小野洋一郎のレビュー一覧

  • マンガでわかる東大読書
    マンガなのでサラッと完読。
    ・装丁読み
    ・取材読み
    ・整理読み
    ・検証読み
    ・議論読み
    なかなかそこまで読書で深く追求する熱量は持ち合わせていないが、手法として身につけておきたいと感じた。
  • プロメテオ(1)
    伝説の武器商人、九条 勇。
    戦争を憎む彼が、なぜ武器商人になったのか?

    そして、もうひとりの九条、優。
    彼は医師となり、傷ついた人々を救う。

    二つの想いは、やがて交差する。


  • ブッシメン!THE IMAGE MAKER(1)
    仏像を作成する「仏師」―。それは仏像を彫刻するばかりでなく、そこに魂を吹き込む職業である。その仏師の主人公・奈良崎玄蔵が、いま流行りのフィギュアの原型師に!?最初のお仕事は「末法警察(マッポ)ゼン」の造形!フィギュアにゃうるさいフィギュア会社の三蔵法子サンの指導で、「魂」のこもったフィギュア造形に挑...続きを読む
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 20巻(完)
    ???
    なんか最初から映画と違う方向に行くなと思ったら、途中いろんな漫画がごちゃ混ぜになりラストは・・・オイオイオイ!!!

    ちょいちょいちょい・・・
    なんだこりゃ
    映画とは別物、というかこっちが本物か。
    ということは、原作読んでから映画を観た人はびっくりしたんだろうな~
  • ブッシメン!THE IMAGE MAKER(2)
    うまく仏像とフィギュアのアイディアをクロスさせながらすすめています。今回は仏像サイドの話中心でしたが、パーツ的な要素を絡めた普門示現仏像とかもでてきてうまいなーと思いました。シノたんさらしおっぱい最高
  • ブッシメン!THE IMAGE MAKER(1)
    フィギュアの造形というマニアックなテーマ、ちょっと説明的な部分が多い。漫画を読んだ後に、無性に「京都」に行きたくなる。仏像のいろはが学る漫画だと思います。
  • ブッシメン!THE IMAGE MAKER(1)
    仏像好きの私ホイホイでした。
    ワンフェスとか行ったなぁ懐かしい~とか、
    仏像についてはもちろん、前から興味があったフィギュアについても
    知ることができて、なかなか凝縮されたテーマだなぁとおもいました。
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 1巻
    冒険したマンガ。きっと巻数そんなにいかねーだろ!と思いつつ揃えられました。絵の表情加減が好きです。小説とか映画は置いておいて('ε')って感じでいつも読んでます。
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 3巻
    ワタルがカオリと共に旅をしているので、単純にミツルとワタルの競争的な話とは
    大きくかけ離れている。
    老神教と女神教の対立も随分と強調されている。
    漫画としてはアクションシーン満載で面白いのかもしれないが、
    原作を知っているだけにやや微妙なストーリー展開。
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 4巻
    ミツルは圧倒的に強く、ワタルは弱いけれど可能性を秘めている感は、
    原作にも通じるものがあるのだろうが…。
    ミーナのキャラはちょっと可愛い。
    が、やはり原作に比べてストーリーが浅くなった感は否めない。
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 1巻
    小説とは別物と考えていいと思いますコレは。
    ワタルの成長ぶり(最初と性格全然違くね?)と、ミツルの駆け引き(腹黒ぶり)が見物だと思う。←
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 7巻
    「竜は普段は人型で、変身すると竜になる」という設定。
    後に、攻撃されて気絶すると竜から人型へ戻ってしまった時などは、
    竜好きとしては非常に残念な設定
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 1巻
    王道ファンタジーとして中盤からは(私的に)面白くなってくるけど小説や映画と同じモノと思って読むとあまりの違いに愕然とする作品
  • ブレイブ・ストーリー~新説~ 7巻
    映画ではまって買ってみたら、これはこれで面白い。
    原作とはまた違った話と捉えて読むべき。原作を想像して読むと好きになれないかもしれない。
    個人的に髪をしばったミツルが好き(はぁと)
    キ・キーマは申し訳ないが、映画の方が好き(絵的)

    本当は1巻をチョイスしたかったのに、7巻しか表紙がなかった。何故だ...続きを読む
  • 最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場 1

    ワクワク感がない

    無料版を拝見したが、読んでいてワクワク感を感じられなかった。購入するまでではないかな。
  • 最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場 3