小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常

小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常

1,584円 (税込)

7pt

まともに思えることだけやればいい。
荻窪の本屋店主が考えた、よりよく働き、よく生きること。
効率、拡大、利便性……いまだ高速回転する世界に響く日常エッセイ。

荻窪に本屋を構えて5年。本を並べ、客の手に渡るまでを見届ける日々から見えること。

「いまわたしの手元には、『終わりと始まり』という一冊の詩集がある。どこかの書店でこの本が並んでいる姿を目にすると、わたしはそこに、その店の良心を感じずにはいられない」
「Titleに並んでいる本は声が小さく、ほかの本の存在をかき消すことはないが、近くによってみるとそれぞれ何ごとかつぶやいているようにも思える」
「『あの本の棚は光って見えるよね』。書店員同士であれば、そのような会話も自然と通じるものだ」……。

本を媒介とし、私たちがよりよい世界に向かうには、その可能性とは———。


●写真:齋藤陽道

...続きを読む

小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    言葉が、柔らかく、繊細で、丁寧で、読み終えてしまうのが惜しくなる、素敵な文章の数々と出会える一冊でした。

    本が大切に扱われている本屋さんだということが伝わってきました。個人で経営されている本屋さんに行ってみたくなりました。

    0
    2024年02月22日

    Posted by ブクログ

    Webでの連載時も時々読み、励まされたり慰められたりしていた。
    こうして読んで気づくのは、辻山さんの日々の実践から言葉の重さだけでなく、逡巡しながら葛藤しながらそれでも店を開け続けるその姿そのものに強さが宿っているのだと言うこと。
    同じ本を扱う人の息遣いを感じることは、何より安堵を得る。
    そして、ま

    0
    2021年07月19日

    Posted by ブクログ

    行ってみたい本屋さんの店主が書き綴った思った言葉たち。そう思うんだと感じたり、そうだよなと思ったり。文章と言葉の選び方が落ち着いていて、Titleというお店らしさが伝わってくる。近くにあったら通っていたなと思い、1回まずは訪ねてみようとも思った。選ばれた本たちをゆるっと見回ってみたくなった。

    0
    2023年05月21日

    Posted by ブクログ

    新刊書店Titleの日常

    書店店主の辻山さんの言葉に
    そんなこともあったな、と思いを巡らせ
    ページがめくる手が止まる。
    P112
    〈本屋はいま、『街の避難所』となっているのである〉
    私は呼吸をするため本屋へ足を運ぶ。

    繰り返される日々の中、それほどの変化もなく
    でも時間は過ぎていく。
    本書を読ん

    0
    2021年10月21日

    Posted by ブクログ

    何気ないエッセイの中に、心惹かれるエッセンスがふんだんにあります。
    いい本に出会えてよかったなぁと思えるほんでした。

    0
    2021年09月21日

    Posted by ブクログ

    そこに並ぶ本の小さな声に耳を澄ませる。
    一生懸命聞き取ろうとするうちに、自らの内面から言葉が溢れ出す。

    Title に行った時に感じる心地よさは、辻山さんの志によるものなんだなと腑に落ちる。

    0
    2021年07月25日

    Posted by ブクログ

    Titleの本棚、すきなんだよねえ。
    Titleも辻山さんもすきだ。
    わたしはこれからも、尽きることのない豊かな本の森を彷徨い続けたい。本がわたしに見える世界の解像度を高めてくれるのだ。

    0
    2021年07月10日

    Posted by ブクログ

    東京・荻窪の本屋、Titleの店主によるエッセイ。
    コロナ禍の時期をはさんで、本に対する気持ち、本を売るということへのこだわりが伝わる。

    0
    2024年02月15日

    Posted by ブクログ

    ささやかな日常の変化を拾い上げ、文章となった言葉は、心に沁みる。自分に素直に生きておられるからだろう。それは、幸せを感じさせ、穏やか読後感を育んでくれる。ウーン良い本だ!私も幸せになった!

    0
    2021年08月28日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    荻窪にある新刊書店『title』の店主が手記をまとめた一冊。この書店ではカフェが併設されており、ちょっとしたイベントブースもある。時折、作家や写真家やデザイナーがトークイベントや個展を開き、店主の辻山さんもそこに静かに携わる。雨が降る客数の少ない日、東日本大震災、新型コロナウイルス下での営業。目まぐ

    0
    2022年07月07日

小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

辻山良雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す