三津留ゆうのレビュー一覧

  • 寂しがりやのレトリバー

    めちゃくちゃ良かった

    年下の大型わんこが 「先生、先生」って言いながら懐いてくる。それだけで読む価値はあるんだけど、
    ストーリーが進むにつれ、心がキュって締め付けられるような思いで目頭を熱くしながら夢中で読んでました
    すっごい良かったです
  • セックス・スキャンダル
    柴田はゴシップ週刊誌の駆け出し芸能記者。
    本当は事件班で仕事をしたく移動を願うがそこで『人気俳優の乱交疑惑』という眉唾もののネタを掴めば考えると言われ伝説の凄腕カメラマンで現役引退中の佐治の元を訪れるが佐治の要求は…。

    面白かったです。
    柴田の求める記者とは。
    そして佐治が何故現役を引退してしまっ...続きを読む
  • 小説おそ松さん 前松
    面白かった、の一言。下ネタじゃないものを下ネタに見せてしまうようなのが壺に入った。大冒険とかF6とか。これは外で読んじゃダメだ(褒め言葉)。挿絵も可愛かった。個人的にチョロ松は下ネタ担当だと思っていたけど想像を遥かに超えていた。というかもうドルオタ越して危ないやつ。アニメ同様何度でも蘇るむつご。ぶっ...続きを読む
  • 今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?
     この本すごく好きだった、恋愛模様が描かれてるんだけどどれもかわいくて素直で、いいなあと思った

     ①ショコラアイス
    頑張りすぎちゃう亜弓と後輩の中島、これはきゅんきゅん。ゼリーの裏にメッセージ残すところも今夜20時に、おいしいごはんやさん手配しておきますねの付箋も素敵~~

    ②シルバーリング
     こ...続きを読む
  • インキュバス孕スメント 【イラスト付き】

    可愛い悪魔

    最初は悪魔らしくない悪魔の友也が
    面白くて笑える部分もありますが
    切なくなる部分もあり
    面白くて一気に読めました。
    これからの二人の生活も見たかったです。
  • 小説おそ松さん 前松
    アニメ同様、笑えて何も考えず読める安心感。チョロ松がここまで自家発電三郎だと考えが及んでいなかったので最高でした。ドタバタ、シモ、ドタバタ、シモのミルフィーユ。アニメ一期の疾走感がここにありました。個人的にはトト子様は永遠にビーマイベイベーと答えてほしいのでF6妄想も積極的にやってほしい。超絶かわい...続きを読む
  • 小説おそ松さん 後松
    六つ子たちが、大食いバトルでこっそりと交代しながら食べるところや、カラ松がチビ太のおでん屋台を色々改造するところがおもしろいです。
  • やさしいオトコ。 ハイスペック・ダーリンの極上愛
    表紙の感じからちょっと大人っぽい雰囲気かと思いきや、
    某アニメを思い出させるような探偵のパートナーものでした。(あらすじ読めよ。)
    女性っぽくないから相手にされないと悩むあたりとか、何となく雰囲気がね。
    ヒロインが若いので彼の方はオジサンとか言ってますけど、十分男盛りですよ。
    お話の方は、割と想像で...続きを読む
  • 寂しがりやのレトリバー
    だだのわんこ攻めじゃなかった!まさか泣かされるとは…っっ!!
    受けの支倉さんもいい感じで拗らせたまま大人になった(ならざるをえなかった)人だった。そしてズルイ人。でもさ、大人だからこそ狡さも必要なんだよ、とこの歳になったからこそ分かる。ただ、それに伴う傷つけてしまう人たちや傷つけたことによって傷付く...続きを読む
  • 薔薇十字叢書 石榴は見た 古書肆京極堂内聞
    猫ぶっさ、可愛い。
    もう、何、この全体的可愛さ。電車の中ではマスク推奨ですし。
    シリーズ化求ム。
    なんなの、この少女小説とのマッチ具合。
  • きみの手で咲く花になる
    今を生きる若い女性の心の揺れが鮮やかに描かれている。
    かつてこの年代だった人も、これから迎える人も、きっと女性なら共感できる内容だと思う。
  • やさしいオトコ。 ハイスペック・ダーリンの極上愛

    探偵物

    ヒーローが自分のこと、おじさんって言うけど全然おじさんじゃない。大人で素敵。最初から、ヒロインを大切にしてる感が満載。面白かった。
  • こちら歌舞伎町、ほしぞら保育園
    夜間の保育園てほんと大事よね。田舎にはなかなかない…。
    光さんの給食うらやましい。
    美琴ちゃんは女子高生らしい幼さとまっすぐさがあって、若さがまぶしい。
  • 崖っぷち小説家、走る!
    走ることは嫌いじゃないけど、マラソンは苦手。こんなふうに改めて走り方を教えてもらうと、もっと楽しく走れそう。阿久津はいい編集さんだなあ。
  • 初恋のつづき

    想う気持ちが強い

    想う気持ちが、こんなに強いなんてうらやましいしすごい
    好きなら好きってやっぱりいいたよ
    我慢しちゃダメです
    本当に会えてよかった
  • 崖っぷち小説家、走る!
    若いから、何とかなったような気がしてたまらない。何故今走らなくちゃいけないのか?コロナ禍無視の設定でしょうか?
  • 今夜、勝手に抱きしめてもいいですか?
    タイトルや表紙からも分かる通り恋愛小説でした。

    全5話で、すべてが1話完結のお話です。
    どのお話もキュンキュンして、少女漫画を読んでいるようなストーリーでした。

    女性視点で進む話がほとんどですが、ラストに男性視点が組み込まれていたり、男性視点が主な話もあったりして面白かったです。

    ドラマ化もさ...続きを読む
  • 薔薇十字叢書 石榴は見た 古書肆京極堂内聞
    榎さんと敦ちゃんと石榴のお出かけは面白かった。関口夫妻はともかく、中禅寺夫妻が甘々なのはちょっと違うかな…。
  • 薔薇十字叢書 石榴は見た 古書肆京極堂内聞
    古書肆・京極堂とその周囲の人々の、日常で起こったささやかな事件というか出来事を、京極堂で飼われている猫・柘榴目線で記したお話。敦子、関口&雪絵、京極堂&千鶴子が主役の3編が収録されています。さすがにX文庫で出版されただけあって、どれも乙女向きな内容で、京極堂のイメージ変えたくない人にはオススメできな...続きを読む
  • 薔薇十字叢書 石榴は見た 古書肆京極堂内聞
    京極堂の猫・石榴が語り手となって、敦子(京極堂の妹)、雪絵(関口の妻)、千鶴(京極堂の妻)の女心に迫る!京極夏彦さんの作品には出てこないような胸キュン、あまあまが読めて面白かった(^^)♪榎さんはやっぱり最強!?(^^;)