幻想古書店で珈琲を 青薔薇の庭園へ
  • 完結

幻想古書店で珈琲を 青薔薇の庭園へ

528円 (税込)

2pt

本や人との「縁」を失くした者の前にだけ現れるという不思議な古書店『止まり木』自らを魔法使いだと名乗る店主・亜門に誘われ、名取司はひょんなことからその古書店で働くことになった。ある日、司が店番をしていると亜門の友人コバルトがやって来た。司の力を借りたいと、強引に「お茶会」が開催されるコバルトの庭園へと連れて行かれてしまう――(「第二話 ツカサ・イン・ワンダーガーデン」より)。本と人で紡がれた、心がホッとする物語。待望のシリーズ第二弾。

...続きを読む

幻想古書店で珈琲を のシリーズ作品

全8巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~8件目 / 8件
  • 幻想古書店で珈琲を
    完結
    528円 (税込)
    大学を卒業して入社した会社がすぐに倒産し、無職となってしまった名取司が、どこからともなく漂う珈琲の香りに誘われ、古書店『止まり木』に迷い込む。そこには、自らを魔法使いだと名乗る店主・亜門がいた。この魔法使いによると、『止まり木』は、本や人との「縁」を失くした者の前にだけ現れる不思議な古書店らしい。ひょんなことからこの古書店で働くことになった司だが、ある日、亜門の本当の正体を知ることになる――。切なくも、ちょっぴり愉快な、本と人で紡がれた心がホッとする物語。
  • 幻想古書店で珈琲を 青薔薇の庭園へ
    完結
    528円 (税込)
    本や人との「縁」を失くした者の前にだけ現れるという不思議な古書店『止まり木』自らを魔法使いだと名乗る店主・亜門に誘われ、名取司はひょんなことからその古書店で働くことになった。ある日、司が店番をしていると亜門の友人コバルトがやって来た。司の力を借りたいと、強引に「お茶会」が開催されるコバルトの庭園へと連れて行かれてしまう――(「第二話 ツカサ・イン・ワンダーガーデン」より)。本と人で紡がれた、心がホッとする物語。待望のシリーズ第二弾。
  • 幻想古書店で珈琲を 賢者たちの秘密
    完結
    528円 (税込)
    本や人との「縁」を失くした者の前にだけ現れるという不思議な古書店『止まり木』で働く名取司。ある日、自らを魔法使いだと名乗る店主の亜門が、書庫の整理をしてくると、店の奥に消えて行った。奥の部屋が気になってしかたがない司は、亜門の友人・コバルトとともに、亜門が入った「秘密の書庫」に向かう。そして、そこで見た光景に驚愕する――。新キャラクターも登場し、ますます目が離せない人気シリーズ第三弾!
  • 幻想古書店で珈琲を 心の小部屋の鍵
    完結
    528円 (税込)
    「御機嫌よう、本の賢者にその友人よ!」。派手な衣装に身を包んだ青髪の魔人・コバルトが嵐のように不思議な古書店『止まり木』の扉を開けた。店番をしていた名取司が、店主の亜門は奥の書庫にこもっている旨を伝えると、コバルトは困りだした。聞けば天使の風音を街で見かけたが、その動向が怪しいので一緒に調べたいという。半ば強引に連れ出された司はコバルトとともに、風音の張った結界の中に入っていく――。人気シリーズ待望の第四弾!!
  • 幻想古書店で珈琲を 招かれざる客人
    完結
    528円 (税込)
    本の街・神保町にある不思議な古書店『止まり木』で働く名取司は、大天使のアザリアから、最近この辺りで『魔神アスモデウス』が目撃されているので気を付けるように、と注意を促された。アスモデウスの事をほとんど知らない司は、彼について聞こうと『止まり木』の店主・亜門の元へ向かった。聞けばアスモデウスは亜門の友人だというが、その亜門の表情はいつになく複雑だった──。一体アスモデウスとは何者なのか!?大人気シリーズ待望の第五弾!!
  • 幻想古書店で珈琲を それぞれの逡巡
    完結
    528円 (税込)
    本の街・神保町にある不思議な古書店『止まり木』。普段は店主・亜門の笑顔と美味しい珈琲で穏やかな時間を過ごせる店だが、この日はなんと魔神アスモデウスと大天使アザリアという宿敵同士が長い年月を経てはち合わせてしまった。まさに一触即発!!この店で働く名取司は慌てるが、二つの大いなる力がぶつからんとしたその時──。人として、魔神として、天使として、様々な想いが交錯する中、それぞれが自分の道を模索し始める。大人気シリーズ第六弾!!
  • 幻想古書店で珈琲を あなたの物語
    完結
    528円 (税込)
    本や人との「縁」を失くした者の前にだけ現れる不思議な古書店『止まり木』。その店で働く名取司は、店主の亜門や、その友人のコバルトなど、ここで知り合った大切な友人たちとの思い出と、彼らの存在を物語として紡ぎたいと思っていた。しかし、なかなか上手くいかない。自分の命に限りがあるように、亜門の存在にも限りがあるのではないか!?そう思い司は、未来へと続く一歩を、この友人のために踏み出したいと願うが──。大人気シリーズついに完結!!
  • 幻想古書店で珈琲を 番外編 賢者からの贈り物
    完結
    528円 (税込)
    本や人との「縁」で紡がれた不思議な古書店『止まり木』。この店で働く名取司は、自分の小説を出版するため、懸命に執筆を続けていた。そのひたむきな姿に触発され、古書店の店主であり、魔神の亜門は本の出版というものに興味を抱き、ある場所へと向かった──。(「第一話 亜門、初めての同人誌即売会」より)。人気キャラクターが織りなす、笑えて、心がほっこり温まる五つのストーリー。幻想古書店シリーズ、ファン待望の番外編、はじまり、はじまり~!!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

