しあわせの哲学

しあわせの哲学

499円 (税込)

2pt

4.1

人が元気に喜びをもって生きていく、そのために必要なことは何か

哲学という営みが誕生して2500年、哲学者は、どのように「しあわせ」を見出してきたのか。ソクラテスの「対話」、ハイデガーの「可能性」、ニーチェの「永遠回帰」……。哲学者が時代ごとに考え抜いた思想の「エッセンス」から、人がしあわせに生きるために必要な考え方を提示する。

...続きを読む

しあわせの哲学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「しあわせ」について、哲学者たちの言説を俯瞰的にとらえ、かつとても噛み砕いて技術している。
    大変示唆深く、繰り返し読みたい一冊。
    また、これを起点に様々な関連書籍を手に取りたいと思った。

    0
    2023年02月26日

    Posted by ブクログ

    とてもコンパクトな一冊ですが、「人はなにを求めて生きる存在か」、「人が元気に喜びを持って生きるために必要な条件は何か」=「しあわせの条件」をルソー、キルケゴール、ハイデガー、バタイユ、フッサール、エリクソン、ヘーゲル、ニーチェの思想などを紐解きつつ、一旦個別化してしまった我々は、互いに頼ったり一緒に

    0
    2023年01月17日

    Posted by ブクログ

     難しい部分もあったが面白かった。何度か繰り返し読んで理解を深めていきたい。
     承認と自由を繋げるには対話が必要とあり、人付き合いが面倒に思いなんでも自分一人でやっていけると言う傲慢さから解放された。また独りよがりでもいけないという認識も得られた。
     また、私達が元気にエネルギーに溢れる人生を送るに

    0
    2022年05月04日

    Posted by ブクログ

    やっぱり原点は哲学にある。
    ビジネス書を何冊も読むのもいいけど、根本的な思想はもう何百年も前に哲学者たちが考え抜いている。


    「しあわせ」とは?
    という問いを哲学者たちの思考をルーツに 分かりやすくまとめられています。

    とても読みやすいけど、内容は深くおもしろい。
    何度も繰り返し読みたい本です。

    0
    2021年08月09日

    Posted by ブクログ

    西研さんのやさしくて素朴な語り口が、一見難解な哲学者のことばを高校生や中学生でも分かる「しあわせ」への入口に変えてくれる。言ってしまえば陳腐なようでも、これを体現できる力と信頼感が、誰にでも薦めたいと思わせるほどの一冊。

    「したい・できる」を問い直すこと、自由とその承認、対話の中での「よさ」の確認

    0
    2022年02月26日

    Posted by ブクログ

    母親にすすめられて読んだ本!

    ものすごく短く簡単に書かれているからなんだろうけど、さらっと呆気なく書かれすぎていて、「え、それって本当にそうなの?」と思う箇所が多くあった。それでも立ち止まらずに読んでしまったけど。もう少し自分なりに噛み砕いて読みたいな。すごーく整理されてまとめられてる入門の教科書

    0
    2022年03月25日

    Posted by ブクログ

    人間の「未来のこと」を考える生き方もいいけど、動物の「いまを生きる」生き方がわたしには魅力的に思えた。
    わたしの一番のしあわせは、「いっしょに暮らしてる小鳥が元気なこと」かな。

    0
    2021年07月26日

    Posted by ブクログ

    【1回目】ヘーゲル、バタイユ、ニーチェなどの説を引きながら、私たちがふだん使っているのと地続きの日本語で「しあわせ」を味わうための哲学的思考のススメを説いている。方法としての「哲学対話」「批評」も開示されていて、応用もしやすいのではないか。最後は、しあわせを汲み出す「意思」の重要さに行き着いたと読ん

    0
    2021年07月09日

しあわせの哲学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

西研 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す