こいしゆうかのレビュー一覧

  • カメラはじめます!
    妻が昔に買ったもののあまり使わず眠ってるミラーレス一眼があるのでそれを使ってみたいと思っていた。加えてもうすぐ子どもが産まれるので、一から学んでミラーレスで写真を撮りまくってやろうと本書を購入した。
    漫画で読みやすく、かつ非常に分かりやすく書かれている。しかも一冊を通じてのストーリーがあるので学んだ...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    漫画だからどうだろう?と思ったのですが、とてもわかりやすく、かつ可愛い。
    どれにしようか悩みましたが、これに決めて良かったです。
    わたしにも作れそうな気がする。
    とても作ってみたい!!という意欲がわく本です。
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    スパイスカレーをものすごく気軽に作れるようになる本!しっかりとコツを押さえて、あとはザックリと、感覚で作れるように後押ししてくれるのが良い!
  • カメラはじめます!
    カメラはじめます!

    2021.1.27

    ミラーレスカメラを買いました。
    写真家の第一歩として歩みはじめます。

    分かりやすくて、読みやすいです。
    読む→カメラで実践がしやすいです。

    #読書
    #おうち時間
    #写真家
    #写真で伝えたい私の世界
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    本書の良いところ
    ①実践しやすい
    初めて料理する人にもわかる丁寧な導入、解説。字だけじゃなく絵が沢山使われていて分かりやすい。コラムの補足も充実。ルーカレーしか作ったことのないカレー初心者ですが、最初の1冊として必要十分でした。

    ②継続しやすい
    どこでも手に入りやすく手に取りやすい値段の材料で手早...続きを読む
  • カメラはじめます!
    まだ途中ですが

    【行動宣言】
    ・明るさ調整による撮れ方の差を確認する
    ・「主役」を明確にする構図を意識する
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    ジュンク堂の店頭で、なんとなーく衝動買いした一冊。
    マンガで説明しているので、文字数も少ないんだけど、中身は濃かった!
    おすすめの一冊です。
  • カメラはじめます!
    カメラと撮影方法について、超・初心者向けに説明したもの。漫画になっていて、カメラ初心者が最初の時点で挫折する、難しい用語をできるだけ使わず、写真の実例と簡単なテクニックを教えてくれる。

    例えると「中1英語」の教科書のような本だ。
    絞り、露出、ホワイトバランスの3つに絞って、様々な撮影方法を例示。こ...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    スパイスカレーが手軽な料理であることを教えてくれる、漫画のレシピ本です。
    印度カリー子著『ひとりぶんのスパイスカレー』で紹介されているグレイビーは作らず、基本の3スパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー)の使用を中心に綴られています。
    スパイスは辛さや味ではなく香りであること、スパイスカレーはル...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    実際に作ってみて簡単だったし、味も満足☺️☺️
    型にはめればどんなものでもカレーにできちゃうから毎回作るの楽しみ☺️
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    すぐに作ってみたけどすごく簡単。具材を変えればアレンジが効くので飽きが来ない。長い時間煮込む必要がないのでカレールウを使うカレーよりも早くできる。
    印度カリー子さんは他にもスパイスカレーの本を出していますがこれがダントツでわかりやすくて役に立ちます
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    クミン・コリアンダー・ターメリックの3種類のスパイスだけで、簡単にスパイスカレーが作れるという本です。

    作り方も本当に簡単だし、分量も本当にシンプルなので、料理初心者でも簡単に作れそうな感じがして面白かったです。

    マンガ形式なので簡単に読み切ることもできるので、スパイスカレーに興味がある人は読ん...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    スパイスカレーに少しでも興味を持った人におすすめです。漫画仕立ての料理本ですが基本の作り方が良い意味でクドいくらい何回も出てくるので読み終わったころにはさすがに作り方を覚えます。実際に自分で作って食べてみて美味しかったのでちょくちょく作りたくなります。
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    自分も料理にそこまで自信があるわけではないのに、スパイスカレーを作れてしまった。レシピの内容はとてもシンプルで、誰でも作れるようになるだろう。スパイスの組み合わせ方や、アレンジ方法が非常にわかりやすかった。普段料理をしない人ほど読んでほしい1冊。
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    カレー好きが高じてスパイスカレーを作ってみたくなったときに、ビギナー向けのこの本から始めました。簡単にスパイスカレーデビューできました⭐︎
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    所要30分、3種のスパイスと3つのステップだけで手軽にスパイスカレーを作ることができる。ヘルシーでおいしい、非常に分かりやすい一冊。

    「カメラはじめました」が大ヒット中のマンガ家こいしゆうかと印度カリー子のコラボ作品。
    3種のスパイス、ターメリック、ウコン、コリアンダーと味を整えるのは塩だけ。お手...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    スパイスカレーって、カレー専門店だけでしか食べられないと思っていました。でも、この本はとても簡単そうだし、美味しそうだったので、早速実際に作ってみました!本当に簡単に作れたし、美味しいし、何よりスパイスの香りがとても良い!胃にも負担がかからないです。とてもわかりやすく書かれているので、肩肘張らずに気...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    20191104


    今流行りのスパイスカレー。

    イラストでめちゃくちゃ分かりやすい。
    レシピも超簡単。
    でも、知りたいことがしっかりと分かる。

    これなら自分でも作れると思い、スーパーでスパイスを購入。

    本の通りに作ったらちょっと辛さが足らずにチリペッパーを投入。

    美味いし、油が少なくて胃に...続きを読む
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    ■本当に作れる「スパイスカレー」普及マンガ■

    読みきるのに1時間ほど、得られる技術は一生もの。実際にスパイスカレー作りを実践してみたところ、タイトル通り「私でも」作れました。

    基本のレシピはとてもシンプルで、分量や時間の単位も統一されていて、一度作れば頭に入るシンプルさ。しかも具材を変えるだけで...続きを読む
  • くらべて、けみして 校閲部の九重さん
    縁の下の力持ち、校閲者の仕事を私たち読者に教えてくれる良書です。膨大な言葉の海を見渡し、誤字脱字だけでなく文章の前後を読んで矛盾がないかなど、プロの仕事を垣間見れます。常日頃から様々なことにアンテナを張っていないとできない仕事なんだろうな。

    「他人の誤りを見つけたときは同じ校閲者として他人事ではな...続きを読む