幻想古書店で珈琲を 青薔薇の庭園へ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    『友達』の距離もなかなかに難しいよね…。でも、ちょっとずつでも司と亜門が心を許し合っていくところを見てるとほっこりする!あと、読みたい本が増える!(2回目)

    0
    2024年05月22日

    Posted by ブクログ

    大好きなシリーズの中で1番すきなこの本。
    コバルトさんの素敵な庭と重みのある言葉を読んでいるとすごい満たされる

    0
    2021年04月29日

    Posted by ブクログ

    亜門にとって司は父性を感じる存在なのか、ペットのような愛玩動物なのかどっちだ。
    亜門もコバルトも誰もが知ってる存在、しかもコバルトは自信が有名であることを不名誉と思っている・・・
    正体はいったい何なのか。

    この手のことに詳しい人はすでに検討がついているのかな?

    亜門の笑いのツボ、コバルトの怒りの

    0
    2021年12月30日

    Posted by ブクログ

    再読2回目。
    今のわたしにはちょうど良い、ゆるい読書にピッタリ。登場人物がみんな魅力的、というか、いい感じ。

    0
    2024年01月20日

    購入済み

    もう一度、読みたくなる

    読んだこと有るけれど、大体のあらすじしか覚えていない….….最後は、どうなるんだっけ?そんな本が、ぽこぽこ出てきて、もう一度、読んでみたくなる。

    0
    2022年07月28日

    Posted by ブクログ

    2巻もスラスラ〜と読めて面白かった!
    私の中で亜門が本当にツボに入る。
    玉置という青年が出てきた時に何としてでもフクロウの事をカッコイイと言わせたくて頑張るけど撃沈したり、司が可愛くて撫でたり(コバルトの邪魔が入るけど)笑
    この本は1つの話の中に有名な1作品が織り込まれてて、そんな捉え方があったのか

    0
    2017年06月08日

    Posted by ブクログ

    お茶会の庭の件で、コバルトの正体がいっそう気になる!
    って言うか、招待状を忘れるとか、おちゃめすぎる(笑)
    司と亜門の関係がとっても好き。
    亜門ったら、本当に司が好きなんだな。
    なでなでって!(笑)
    人魚姫のエピソードもいい。
    可愛い好きのコバルト。確かに可愛いよ(笑)

    0
    2016年10月10日

    Posted by ブクログ

    内容(「BOOK」データベースより)

    本や人との「縁」を失くした者の前にだけ現れるという不思議な古書店『止まり木』。自らを魔法使いだと名乗る店主・亜門に誘われ、名取司はひょんなことからその古書店で働くことになった。ある日、司が店番をしていると亜門の友人コバルトがやって来た。司の力を借りたいと、強引

    0
    2023年05月25日

    Posted by ブクログ

    コバルトさんが何者なのかちょっとわかってくる話。
    主人公が、2人の人外に愛でられています。
    そのうち撫でるだけに飽き足らず、可愛さのあまり抱きしめてしまうのではないかと思うほど、友人の域を超える甘やかし状態です。
    禁句を言ったらコバルトさんがどうなるのかを見てみたいような見たくないような。

    0
    2019年12月09日

    Posted by ブクログ

    司が「私」を使うのが違和感。「僕」のほうがしっくりくるんだけど…。お茶会のゲストは引っ張りすぎでしょう。

    0
    2017年03月11日

幻想古書店で珈琲を 青薔薇の庭園へ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ハルキ文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

蒼月海里 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す