を語る。

    私が気になったのは以下。

    ・万年筆
    海外モノと日本の製品の傾向。
    ラミーサファリ、ペリカンジュニアなど...続きを読む
  • 「頭」が良くなる文房具
    色々な文房具の紹介と言うよりは、文房具の種類毎の機能や使い方等の話。その中にいくつかのオススメ文具が紹介されてる。
  • 「頭」が良くなる文房具
    和田哲哉さん久々の新刊。おもしろいけれど、文具ブームの火付け役は自分だという自意識がちょっと出すぎ。
  • 「頭」が良くなる文房具
     タイトルが挑戦的ですが、ご本人も冒頭で、
    「社会人のみなさんであれば〝文房具をこういった視点で捉えて、こんなふうに使って、ご自身の成長に繋げてください〟と書けば、理解をしてもらえるのではないかと、少々都合よく考えている次第です。」
    と書いています。つまり、文房具を上手に使えば仕事がうまくいくなど自...続きを読む
  • 「頭」が良くなる文房具
    <目次>
    はじめに
    第1章  文房具ワールドへようこそ
    第2章  マイベスト「筆記用具」に出会う
    第3章  「ノート」を使いこなす
    第4章  頭と心を整理する「手帳」
    第5章  世界を変える「フセン」
    第6章  生活をととのえる「ファイリング」術
    第7章  整理・整頓・「デスクアクセサリー」
    第8章...続きを読む