川島隆のレビュー一覧

  • 変身
    100ページほどしかない短い話だったが、とても面白く救いのない話だった。
    この本の素晴らしいところは訳者解説がついているところだろう。70ページ近い訳者解説により「変身」だけでなく、フランツ・カフカについても学ぶことができる。
  • 変身
    『100分de名著』で取り上げられた川島隆氏の新訳。

    ある朝目覚めたら、巨大な虫に変身していたグレゴール。虫になった理由も、回復の方法もわからない。無論仕事にも行けない。一体彼はどうするのか…?

    ものすごく大変な出来事に遭遇しているのに、グレゴールが淡々と落ち着いているのがシャープで怖い。彼が気...続きを読む
  • 変身
    カフカの主人公っていつも死んで終わるんだな…
    昔はザムザに感情移入していたが、今は家族の気持ちがわかるようになってしまった
  • 変身
    『この早起きというのは、人間をまったく薄ばかにしてしまうのだ。人間は眠りをもたなければならない』
    『ただ我慢することだけが家族の義務の命じるところなのだ』
    『音楽にこんなに心を奪われていても、彼は動物なのだろうか』
    『これで神様に感謝できる』


    グレゴールはある朝、目が覚めると自分の姿が毒虫になっ...続きを読む
  • ポケットマスターピース01 カフカ
    再読の『変身』をはじめ、どの作品も最後の最後までどこに向かっていくのか方向性が読めないところが面白い。

    中でも『流刑地にて』は衝撃でした。
    とある植民地の島を舞台に、公開処刑の装置の仕組みについて嬉々として説明する士官。それを半ば冷めた目で眺める旅行者達。
    そして何故テーブルの下に墓石がある?想像...続きを読む
  • 変身
    とにかくグレーゴルが可哀想だと思った。今まで1人で家族を支えていたというのに、虫となり働けなくなったグレーゴルを拒絶した家族は酷いと思う。
    グレーゴルが使い物にならないとわかった途端、自分たちで働き始め、彼以外の家族はどんどん前を向いていく所がとても皮肉だった。
  • 変身
    ダウンタウンの"トカゲのおっさん"の源流ってコレ?

    私はこの作品が世界的に有名になって以後に生まれました。いくら読んだことがなくても、それなりの年数を送ってきた人生の中で『変身』がどんな物語なのか1ミリも知らない、という方が難しいでしょうから、どこまで新鮮に楽しめるかが気になりましたが、結果的には...続きを読む
  • 変身
    フランツ・カフカ作 川島隆 訳
    令和4年2月 初版発行 角川文庫

    原作は1915年と古いですが、昨年新訳された新しい本です。以前読んだ時は何が面白いのか全く分からなかった本でもあります。

    主人公グレゴール・ザムザがある朝虫けらに姿を変えている有名な出だしで話はスタートしますが、これって今の世の中...続きを読む
  • 変身
    本来、こういう不条理ものは苦手な方なんだけど、なぜかこの「変身」は好きだなぁと思った。
    私はカフカの文体が好きなのかもしれない。

    最初は「ある朝起きたら虫になっていた」という常人では思いつかないような突飛な発想に気を引かれるが、そのうちこの「虫になっていた」というのは何かの比喩でもあるのでは?と思...続きを読む
  • 変身
    100分で名著を見て、そんな話だっけ、と思い再読。色々と難解な解釈があるらしいけれど、浦島太郎だって不条理な話だし、現実問題として不条理なことは起きうるし、そこに無理に意味をつける必要はないと思った。グレゴールの顛末は悲しい物語だけれど、なぜか切迫感がないのが面白い。虫のくせに出勤しようとしたり、妹...続きを読む
  • 変身
    訳者解説が面白い。

    文字を追うことは読者誰でもできるけど、ドイツ語で書かれた、他の版から、技術がどう変遷しているか、というのは、一人の読書では絶対に読み解けない。ということを思い知った。

    訳者ってすごい。キーワードとか、宗教的背景のある表現は日本語訳難しいらしい。確かに言われてみれば、絶対にそう...続きを読む
  • 変身
    伊集院光さんの『名著の話』がとても良くて、改めてこちらを手に取った。100分de名著の講師をされていた研究者による新訳。充実の解説がうれしい!
  • 変身
     主人公は何も悪くない。ただ虫になってしまっだけ。だが、"虫になっただけ"で邪険扱いされる。至極当然のような、残酷なような…。
  • 変身
    虫になったことに意図があるとか最後に変身が解けるとか意思疎通できるとかでもないラスト。
    主人公の内面も人間じゃなくなっていく感じが怖い
    亡くなってやっとほっとして愛を再確認できるような感じが障害者とか認知症の介護とかにも通じる。寒々しい気持ちになる小説だった
  • 変身
    理不尽を煮詰めた作品。
    凡人の中に混ざった天才、天才がいなくなった後にまとまる凡人という表現がしっくりくる内容でした。自分が虫になったのに、意外にも冷静に現実を見ている部分が妙にリアルでした。
    訳者解説のおかげで、当時の時代背景やカフカの人柄、交友関係や思考がわかり、作品理解をしやすかった。他の作品...続きを読む
  • 変身
    なんか聞いたことあるな、くらいの感覚で手にとって読んでみた。
    初めてのカフカ作品だったけど、読みやすい訳のおかけでスラスラと読み進められた。主人公の言葉から、変身した自分に対する絶望感があまり強く感じられず、ある種ひょうひょうとしているのが面白かったし、そのおかげで家族達の主人公に対する介護疲弊が進...続きを読む
  • 変身
    グレゴール虫になった事にはそこまでパニックにならずにいつも通り仕事に行くために慌てている様がなんだろう、メンタルが強いのか弱いのか。

    普通虫になってたら会社とか生活とかより、虫化の方に思考の全部持っていかれるのではないかなぁ。

    虫になったことないから知らんけど。

    結局何も分からんまま何も伝わら...続きを読む
  • 変身
    最初に新潮文庫の方を読んだので、別な方の翻訳を読んだ形になるんでしょうが、あんまそんなの気にしないで読めたので違和感はないんでしょう、たぶん。小説自体の感想は新潮文庫の方にあげたので割愛。

    むしろ巻末の解説が多かった気がするので、そっち読みたい人オススメ。この人の伝説エピソード好きなんだよね。
  • 変身
    自分の姿が毒虫に変わった瞬間から続く、地獄の日々。虫になっても人間の言葉は理解でき、思考も残っているのだが、家族には言葉も思いも伝えることが出来ない。本人にとっては、家族に甘えたい気持ちが残っているので、家族の前に姿を表し接触しようとするが、害虫扱いされ、攻撃を受ける。
    予想通り、本人にとって悲しい...続きを読む
  • 変身
    「もし、あなたの家族が「虫けら」の姿に変わってしまったら…
    あなたはどこまで耐えられますか?」

    主人公とその家族、どちらの不条理も同情してしまう

    こんな人にオススメ:
    ・家族との関係が上手くいっていないと感じている方
    ・海外文学で短めだけど考えさせられる作品が読みたい方