誉田龍一のレビュー一覧

  • 幕末 暗殺!
    7人の実力は歴史作家が幕末史の暗部に迫る!
    定説は覆されるのか?真犯人は?驚きの動機は?・・・。今、こんな競作アンソロジーが楽しい。
  • よろず屋お市 深川事件帖
    読みやすい。キャラの立ち位置、設定がわかりやすい。
    主人公「市」が感情移入しやすいキャラになっている。
    広いターゲットを狙った歴史・時代小説風の「ラノベ」みたいな感じだった。
    連作短編方式で「よろず屋」という設定も受け入れやすいのではないかと思う。
    歴史ミステリとまではいかない、ライトな感じがいいし...続きを読む
  • 天下御免の剣客大名 巨城奪還
    面白かったですよ、誉田先生‼️
    まだまだたくさん書いて欲しかった。
    元気でいて欲しかった(T ^ T)
  • 手習い所 純情控帳 : 1 泣き虫先生、江戸にあらわる
    1日でサラッと読める。登場人物達が爽やかで好感が持てる。武家という制度から解き放たれて、泣き虫先生が子どもたちと対等に交流する様子がたまらない!
  • 天下御免の剣客大名 江戸入城
    天下御免の剣客大名の第二弾。
    古河藩の土井利位(通称・六郎)は、いよいよ江戸へ。
    天保の改革にどう立ち向かうか。
    歴史小説ですが、天保の改革について
    よくわかると思います。
  • 日本一の商人 茜屋清兵衛奮闘記
    時代小説は武士の話が多いですが、
    堺の商人が主人公です。
    倒産寸前のちりめん屋を再建するために
    奔走する清兵衛に次から次へと難題が
    降りかかります。
    読み始めたら、何も手につかなくて、
    最後まで読んでしまいました。
  • 幕末 暗殺!
    歴史小説に風穴を開けることを目的とした操觚の会7人によるアンソロジー。
    暗殺者側から描いた視線が目を引く。
    坂本龍馬や桜田門外の変など知られている事件もあるが、
    塙忠宝暗殺の様なあまりメジャーでない題材も拾い上げている。
    自分は孝明天皇死の謎に迫った作品が良かった。
    暗殺がテーマなので全体に明るさは...続きを読む
  • 世直し将軍家治  旗本誅殺!
    「世直し将軍家治 天下成敗組、見参! 」の
    続編です。将軍の家治が町人と交流する話ですが、
    すらすらと読めて楽しめます。
  • 世直し将軍家治  天下成敗組、見参!
    江戸幕府第十代将軍・家治が主人公の小説。
    祖父の吉宗のように知られていませんが、
    脇役の田沼意次は有名です。
    趣味の将棋の話はなかったです。
    楽しめる時代小説だと思います。
  • 隼人始末剣 最強の本所方与力 大岡暗殺
    時代小説だけど、ラノベ感覚で読める本です。
    主人公は、本所方与力の上村隼人。
    上役の南奉行の大岡越前の暗殺未遂事件を
    解きます。
  • 幕末 暗殺!
    「操觚の会」による幕末暗殺アンソロジー。
    なぜ暗殺すること事が出来たのか。桜田門外では雪が降っていて、護衛たちが刀を抜くのが遅れた。油小路では、居待ち月で御陵衛士たちを囲むのに適していた。なかなか歴史の表には表れないが、成功した影には、そのような偶然や緻密に計算された必然がある。
    特に、龍馬暗殺を暗...続きを読む
  • 幕末 暗殺!

    短編集。幕末の数々の暗殺について書かれている。
    谷津矢車氏の竹とんぼの群青(黒澤忠三郎による桜田門外ノ変)。早見俊氏の刺客 伊藤博文。誉田龍一氏の天が遣わせし男(桂早之助、坂本龍馬暗殺)。
    など読み応えあるものばかり。
  • よろず屋お市 深川事件帖
    殺された養父のあとを継いでよろず請負業を始めた十九歳の娘、お市が主人公の時代ミステリ短篇集。
    人探し、盗まれた絵の行方、記憶喪失の娘の身元調べなどに養父の教えを思い出しながら挑んでゆく。「花嫁乱舞」の意外な真相が面白かった。
    養父の死の真相、岡っ引きをやめた理由などお市に関わる謎は解明されていないの...続きを読む
  • 殿さま同心 天下御免
    大変に明朗な時代小説。
    主人公が殿さまで身分を隠して同心をするってのが特徴なのですが、ちょっと殿さま感の少ないのがもったいないなぁという感じ。
    作者が当時の捜査機関の縄張りを無視できて楽、くらいの効果しかない感じがなんともはや。
    読後感とかはよいので、そこら辺がもう少し工夫できれば直良いと思うのです...続きを読む
  • 使の者の事件帖 : 5 終わりよければすべてよし
    第五弾での最終話
    次々と正体を暴かれ欠けていく仲間たち
    最後には再結集して将軍を騙し、地位を得ようとした旗本集団を始末
    解散し長崎へ
  • 使の者の事件帖 : 3 何れ菖蒲か杜若
    第三弾
    美女入れ札にある企みが、邪魔になる娘を殺すための悪企み
    筒井奉行の失脚を企む、旗本と与力更には幕閣の大物
    見事裏をかいて始末
  • 使の者の事件帖 : 4 魚の目に水見えず
    第四弾
    敵討ちから始まる尾張藩の謀略
    密輸から強盗迄好き放題
    将軍と奉行からの密命を知っているのは内与力のみ?
  • 使の者の事件帖 : 2 口に蜜あり腹に剣あり
    第二弾
    お菓子に託けての悪事、背後にいるお奉行とは
    親しげに近づく悪は?
    結局は大身旗本の兄弟が
  • 使の者の事件帖 : 1 女湯に刀掛け
    シリーズ第一弾
    拾われ鍛えられた孤児三人、猪鹿蝶を頭に
    育てた内与力と共に闇で始末短編と思ったが結局繋がった四話
    最終的には欲に負けた火盗の与力との対決
    主人公四人の存在感無
  • 手習い所 純情控帳 : 1 泣き虫先生、江戸にあらわる
    心優しい泣き虫の武士小次郎が、藩に居られなくなって、お寺の手習い所で先生をすることに。
    子供たちが事件に巻き込まれて、泣き虫先生たちが助ける。

    定吉が、手習い所に戻ってきた時には、釣られて涙腺が緩んでしまった。