宮路秀作のレビュー一覧

  • 現代史は地理から学べ
    「歴史には解釈があるが、地理には事実がある」
    地理的条件(地形や気候とか)は変わらない事実。だから、地理のフィルターを通して世界を見ると、なんでそうなっている?が見えてくる。

    宮路さんの話はわかりやくて、面白い!
  • 経済は地理から学べ!
    良書。
    地理の全てを網羅しているわけでは無いが、地形、気候等からの考察が分かりやすい。

    主な流れは、
    ①各国の位置、緯度、経度、周辺国、気候、降水量、国際情勢を元に
    ②資源や農作物、貿易、立ち位置等を紐解く

    何となく分かった気になっていた各国の特色の根拠を教えてもらった感じです。

    学生時代の先...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    “地理とは地球上の理である”から始まりそれぞれの国の文化まで触れて語られていました。とてもわかりやすく説明されていて納得のいく内容でした。まさに地理とは「現代世界そのものを学ぶ科目」だ!
  • ニュースがわかる!世界が見える!おもしろすぎる地理
    お恥ずかしながら地理にも経済にも世界の情勢にも疎く、目から鱗ばかりでとても楽しい読書でした。
    地政学の本を読んで、地理が世界の動きに大きく関わっていることを知り、その視点で物事を見ることで国家間で起きていることの理解が進むことが面白く興味を持ち、この本も期待して手に取りました。
    以前読んだ地政学の本...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    経済は地理から学べ。まさにその通りで世界各国の情勢含め経済の根底には資源の立地や気候など地理が大きく関与してる事が分かる。
    特に近年だと世界情勢が安定していないため、日本がどういう立ち位置なのか、理解出来る
  • 経済は地理から学べ!
    新型コロナの感染拡大、資源価格、農産物価格が上昇傾向にあるが、その背景の1つは地理的要因(各国で生産できるものが違う)である。例えば、日本では天然資源は殆ど取れないため、オーストラリアからLNGガス、石炭、鉄鉱石などを輸入して、火力発電の燃料にしている。
    人もそれぞれ向き不向きがあったり、容姿が違う...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    地理が大好きなので、最高すぎる本でした!高校以来地理に触れてなかったので、復習にもなったし、大学や社会人から得た知識によって、高校の時に気づかなかった視点で地理を楽しめました!
    最後に書いてあったように、まさに地理は、「一見関係なさそうな知識が繋がって1つの物語ができあがる」
    本当にその通りだなって...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    地理は暗記モノと思われがちだが、人の生活や歴史、未来を紐解く鍵になることがよくわかる。文章は読みやすく興味を惹かれ、1テーマが程よい長さで書かれているのがよい。
  • 中学校の地理が1冊でしっかりわかる本
    自分自身、地理が苦手だったが、この本は地理を地形的なところから論理的に解説してくれていて、新しい知見をくれた。

    教科書と順番は前後するが、きちんと読み込んで理解していけば、生きた知識になると感じる。
    中学生にも、大人にもお勧めできる一冊だと思う。

    自分自身が中学生の時に読んでいたら、また違ってい...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    昨年度、初めて地理Bを担当することになり(高校で履修したことさえないのに免許状はあるという不思議!)、何をどう教えてよいのかさっぱりわからない状態で何とか1年を過ごしてきました。ただ教えるのではなく、物事の背景の説明や統計資料の読み取りに役立つような本はないかと思っていたところ、この本がTwitte...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    地理って面白いと思える本。
    自分たちにはどんな資源があるのか、目的のためにその資源をどう活かすか、資源が十分にない場合はどう調達するのか。
    この繰り返しが人間の歴史。
  • 経済は地理から学べ!
    ★アイスランドでは火山を利用した地熱発電と、U字谷を利用した水力発電。
    ★経済大国キーワードは、一位が機械、二位が自動車。ここに当てはまらないのが中国(綿花‥衣類用)、フランス(航空機のエアバス社)インド(石油とダイヤモンド)
    ちなみにダイヤモンド輸出はユダヤ人が多く関わっている。流浪の民には軽くて...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    中学高校で疎かにしていた地理も今になって勉強するとすごく面白かった。
    特に資源(石油、鉱山、水、土地、食料)で国を概観してみると外交のベースとなっている利害関係が見えてきた。
  • 現代世界は地理から学べ
    地理とは「歴史の最新のページ」と定義した上で、地理学的な視点で、国際情勢や災害問題、経済問題などを紹介した著作
  • 現代史は地理から学べ
    「歴史」は嘘をつくが、「地理」は嘘をつかない。
    地形、気候など地理的視点から民族、宗教、経済を眺めるととてもわかりやすい。
  • 現代史は地理から学べ
    普段あまり意識しない国際情勢のインプットもかねて。
    30年前の教科書からだいぶ変わってるんだろうな…
  • ビジュアルでわかる日本 データに隠された真実
    大人の興味を引く独特の切り口で日本を可視化。地理や社会学から自然科学まで幅広くカバーし、読者の知的好奇心を刺激します。データビジュアル化の試みは興味深いが、情報の深堀りには制限も。視覚的な学びと発見の旅を楽しめる一冊。
  • ビジュアルでわかる日本 データに隠された真実
    なかなか読み応えがある。地図情報はさっと見てわかるというものでもなく、解説文を見ながら、じっくりと特徴を確認しながら見ていくので時間がかかる。その時間を楽しめないとこの本の良さはわからない。
  • 現代史は地理から学べ
    歴史は、その時々の主観や記録も混じるから真実がわかりにくいが、地理を配慮することで歴史、国の情勢の変化とかの背景がわかりやすくなる、という考えは新しかった。
    川や資源がある発展途上中の国や紛争地域に何故大きな国々が支援するのか、とか理由もわかって納得できた。純粋な正義だけでなく各国の利益を意識して動...続きを読む
  • 経済は地理から学べ!
    Twitterで流れてきて紹介された本。

    経済、社会、地理について勉強しようと思い読んだ。著者は代ゼミの地理の講師。高校地理の範囲を歴史や政治、経済と絡めながら興味を引けるようにど、一般向けに解説してくれている。

    ある国で、なぜその産業が行われているのか、またどのような土地利用をしているのは、ど...続きを読む