河瀬和幸のレビュー一覧

  • また、売れちゃった!

    販売の勉強に

    現役で売場に立ちながら本を書いておられる方はいないので、とても真実味があります。
    すごく勉強になります。
  • また、売れちゃった!
    観察による完全顧客視点のセールス。
    セールスのワザはもちろんのこと、著者の地道な努力、人の気持ちに立つ人柄、大変勉強になりました。
    この顧客視点に立つ考え方は、セールスのみならず、商品開発、プレゼン資料作成など、いろんな分野に転用・活用できると思います。
  • また、売れちゃった!
    店頭販売のプロが教える「お客様の心を掴む売り方」。
    無理な押し売りをするのではなく「①お客様の行動をよく観察し、それぞれのお客様に寄り添った働きかけをすること」「②売る商品を愛し、よく研究し、伝えるべきポイントを見つけること」この2点が重要ってな話。具体的な事例を交えながら、丁寧に解説されてます。
    ...続きを読む
  • だから、売れちゃう! お客様の心を一瞬でつかむ接触の法則
    紹介してあるものが全部具体的ですぐに役に立つものばかり。その理由も納得できる。わかっていたつもりで、はっきりしてなかった事をたくさん気づかされた 。

    あとがきから 〜
    「幻を書き記せ。走りながらでも読めるように板の上にはっきりと記せ。人を欺くことはない。たとえ遅くなっても、待っておれ。それは、必ず...続きを読む
  • また、売れちゃった!
    チェック項目7箇所。購入の5ステップ・・・①エッ何?②デ、それで・・・?、③へーッ、なるほど!、④さてどうしよう!?⑤ヨシ、決めた!この階段をひとつでも踏み外すとお客様は購入してくれない。挨拶のワザ・・・お客様の歩くスピードに合わせて挨拶をする。チラシ配りではお客様自身にチラシを受け取るかどうかの戦...続きを読む
  • また、売れちゃった!
    適度に忙しくして、お客様から声をかけてもらいやすくする
    商品の特徴をひとことで表すような擬音を使う
    お客様の興味を引くような、意外な事実はないか?
    「知れ知れチラシ」を差し上げる。どうぞ、ご参考にしてください。
    必ずお客様の表情を確認し、興味がありそうなら商品が置いてある棚まで誘導。
    お客様が受け取...続きを読む
  • また、売れちゃった!
    ■販売のワザ
    1.お客様の年齢層に応じて、挨拶のスピードを変える。
    2.商品棚を整理するなど、お客様に対して適度に忙しそうに見せる。そうすると、お客様が声をかけやすい。
    3.商品説明が終わり、話すことがなくなったら、お客様に商品を持たせる。すると、何か感想が返ってきて話が続く。
  • また、売れちゃった!
    次の5段階を確実に上っていく。
    ①え? 何?
    ・客の歩くスピードに合わせて挨拶する。
    若い客には早く、年寄りにはゆっくり。
    個別対応を印象づける。
    ・子供にこそきちんと挨拶。
    ・適度に忙しくして、客から声をかけてもらいやすくする。
    ・矢印、擬音、一言、POPで注意を引く。
    ...続きを読む
  • また、売れちゃった!
    簡単にできそうでしかも気が付きそうだけどできないし気が付かない事が詳しく丁寧に書かれ参考になった。

    筆者がいかに商品を大切に扱いそれをお客様にいかに伝えるかを悩みながら身に付けていく過程がよくわかる一冊だと思う。

    そのため、この本にある数か所の誤植が嫌に気になってしまったのが残念だ。