森本元太郎のレビュー一覧

  • 恋愛を数学する (TEDブックス)

    面白かった

    奥手でいるのは損だと思った
  • 恋愛を数学する (TEDブックス)
    ボクは数学的にダメなことが証明されてしまった...orz
    恋愛がテーマだけに堅苦しくなく、楽しんで読めました
  • 恋愛を数学する (TEDブックス)
    数学をこういう見方できるんかっていう意味で面白かった。
    テーマはたまたま恋愛についてでしたが、女性の数学者が恋愛をテーマに書いてるっていうのもよかったかな。
    1番印象に残ってるのは「囮効果(おとりこうか)」のところ。
    人間は2択で選ぶよりも3択のほうが選びやすい。
    映画を見に行って大、小のポップコー...続きを読む
  • 恋愛を数学する (TEDブックス)
     数学というのは、きっちり答えが出る。「恋愛」とは正反対に思えるが、数学の切れ味はやはりスゴイ。
     本書は数学を利用することで、恋愛の勝者になるための基本戦略を見つけようとするものだ。もとはTEDトークということで、すこぶるわかりやすいものだ。
     第1章はフェルミ推定によって、恋人ができるチャンスを...続きを読む
  • 現れる存在 脳と身体と世界の再統合
    読書猿さんの『独学大全』の注にある本は無条件に読んでみようと、闇雲に挑戦したのだが、難解で内容をつかむことができなかった。強いて言えばエピローグの寓話が興味を失わず読めた程度か。
    しかし、「外部足場」という概念だけはうっすらと理解できたような気がしている。
  • 恋愛を数学する (TEDブックス)
    ありとあらゆるものがデータ分析からわかるってことだけはわかった。だけどこれを日常生活にどう役立てるかといった見方では、いまいちわからない。
  • 恋愛を数学する (TEDブックス)
    セックスした相手がx人以上である確率が、xの−α乗であり、スウェーデン人が女性のαは2.1という調査結果に驚いた。
    (備忘録)
    ゲール・シャプレイ・アルゴリズム
    「37%をふる」戦略
  • 恋愛を数学する (TEDブックス)
    筆者の数学に対する愛を感じた。
    また、恋愛に関して一見一般論だけど、意外と俯瞰できてなかったなと気づかされる話があった。人の感情は数値化できないと思うけど、どうしたら人と人が上手くやっていくのか、信頼関係が深まるかなどの話は参考になった。