令丈ヒロ子のレビュー一覧

  • なんとかなる本 樹本図書館のコトバ使い(1)
    児童書って、集団からはずれてうまくなじめなかったり、クラスの人気者からいじわるされたりする子が主人公になる傾向があるけど、この本では、人気者の機嫌を取りたいがために、人を傷つけるようなゲームを考え出してしまったり、注目されたいがためにネットでさがした名言をコピペして自分のもののように使ったりする子が...続きを読む
  • 手をつないだまま さくらんぼの館で
    表紙とタイトルが可愛くて、手に取りました。

    「白桜館」での出来事がとても楽しそうで、私も住みたいなぁと思いながら読んでいました。

    予想外の展開で、展開のもっていき方が上手いなぁと思いました。

    りりなの正体がわかった時、涙が止まりませんでした……

    涙が止まった時、前を向いて歩いていける気持ちに...続きを読む
  • てのひら怪談 ずっとトモダチ【試し読み】
    スマホやSNS、夜間の塾といった最近の子供の事情を暑かった作品が目新しかったです。正直、文体は少し大人向けの作家さんも混じっており、そのせいか内容的に少し子供向けとしては上級の怖さかなと思いました。
  • てのひら怪談 ずっとトモダチ
    子供向けだけど容赦なく怖い。舞台が小学校になってたり主人公が小学生なだけで内容はガチなホラーだった。
    むしろ子供がひどい目に遭うのが苦手な人には大人向けホラーよりずっときついかも(基本的に想定読者と同年代の小学生が怖い目に遭うので)

    ホラー作家の皆さんは大人向けに書いてるときと同じくらいの出力出し...続きを読む
  • パンプキン! 模擬原爆の夏
    何十年も生きてきたのに、模擬原爆のこと、この本を読むまで全然知らなかった。日本は原爆の被害を受けたけど、同時に中国朝鮮に対する加害者でもあって、ヒロカが混乱するのももっともだと思う。誰が正しくて誰が悪いという話に終始せず、主人公たちが悩んでる姿がリアルだなと思った。
    「知らないことは、こわいことだよ...続きを読む
  • 推しになりたい!! (1)エンタメ人育成学園小学部Cコース【試し読み】

    頑張るヒロイン

    フィクション作品ではあるのですが、エンタメ業界のことはあまり知らない分、世界観が斬新に見えました。それにしてもCコースの人たちは皆個性が一段と強く感じられるので、むしろヒロインのキャラの印象が他の人のオーラによってかき消されないかどうかが心配になってきます。それでも、れいんの今後の活躍には期待できそ...続きを読む
  • 100年後も読まれる名作(8) 小公女セーラ
    私達と違う生活しているセーラ。どんなに辛くても、諦めないでお姫様の心を忘れずに過ごしてるセーラに感動しました。面白いのでぜひ読んでみてくださいね!
  • よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト
    これは面白い。まるで、映画のジュラシック・パークのような本当の話。夢があるし、本当に何年後かには実現していそう。ちゃんと、夢だけではなく、実現するためにあるリスクや問題点も挙げられている。
    研究って面白そう!と思うと同時に、こんなに何年もかけて頑張っている人達がいるんだという気持ちにもさせられる。こ...続きを読む
  • なかよし 2022年5月号 [2022年4月1日発売]

    きたー!

    星羅ー!!!人間界で学校に行ってたのねー!姫カット可愛すぎる…お嬢様学校かな?というか、ノエルとココはいつ登場するの…
  • なかよし 2022年4月号 [2022年3月3日発売]

    やっぱり!

    えーーー!!!最後のサンゴ、やっぱマーメイドプリンセスだったのかー!水色真珠?かな?なんか、シーンがるちあと海斗を見てた波音に似てる
  • なかよし 2022年1月号 [2021年12月1日発売]

    かれん美人!

    かれんますます綺麗になったなー!次回は、ノエル再登場するかな?また、みんなの国が危ないのかな?るきあたすけて!
  • なかよし 2021年12月号 [2021年11月2日発売]

    やっと!

    やっといつもの3人組以外のマーメイドがでたー!これから、ノエル・ココ・星羅も出るのかな?
    かれんはやっぱり強いな…現役の時もるちあたちを助けてくれたもんね!
  • なかよし 2021年10月号 [2021年9月3日発売]

    楽しみだった

    るきあ、波音たちにバレないようにって言ったのに何故、もう人の姿になってるのー!!そして、あんまり話しが進んでない…
  • なかよし 2021年9月号 [2021年8月3日発売]

    たのしみで!

    ぴちぴちピッチの続編、アクアが楽しみで買ってしまいました!!名前も容姿もまんまなんですね笑 もうちょっとなんか変えて欲しかったです。
  • 笑い猫の5分間怪談(8) 悪夢の化け猫寿司
    一気に読んだ!おもしろかったーーー。
    ちょっと怖いけど、笑えるところもある。2歳なら多分泣く。
    好きなキャラクターは、鈴村ミサキや三池タクト、笑い猫、、、みんな!
  • 若おかみは小学生!(1) 花の湯温泉ストーリー
    あかねと言う男の子が、おっこに声をかけて、友達の様に仲が良くなり、おっことあかねがプリンを一緒に作っていました。どうやったら、美味しくなるかどうやったら味が変わるか、一生懸命考え続けて、ハッとしてこのプリンにしようとしたのが、ゴマプリンでした。神田香水先生と神田あかねにプリンを食べさせる時間が、あっ...続きを読む
  • 若おかみは小学生! スペシャル短編集3
    懐かしい面々に会えて嬉しい一冊。あとがきによるとコロナに応じた企画から生まれたとのことで、とても良いことだと思いました。内容も楽しい。
  • 若おかみは小学生!(5) 花の湯温泉ストーリー
    どんどんユーレイや魔物が春の屋に住みついているので、この先ユーレイや魔物で埋まるんじゃないかと思いました。
  • 若おかみは小学生!(1) 花の湯温泉ストーリー
    さいしょは、秋野真月はそんなに好きなタイプじゃないと思いましたがおっこが、火傷したとき、助けを呼んだ時、一気に思っていたことが変わりました。
  • 若おかみは小学生!(19)  花の湯温泉ストーリー
    思い出接客ということで、昔のお客さんが出て来て懐かしい巻。鈴鬼がらみであまり良い結末ではなさそうな気がしていましたが、予想どおり。次巻はラストですがのっけからピンチ?