魔神ぐり子のレビュー一覧

  • 楽屋裏: 3
    漫画家の裏側というか、タイトル通り「楽屋裏」となってます。
    編集との壮絶なやりとりとか、あーだこーだ言いながらもきちんと仕上がってるという、やっぱりプロなんだなぁと思える一冊です。
    (締め切り云々の都合上どこかで裏方さんが泣いてるかもしれないけど)
  • 楽屋裏: 3
    編集長がやたら出番多くなった気がする。
    登場人物紹介が出てきて最終巻て……。
    あ、でも続編あるからいいか。


    最終巻じゃねえじゃん。
  • 本当にあった笑える話2023年9月号

    まだあるのか

    まだあるのか ほんわら22年もながいなー
    てか桜木さゆみ つまらないのに居座ってるのがむかつくわー! 心霊特集っつっても脳のバグでしょそんなん!!生き霊とかもぜんぶ嘘や!お化けなんてないさ!お化けなんて嘘さ!
  • BE・LOVE 2022年12月号 [2022年11月1日発売]

    菫ちゃんは前からだいすき

    太一と菫ちゃん
    千早と新
    この組み合わせが良かったな

    違う未来になっても菫ちゃん...
    新には手を出さないでお願い

    新がきれいな女の人と話してて
    ヤキモチ妬く自分に驚いたけど
    そのきれいな女の人は千早で更に驚いた笑

    番外編でもいいから
    千早と新の未来を見たい
  • 貧乏神ちゃんは愛されたい(分冊版) 【第1話】

    懐かしい演出

    うる星やつらを思い出させる懐かしい演出の漫画。
    父と息子のボケ突っ込みのノリが昭和。
    安心して読める。
  • 漫画家と猫がまあまあ仲良く暮らすマンガ
    漫画家とその飼い猫による、楽しいやもしれない日常。

    猫なんか、飼ったら奴隷になるしかありません。
    というのを、ひたすらに具現しています。
    遊んでいるのか遊ばれているのか…な生活(笑)
    しかもお父さんが猫が嫌いときているのに
    強引に飼い始めているのが面白い。
    お父さん、頑張れ…ww

    後半になると、...続きを読む
  • 楽屋裏-貧乏暇なし編-: 3
    連載100回目にして最終巻。

    こんなノリのマンガなのに、後ろのマンガが異常な程泣かせてくれる。

    それ以外は、小林さんが真面目すぎてつらい(笑
  • 楽屋裏: 1
    担当と漫画家の掛け合い楽屋落ち漫画。

    何というかゼロサムでやってることが凄い内容。普通の漫画もあるが、キノコとカッパと意味がわからないよ。
  • 楽屋裏: 1
    封神演義のアンソロで始めて出会った、魔神ぐり子先生の書いている漫画。ちゃんとレビューを見て購入したのですが…何故か私は哀しくなりました(笑)魔神さん…リアルな生活っぷりです(バイトとか)。「わくわくぷよぷよダンジョン」のような漫画も見たいなあ
    ★「本当に5千円払いたい」と担当さんが呟くシーン
  • 楽屋裏: 1
    面白かった。
    笑った。
    外面だけでは中身があんまり分からなくて、買うときは賭けだったんですが、面白かった。

    「いくつに・・・」
    「デラウェアーーーーーー!!」笑
  • 楽屋裏: 1
    西原理恵子から連なる毒舌の応酬実録ギャグ漫画ジャンル(というジャンルがあるのかどうかは分からないが)に分類されると思う。
    実録ものではないオリジナルギャグ漫画「きのことカッパ」はゼロサムではなくスピリッツに連載しているのではないかと思える吉田戦車+中川いさみ風シュール不条理っぷりがいい。
    個人的にこ...続きを読む
  • BE・LOVE 2022年12月号 [2022年11月1日発売]

    残念

    星降る王国のニナが残念な方向に走ってる。この流れは本当に残念。まずニナのワガママぶりが残念。アズの身勝手さが残念。ソルの態度が残念。誰も彼もが自分本位。セトやノアの心をただただ傷つけて、自国に去っていく。これからいくら内容を挽回しても、この残念ぶりは回復できないと思う。本当にガッカリです。
  • comicタント Vol.1

    ボリュー厶がない

    エッセイが好きなので購入したが、一つ一つの話がお試し版かと思うくらい短い上、唐突に終わる。特に前半のエッセイ。
  • comicタント Vol.13

    頭悪すぎ

    やりたいだけなら
    オナニーで十分じゃねーか
    不倫なんて気持ち悪い
    ホストに貢ぐなら
    テメーのむなしさ
    うまいもん食っておしゃれに費やすわ
    バカばかり