ぼくとアナン

ぼくとアナン

817円 (税込)

4pt

4.1

すべての子どもたちへ……イノチって、おわらない 夢は、どこまでもつづいていく! 奇跡と感動の傑作ファンタジー、タマシイの結晶、イノチの奇跡――ぼくはネコのバケツ。イエナシビトのナガレさんに、ゴミ箱から拾われて助けられた。そして、聖夜のゴミ置き場で、こんどは、ぼくが人間の赤ちゃんを見つけたんだ。男の子の名は、アナン。何かに導かれるように、ナガレさんとアナンとぼくの、ふしぎな旅が始まった。イノチとタマシイのきらめきを描く、奇跡の物語。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ぼくとアナン のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    大好きな作品「アナン、」を子ども向けに書き直された本。
    猫のバケツ視点で物語は進む。

    バケツがずっとナガレのそばにいてくれて良かった…

    涙でボロボロになりながら、そう思いました。
    許されない人たちが、初めて人を愛し、そのために努力し、そして掴んだ幸せの、なんと危ういこと。もの悲しいこと…。

    0
    2012年12月04日

    Posted by ブクログ

    最初は、なんとなく『星の王子様』を読んだときと似ている感じを受けた。
    ファンタジックな話なんだなぁ、ちょっと苦手かも?と思ったけど、アナンが成長していく描写と共に私もこのストーリーにぐいぐい引き込まれていった。
    登場人物が魅力的で好き。
    『アナン、』も読んでみようっと。

    0
    2012年05月04日

    Posted by ブクログ

    また泣かされてしまった。

    ストーリーも結末も知っているのに。
    (微妙に忘れている部分もあったけど)

    『アナン、』よりもシンプルな、エッセンスだけを抽出して
    柔らかく噛み砕かれたような・・・そんな本。

    子供向け、かもしれないけど、ある意味。
    私は“アナン”を忘れないために持っていたいなと思った。

    0
    2009年10月29日

    Posted by ブクログ

    読み始めたらスイスイ読めた。
    子供向けらしいがページは多く子供には大変な気がする。
    私は普通に楽しめました。

    0
    2023年08月28日

    Posted by ブクログ

    イエナシビトのナガレさんと、彼に拾われた赤ん坊アナン、そして猫のバケツの過ごした時間を描くファンタジー。「アナン」の子供向けバージョンだそうですが、侮るなかれ外出先で読んでいても涙が浮かんでしまいました。優しくて哀しい。神様からの贈り物みたいなアナンが旅の中で成長していくのは嬉しいことなんだけれど、

    0
    2009年12月20日

    Posted by ブクログ

    『アナン、』が大人向けだとしたら、
    ぼくとアナンは子供向けでしょうか。

    ネコ目線で、アナンとその周りの人たちとの話を見ています。

    話の流れは『アナン、』とあまり変わらないのですが、刺激的なシーンが柔らかく書かれています。

    2013年、最後の本。

    0
    2013年12月30日

    Posted by ブクログ

    子供向け「アナン」。

    原作をシンプルに影を落として書かれた作品。
    当然子供向けになったので中学生以降はそちらを読むことをオススメします。
    小学生のうちからこんなの読むのか… すごいなぁ

    0
    2011年11月09日

ぼくとアナン の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

梓河人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す