銀行を淘汰する破壊的企業

銀行を淘汰する破壊的企業

990円 (税込)

4pt

4.0

フィンテックは以前から将来的な市場拡大が期待されてきたが、2020年コロナウイルス感染拡大による“非接触型”ニーズから、イノベーションが加速している。

本書は、Google、Amazon、Facebook、Apple、ペイパル、ストライプ、アント、アファーム、コインベース、キャベッジ、ロビンフッドという、これからの銀行業界に大きな影響力を持つ世界最先端11社を分析することで、2025年の銀行の姿を読み解く未来予測書である。

著者は、米ニューヨークの銀行出身、その後グーグルで金融機関を顧客にフィンテック導入のコンサルティングに従事した経歴から、現在、特に「フィンテック」を専門とするベンチャー投資家として活躍している稀有な経歴の持ち主。

ここでのポイントは、ベンチャー投資家が未来予測をするということにある。
フィンテックを含めたテクノロジーに関する未来予測はさまざまな視点から提示されているが、アカデミア、エンジニア、ジャーナリストが行う未来予測には決定的に欠けている点がある。

それは、ベンチャー投資家が行う「どのように投資し、儲けるか」という観点だ。
なぜなら、テクノロジーはその革新性だけではなく、ユーザーに受け入れられなければ、広く普及することはないからだ。

本書では、そんな「金融×テクノロジー×ビジネス」の交差点にいる同氏がファクトベースで2025年の銀行の未来を描くものである。

...続きを読む

銀行を淘汰する破壊的企業 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    旧態依然、前例踏襲という言葉が悪い意味で使われていることに対して苦言をさしています。前作の「2025年を制覇する破壊的企業」に続いて大変勉強になりました。金融、保険、証券に関する仕事をしている人だけでなく、前回に続いて、全ての業種に通じるものがあると思います。教育現場で働いている私にとって、この内容

    0
    2021年08月22日

    Posted by ブクログ

    アップルやグーグルが決済分野に進出してきた時、日本の既存銀行は全く太刀打ちできないことがわかる。これからキャッチアップしようにも、いまの先端企業もどんどん技術革新していくので、少なくとも個人向けサービスは勝機はないと感じた。
    自分は銀行員でないが、とにかくこれからは技術を持っているor分かっていると

    0
    2021年12月27日

    Posted by ブクログ

    決済業務、資産運用業務、小口のレンディングなどは、フィンテック企業との競争で収益力が益々低下する業務だというのはよく分かりました。
    それ以外に何に活路を見出すのか、見出せるのかが、銀行の腕の見せ所ですね。頑張ろう。

    0
    2021年11月14日

    Posted by ブクログ

    テクノロジーが自分の仕事にどう組み込まれていくのか。
    日々勉強しないと、あっという間に置いてかれる。

    0
    2021年11月14日

    Posted by ブクログ

    銀行関係で勤務してはいないので、そこまで身を乗り出して読めたわけではなかった。前著でも思ったが、こんなありえないような未来の話が、4年後である2025年に実現する可能性があるの?という衝撃を得た。周囲にはガラケーの人、キーボードを打てない人、デジタルに弱い人はたくさんいる。変化の速度が急激に高まって

    0
    2021年09月16日

銀行を淘汰する破壊的企業 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

SB新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

山本康正 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す