小林希のレビュー一覧

  • もっと! 週末海外 - 気軽に旅してパワーチャージ -
    週末に行ける海外や、5日かけて行くヨーロッパなどを写真と共に紹介。コロナによって状況は変わってしまっているけど、旅に出れるようになるのはいいことだ。
  • コミックエッセイ 女ふたり台湾、行ってきた。 【見本】
    撮影スタジオでの三人のテンションの上がりようがとても面白いです。台湾って美食だけじゃないんだなとわかりました。
  • 週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -
    なかなか海外旅行が難しいご時世だし、なかなか筆者のように気軽に海外には行けないけれど、読んでいるだけで夢が膨らむ本です。
    シベリア鉄道とか興味あったけどもう行けないんだろうなあ。
  • 今こそもっと自由に、気軽に行きたい! 海外テーマ旅
    1つのテーマに沿って、気持ちを楽に旅をすることで、より思い出深い旅になると思いました。
    色鮮やかな写真や、丁寧なガイド、感想など、とても読みやすくてワクワクする旅本でした。大人になっていろいろなところを気軽に旅してみたいです。
  • 泣きたくなる旅の日は、世界が美しい
    「女ふたり台湾、行ってきた」ののぞこさんだ!と思って手に取ったけど、あっちはカータンさんの漫画の色が濃かったので、別人と言われたら気づかなかったかも。こっちはどっちかというと今時のリア充女子のFacebookやInstagramを覗いているような感じ。私の苦手なやつ(笑)。
    でもひとつひとつのエピソ...続きを読む
  • 美しい柄ネコ図鑑
    うちの子が一番だと思いながらも、いろんな猫がいるんだなぁと眺めて過ごす。
    スフィンクスの説明の写真以外、全部旅先で撮った猫っていうのがスゴイ。
  • もっと! 週末海外 - 気軽に旅してパワーチャージ -
    今あるものが自分が行ける時にも変わらずにあるとは限らないというのは、本当にそうで。
    あっても、国際状況によっては行けなかったり…
    いくのが難しいと感じる理由はいくらでもあるけど、それが本当に不可能なのか、自分の気持ちだけなのか…
    行けるところには今今!と前倒しの気持ちくらいで向かいたいもの。
  • 大人のアクティビティ! - 日本でできる28の夢のような体験 -
    国内の、最高のアクティビティ特集。
    辺鄙な場所ばかりかもしれないけれども、海外で同じような体験しようと思ったら海外の辺鄙なところなので、国内にあることが知れたのはとても嬉しい!
    企画時点で★5つ。
    表紙だけは、1週間滞在しても見れるかわからないと思うので★マイナス1。
  • 泣きたくなる旅の日は、世界が美しい
    旅のお供に持って行きましたが、最高でした。
    私が旅を帰ってから思い返すのは、現地の人々の暮らし・そこで出会った人との会話です。そして、それにより自分の人生が広がったように感じられるのが旅の醍醐味だと思います。

    そんなことを心に沁みるエッセイで書き綴ってくれるのがこの本でした。
  • 週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -
    写真が多くて情報も多かったので自分が行く時の参考にしたいなと思った!
    田舎に住んでるからその分日数多く移動にかかるので、それを踏まえても3連休に行けるかもと思えた。色々な国に行ってみたいー!
  • 週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -
    角田光代さんのエッセイを読んだ後だったから、
    見るところや、出来事を切り取る視点によってこんなにも国に対する印象や持つイメージが変わるんだ!と驚いた 面白いな〜
    早く気兼ねなく週末にパッと旅に行きたいなと思う本でした
  • 週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -
    カラーページもたくさんで
    けっこうボリュームもあり、
    読むのは楽しかったです^ ^

    この状況が良くなったら
    また海外旅行行きたいなぁ、、!

    そしてこの人の他の本も読みたく
    なりました^ ^
  • 週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -
    【考えるな!考える前に行こう!】
    何か一つをするためだけに気軽に週末旅行をする。
    いいですね。

    結構、アジア圏は行った気でいましたが、まだまだおもしろそうなところありますね。
    情報ありがとうございます!
    よし!コロナが終わったら行ってみるか。

    2泊3日で行ってみよう!
  • 旅作家が本気で選ぶ!週末島旅
    「宿」「祭り」「自然」などの10のテーマで島の魅力を
    語る本です。

    最初の奄美の加計呂麻島の宿「ゆきむら」で起こる
    不思議な出来事に引き込まれます。

    それ以外にも様々な島が女性の優しい視点で描かれていて
    旅に出たくなる一冊です。

    ちょっとマニアックな情報としては、伊豆大島には
    国土地理院が発行...続きを読む
  • 週末海外 - 頑張る自分に、ご褒美旅を -
    今年のテーマが旅なので、早速購入★
    私は一週間以上の一都市滞在が好きで、それが自分のスタイルだと思っていたのですが、それだと年に何度も行けない!ということで、購入。

    週末といえば、中国台湾ロシアあたりかなと思ってましたが、どちら複数の都市を切り取っているのがおもしろい。
    ここでこれをする!というテ...続きを読む
  • コミックエッセイ 女ふたり台湾、行ってきた。
    女ふたり旅。めちゃくちゃ楽しそうだった。いいなー。
    そういう友達がいないから本当にすっごく羨ましい。
    ガイドというよりはエッセイとして楽しめました。
  • 今こそもっと自由に、気軽に行きたい! 海外テーマ旅
    ウズベキスタン、キューバなどあまり一般的ではない国や地が載っているので、見ているだけで楽しかった。雑貨好きなので心躍った。
    バルト三国で雑貨巡り、タイでオーガニック巡りは私もやってみたい!
  • 大人のアクティビティ! - 日本でできる28の夢のような体験 -
    えっ、ここ日本!?


    ◆一日数時間しか現れない幻の島に上陸する
    ◆一面を覆いつくした絶景の流氷を歩く
    ◆太平洋で野生のイルカたちと一緒に泳ぐ


    これ全部、日本でできるんです。


    旅作家の著者がこれまでに体験してきた
    日本各地でできる夢のようなアクティビティを一挙ご紹介!
    子どもだけじゃない、大...続きを読む
  • コミックエッセイ 女ふたり台湾、行ってきた。 【見本】

    笑った

    ベタな観光ガイドブックみたいなのかな?と思ったら、漫画としておもしろかった。阿佐ヶ谷姉妹みたいな女性の変身スタジオのお話に笑ってしまった。台湾ってそんな楽しみ方もあるんだ。勉強になりました!
  • 泣きたくなる旅の日は、世界が美しい
    紀行文が好きなんだな。無意識に選んでた笑
    (タイトルに惹かれたくせに、なかなかそれを諳んじられない汗)

    生き急ぐように読み漁ってきたせいで、紙上という点では旅行経験が豊富みたいになっている…
    でも旅先で筆者が初見の人と打ち解け色々話を聞き出そうとするのを失礼では?と思ってしまうのは、リアルな旅行に...続きを読む