上原求のレビュー一覧

  • 1日外出録ハンチョウ(14)

    読めば読むほど面白い

    毎回楽しみにしている作品です
    ですが、最終話の悲惨な末路を知っているだけに
    まだまだ完結してほしくありません!

    何故なら最後は、班長も降ろされ、物販、チンチロの
    収益もなくなり、もちろん外出も出来なくなり
    周りから嫌がらせイジメを受けていく…
    宮本との関係性も気になります…
  • 1日外出録ハンチョウ(1)

    再発見

    一日でわざわざ遠出しなくても身の回りにいくつもの楽しみが転がっていることを再度認識させてくれる漫画。
    シンプルに食事シーンも好み
  • 1日外出録ハンチョウ(13)

    おでん!!!

    おでん!婚活!またチョイスが面白いし
    そこからの話の展開のうまさ!
    大人になると分かってくる面白さという
    のがありますね〜
  • 1日外出録ハンチョウ(1)

    ざわ・・ざわ・・

    ポテトレボリューション
    ぶらりレボリューション

    茨城はレボリューション。

    グルメ漫画……なのか?
    グルメ漫画なのだろうか?
    分からんけど、じわじわくる。
  • 1日外出録ハンチョウ(1)

    休日のバイブル

    一日外出券で描かれる地上の楽しみ方はまさにサラリーマンの休日のバイブル。いかに日常生活を楽しめばよいかという点で非常に参考になる。
  • 1日外出録ハンチョウ(2)
    風邪をひくボタンを撫で回される感覚わかる!自力で風邪治すハンチョウに親近感が湧きました!
    完全防備大槻ロールみたいな寝方は寒い時期に自分もやるなーと思いました!
    沼川と、石和と、2人と出かける時でちょいすがちがうのも大人で良いですね。陽子ちゃんとの恋も良いなー。

    〈大槻家のカレー〉
    トマト缶1缶、...続きを読む
  • 1日外出録ハンチョウ(3)
    温泉でツボ押しあってキャッキャいってるおじさん面白い。全員大槻の何食べるか会議も面白すぎる。
    名古屋は独立都市、名古屋民ツンデレ、結論良くわからなかったけど好きっていうのが最高。今度観光するときこの情報を頭に入れておきたい(笑)
    外に出ると何もしたくない日→気のおけぬやつの家でダラダラはマジ最高!お...続きを読む
  • 1日外出録ハンチョウ(1)
    スーツ着てジョッキおかわりして、この店の中で唯一酒が飲める地位、玉座に君臨する件好き。
    オムレツライス!カニチャーハンの話もハンチョウとは思えないほどハートフル。コスパも味も5なのに店の雰囲気3のぐるナビ評価がハンチョウらしい。「学生の客がちと多くてうるさかった。」ってコメントもマジハンチョウ。
    1...続きを読む
  • 1日外出録ハンチョウ(5)
    30超えた大人が拗ねた時の面倒くささは見くびっちゃいけないですよね?わかるけど、ハンガー・ストライキって表現センスありすぎ。そして宮本いい奴すぎ!
    ハンチョウが同じ一日中に閉じ込められるのエモい!
    小田切とネタバレ合戦してるの子供っぽくて面白い!
  • 1日外出録ハンチョウ(4)
    ファミレスで雑談するおじさん3人が微笑ましい。感動系のジャンルとして「人間讃歌」って初めて聞いた。概ねギャグだけど新しい視点もくれるから福本作品好き。
    宮本大槻の「恋」かわいすぎる!!
  • 1日外出録ハンチョウ(10)
    女子大槻が心にいる感覚わかる!グルメ会議に突如現れる普段自覚しない人格、国籍ってある!!
    木村の婚活も気になる!牧田さんがシングルファザーになるまでも描いてほしい!
  • 1日外出録ハンチョウ(7)
    科博マニアの牧田という新メンバーが加わって、今後の一日外出がさらに楽しみになりました!
    ホテル朝食で女の子にウェイト、プレゼントフォーユーする大槻が紳士すぎる!
  • 1日外出録ハンチョウ(8)
    九州の序列が面白い!イチジョウの大阪人とのバチバチなど、出身地モノ面白い!
    ちょっと待って!!地元の大田区にハンチョウたち来てくれたんだけど!僥倖!!
  • 1日外出録ハンチョウ(9)
    てげてげでいっちゃかーって言う宮崎弁味があって好き。
    倉本海のダチレンジャー、架空のヒーローもののはずなのに、ハマってる自分がいる!
  • 1日外出録ハンチョウ(6)
    エブリバーガー好きすぎたり、ラッキーおやじだったり、めっちゃ石和回。
    漫画なのに善光寺は撮影禁止だから音声のみってのが粋です!
  • 1日外出録ハンチョウ(13)

    最高!

    いつも楽しい作品です!
    お腹減ります。
  • 1日外出録ハンチョウ(1)

    スラスラ読めてしまう

    爆発的に笑える訳ではない
    しかし、気づけば読み終えてしまい続きが気になる
    そんな作品である
    本家のイメージがシリアスなだけにギャップがあること、おおつきのキャラも相まって世界観に引き込まれる

    1日外出する話を、ここまで面白く出来る手腕は凄いとしか言いようがない
  • 1日外出録ハンチョウ(1)
    名作カイジのスピンオフ。
    テーマは最早一ジャンルとなった「食」であるが、単なる便乗ものと侮るなかれ。
    その汚らしくも何ともおいしそうな食事の描き方は無二の出来であり、読んだらハンチョウのように街へ繰り出したくなることは必至であろう。
  • 1日外出録ハンチョウ(4)
    カキフライが好きなので、生牡蠣にはあまり興味がなかったのですが、班長たちがリスクを覚悟で美味しそうに食べているのをみて試してみたくなりました。
  • 1日外出録ハンチョウ(3)
    自分の中でいま一番読んでいて癒されるシリーズです!
    実際に自分でも試してみたくなるほど、毎話美味しそうで楽しそう…