杉山美奈子のレビュー一覧

  • 言いにくいことの上手な伝え方
    こう言えば嫌な感じにならない。
    こう言えば伝えやすい。
    注意したいけれど言い出しにくい時に、役に立つ言い方。

    一番下っ端なので、後輩に使う、という事はないですが
    電話口等、使える所は多々あります。
    ただ先輩として使う、と考えると…すごいです。
    職場の先輩が、すべてこれを実践してくれてます。
    ダメな...続きを読む
  • 話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    意外と普段やっていることを心がけていればいいのかな?と思いました。
    ただ、日ごろから思うようにもっと大人にならなければ!とも思いました。
  • 言いにくいことの上手な伝え方
    コミュニケーションインストラクターの書かれた、ちょっとした気遣い一言のまとめ集。「シーンの提示⇒事例」という形で書かれているので読みやすい。社会人1年目の方にはオススメ。以下抜粋。
    -------------------------------------------
    ・急用のため約束をキャンセルす...続きを読む
  • 書き方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    メールとは、読みたい時に読むものなので
    返答がこなくてもいらいらしてはいけません。
    当然の事ですが、うっかりと忘れそうになる現実と
    相手のとり方によっては失礼になる例があったりで
    かなり身につまされるものがあります。

    とはいえ、親しい人向き、というより、親しい仲にも礼儀あり、と
    社会人なんだから~...続きを読む
  • 話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    職場の素敵な先輩を見習うべく、買った本。ちょっとした一言を加えたり、相手を思いやって言葉を発する事が大切。最近人に優しくできていないな〜と感じたら、本棚から取り出して読んでみる。
  • 話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    明らかに女性用、でも男性が読んでもいいと思う。
    一般常識だけど、改めて読むと気づかされる。
    というより、一般常識だからこそ、再確認の意味で
    マンガ代わりに読んでもいいかと。
  • 話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    話すのは苦手 しかも初顔合わせなんて 本当に苦手 うまく伝わっているか 何言ってるかわからなくなりそうになったり(笑)でもマナーとコツがわかればなんとかなる!
  • 話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    軽く読み流し・・・って感じの本です。

    よくある感じです。

    イラストが満載なのがいい。
    でもイラストがなければ、かなり薄い情報です。
  • 話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本
    雇い主にお借りしました。
    イラストがかわいいし、手書きの文字も読みやすいです。でも何だかこれを思い起こして実践するのは気恥ずかしいですね。