加藤征治のレビュー一覧

  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    リンパについて知らないから学んでみようと思い手に取った。
    面白かった!

    リンパの流れる仕組みについて学ぶと、むくみの原因!や、体を温めたりマッサージするとなぜむくみが取れるのか理解できて面白い。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    人間にとって大事なリンパだが、意外に知られていない。
    白い血液。見つけにくい。機能が判り難い。
    そんなリンパについて書かれた良書。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    2013/10/01-10/01
    リンパに関して学習した記憶がない。
    リンパマッサージがなぜ緩いのか理解できなかったが、読後、納得できた。
    古代ギリシャでは、赤い血に対して白い血と呼ばれた時代があった。床屋の3色のポールが「動脈血・静脈血・包帯」が実は「動脈血・静脈血・リンパ液」であるとの意見も興味...続きを読む
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    人間の体の大部分は「水」でできているといっても過言ではない。成人男性では、55~60%、成人女性では50~55%が水分を占めるという。人体の水分は、細胞内にも、細胞の外にも「水」が存在する。このうち、細胞の外に存在するものを「体液」と定義するらしい。体液の中で代表的なものは「血液」だろう。人体を循環...続きを読む
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    リンパ管に対する研究の歴史的経緯とリンパ浮腫の治療についてまとまっている。

    今まで血管系と比して研究の対象とされてこなかった分野だが、婦人科腫瘍に対する手術後高率に発生するリンパ浮腫など生活上非常に困っている人も多い。
    リンパ管肉腫(Stewart-Treves症候群)など生命予後を規定する疾患も...続きを読む
  • 休み時間の解剖生理学
    休み時間の…のせいか、内容はそんなに詳しくない。図解も全てあるわけではなく、用語、場所共にネットで調べる事も多かった。
    また巻末の簡易的な練習問題を含め、所々に誤植が・・

    でも看護学生になる前に読んでおいてためになった。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    基本的なことが頭に入ってきやすい書き方。
    血管の近傍としてのリンパ液。

    相性がいいだけかもしれないけど。
    また、知識が自身の中で一巡したら、読み返そう。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    リンパという言葉はもちろん知っているけれど、学校などで習うことは断片的で、全体像は分かっていなかった。本書を読む前は、リンパと言えば血液から出た組織液が入っていく場所で、消化管から吸収された脂肪が流れ込む場所であったり、免疫の場であったり、がんが転移して成長する場、という印象しかなかった。
    本書を読...続きを読む
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    白い血管、第二の体液循環系、リンパについて説明。専門的にリンパ管、リンパ球、リンパ液、リンパ組織について解説してあり、専門用語も多く、素人にはちょっと荷が重い。リンパってなにか、素人向きにも説明を工夫してもらいたかったが、それは贅沢な要求かな。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    リンパについて一通り。ちょっと専門的。
    リンパが身体中を一周して元に戻るまで約12時間かかると言われている。血液は約40秒ほど。
    リンパの流れを助ける為に足首をぐるぐる回したりふくらはぎを揉むのは効果的。
    リンパ菅は動きの活発な部位によく発達している。
    むくみ(浮腫)は硬い骨の上の肉例えばオデコやス...続きを読む
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    リンパってなんだかみんなわかってないと思うのでこれを読んでどういうことなのか理解したほうがよいと思いました。歴史から入ったりするのは意外だったけれど、興味深く読み進めることができました。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    巷でたまに話題になる「リンパ」とは何か知りたくなり手にした本。ブルーバックスということを考えても、かなり専門的な医学書ともいうべき内容で素人が手を出すには難しかった。リンパが滞る「むくみ」の発生要因、効果的な解消法などが良く分かった。
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    血液の本はあれこれ読んだことがあるけれど、リンパを扱う本ははじめてかも。
    人の身体の多くが水分。その中でもハデなのが血液で、地味なのがリンパ。なんていうとリンパに怒られてしまう。血液の役割はなんとなくわかっているけれど、リンパのことって知らないなあ。血液は心臓という動力で速く動くけれど、リンパはそう...続きを読む
  • リンパの科学 第二の体液循環系のふしぎ
    リンパとは血管から周囲の組織に漏れでた成分である組織液を吸収したもの、白い血

    顔がむくむのは顔面にあるリンパの流れが滞るから=浮腫

    腹腔 胸腔
    胸管=リンパの主幹

    リンパ浮腫 マッサージ、バンテージ、圧迫した上での運動
    兵士のゲートル