クマザワミキコのレビュー一覧

  • あの子の家
    「”今”」生かせて行ける場所が大切な場所なんだなってしみじみと思える漫画でしたね。 なにより、描写が良い、そして、物語は夢がみれる・・・
  • あの子の家
    ほんとうに、 ”なんでそんなことしちゃうんだろう”
    ね。
    どうしてそのまま留まれないんだろうね。
    わざわざ、楽しくて快適な「家」を離れて
    ひとりで何処かへ行かなくてはならない気がしてしまうんだろう、ね。
    悲しい。寂しい?うまく説明できない、せつなさ。

    本当の本当にひとりになった“あの子”は何処へ行...続きを読む
  • 夜の須田課長
    なんとなく買ってみました。

    内容はショートストーリー数本。

    その数本だけでなんか作者の世界観が見えてきますね。

    作者の初漫画ということでしたが、

    また他の作品も読んでみたいと感じました。
  • 夜の須田課長
    古本市にてユタカタさんのお薦めで購入。
    「ちょい下品ですが面白いですよ」

    はい、表題作含め5つの短編、どれも「人と人との関係」をクローズアップしていて、キレイゴトよりも身勝手といえる本音を描いているところが面白かったです。

    いくつか「おお!」と思うセリフもあり、「そうそう、こういうこと言うと嫌わ...続きを読む
  • あの子の家
    『夜の須田課長』とはまったく作風が違いますね。
    これは寓話…なのかな?
    過保護な母親が作る快適な家はなんだか息苦しい。自立したい。ひとりでいたい。でも完全な孤独は辛い。
    言いたいことはわからなくもないですが…。
    物語があまり面白くないなぁ。
  • 夜の須田課長
    熟年夫婦のエロスとか、フェティシズム、妊娠妻にデブ専。なかなかマニアックな題材を取り扱った短編集。
    エロには妄想や卑猥さがある程度必要で、生活感が滲み出てたり、現実が見えてしまうと萎えるというのはよくありますね。でもそこを乗り越えるのが"愛の力"ってやつ?
  • 夜の須田課長
    所有欲が湧かないもののおもしろい。登場キャラが終始こんな顔(゚д゚lll)をしている印象。夫婦ものが多くて「ムネチカくんの駄々」が かわいかった〜
  • 夜の須田課長
    久々にBL以外のものを読んだ気がする。しかも少女漫画。……少女?こういうのなんていうの?
    なんていうか……新しい世界を見たって感じなんだけど普通逆だよなって……
    そうか〜女と男だもんな〜ってしみじみ考えながら読んで、ウワア…って思った。いかんな。
    でもこういうのってBLに通ずるものがあると思う…話が...続きを読む