久我有加のレビュー一覧

  • 七日七夜の恋心

    良い場面とつまらない場面の差

     初めて守博が弥助と関係を持った場面が、筆おろしをしてあげるお姉さん♂感があって素晴らしい。
     弥助の外見は平凡な見た目であまり唆らないが、言動や仕草に加え京都弁なところで存分に色気を放っている。
     落語シーンというか、専門的な場面が多くてちょいちょいすっ飛ばしてた。

     守博に片思いされてた時は、...続きを読む
  • 知らえぬ恋は愛(かな)しきものぞ
    久我さんらしい控えめ受を堪能。対する攻は植物愛に熱い好青年で、事件もおきて解決して、二人の結びつきがより深まって…とそれこそ王道のお話。
    ただ、受視点なので受の恋心はわかるものの、攻がノンケ的な清々しさがあるせいか、恋愛になるのがいささか唐突な気も。受がダウナーなところがあり、魅力を感じるのが難しか...続きを読む
  • 獣の牢番 妖怪科學研究所
    唐突なサブタイトルがネタバレっちゃネタバレか。妖怪はあまり関係ないが、謎解きする所長は仏頂面だし、陽気な華族のぼっちゃんも出てくるし某妖怪小説を思い浮かべてしまった。
  • 何でやねん!(1)
    シリーズもの。
    包容力のあるヘタレワンコ攻とキツめ男前美人受。
    漫才を題材にした話は初めてでしたが、テンポが良くとても面白かったです。唯一無二の相方になっていく2人の関係の変化が良い。
  • 山神様のお嫁さま【電子特別版】

    神様と人と

    素直で家事能力が抜群な大学生・穂高。亡くなった祖父母の家を片付ける穂高の前に現れた怪しげな男。おむすび大好きなその男は山神様で……。
    うっかり耳を握ったら婚姻成立!あららー。力を失いそうな状況でも山神様は穂高の意思を尊重。そして穂高も、自分の道をしっかり歩く姿が好印象でした。
    山神様の眷属である...続きを読む
  • 隣人はドアを叩く
    なんだろ、特別な設定でも展開でもないんだけど好き。
    功平さんの戸並くんへの想いが可愛らしいからかな。
    私なら常務の息子に行くけどな。
    麻生さんの絵、すごく好きなんだけど、たまにサイズ感おかしいときがあってちょい驚く。コビトがおる時がある。
  • 鬼神様はパフェの虜につき
    主人公の目の前に現れた一人の鬼。主人公を鈴鹿御前本人と間違えるが、主人公の作るパフェに魅了されていき…というお話。
    わかりやすくて万人向け。恋愛要素も無理がなくサラッと読めます。
  • 酸いも甘いも恋のうち
    タイトル通り。受視点の本編では残念ながら受の良さが理解できず、なんで攻が受を好きになったのかわからなかったけど、攻視点でこれはむしろくっついてからのお話がメインだと気づく。互いの藝に強く惹きつけられているものの、それぞれが自分自身を認められずに苦悩する。
    現実にはありそうだけど、甘さに流された感が残...続きを読む
  • 片恋の病
    コンビの相方にずっと片想いをしていた受が、漫才のコンテストを控え、恋心と芸に悩むお話。
    受の悩みが長かったわりには、攻があっさりと解決していったような。芸人としての背景はしっかり書き込まれているので、その辺は興味深く読めました。
  • 恋の二人連れ
    めっちゃ健気な受でした。見た感じはほんわかとおっとりしてる感じなのに、ちゃんと言うところは言う!ってのがいい。攻はう~んどこがいい?と言われると困るんだけれど、受が可愛くて仕方ないくせにうまく表現できないっていうか受を泣かせ過ぎだな~!
  • 初恋列車
    ★3.6
    攻めがめっちゃ一途だった。幼少期に初めて会った時に一目惚れしてから、離れ離れになってた期間にもずっと連絡とってたとか、相手の趣味に付き合ってニコニコして寄り添ってるとか攻めの一途というか執念がすごい(笑)だから最初2人の温度差すごかったけど、受けが急に意識しだしてからの変わりようや狼狽えっ...続きを読む
  • あの日の君と、今日の僕
    ★3.7
    受けに対してだけヘタレの泣き虫になる攻めが可愛かった〜。築島のこと好きすぎるゆえの挙動不審な態度と、普段はちゃんと仕事できるイケてる姿とのギャップがおかしかった。築島の男前っぷりも気持ちよかったし、2人の会話のテンポも楽しかった。やっぱ関西弁イイ~
  • 酸いも甘いも恋のうち
    ★3.6
    芸人シリーズの落語家編。芸風が異なる落語家としてのコンプレックスや葛藤とか、これからもぶつかる壁かもしれないど、この2人なら大丈夫でしょって思った。真遊が小藤にメロメロすぎだし(笑)小藤は起伏がわかりづらいから、真遊視点の方が読んでて楽しかったな〜。落語は全く馴染みがないからほぼわからなか...続きを読む
  • 幸せならいいじゃない
    バリタチ受け。なのに、14も年下の相手から抱きたいと言われ…。どちらもタチたい!という葛藤もの。ヤってみたら、あっさり開発されまくって立派なネコになりましたね。Hシーンになると受けがまんま女性みたいで、もっと男らしい演出の方が萌えたかも…「初めてだから…」とかそんなキャラだったのか?

    面白かったけ...続きを読む
  • 君が笑えば世界も笑う
    ボーイズラブ定番設定のひとつ「漫才もの」。高校三年生の寿志は、一歳下の幼馴染・起から「俺と漫才をしてくれ!」とつきまとわれる毎日。二人は幼馴染で、小学生の頃にはコンビを組んだこともあった。しかし寿志には起の頼みを聞いてやれない秘密があった。実は寿志は長いこと、起に対して片思いをこじらせていたのだ……...続きを読む
  • 若様のヨメ
    ルビー文庫らしくタイトルに嫁とありますが、嫁ものというよりは一途な求婚もののラブコメでした。面白かったです!

    やっぱり成功のポイントは、何事も“継続”と“諦めない気持ち”なんだなとつくづく思い知らされました。
    大型わんこな若様×男前な市役所職員。
    兼城は地元の名家の息子で、皆から若様若様と呼ばれて...続きを読む
  • 嘘つきと弱虫
    ★3.7
    前半はせつない両片想いでやきもきしたけど、くっついたあとの後半のバカップルっぷりったらw麦はほんと腹黒変態だな(笑)コスプレ服について思い悩んで結局はちゃんと着てくれる音也の真面目さがすごい可愛かった〜。
  • 若様のヨメ
    ★3.7
    久我さんの本がルビーから出るなんて意外だった!久我さんらしい、男前受に受にデロデロな攻の甘くてラブラブなお話でしたw俺の嫁って周りに言いまくってる兼城好き〜!
  • 君が笑えば世界も笑う
    とっても可愛いお話でしたね。 なんかきゅんきゅんだし面白いし。 私的には受がおきにいり! 持ってるんですね。 最初は何が?って思ってたんですが、過去の受が笑いの神を持っているエピには笑ってしまった。
  • 汽車よゆけ、恋の路 ~明治鉄道浪漫抄~【電子特典イラスト付】
    面白かったですね!ちょぴっと恋愛面はツボではなかったのですが、物語自体がすごく楽しかった!何が起こるのか全然わからないワクワク感と、ちょっと考えさせられてしまう時代の流れっていうのも上手く組み込まれてていて、最後までとても楽しめました。