やっぱりかわいくないフィンランド
  • 最新刊

やっぱりかわいくないフィンランド

700円 (税込)

3pt

たまたまフィンランド人と結婚して子供を産んで、ヘルシンキに暮らすこと早数年。それでも毎日はまだまだ驚きの連続! 異常な程ピクニックやサマーコテージに熱狂したり、意外と離婚大国だったり、衝撃的にコーヒーがおいしくなかったり。「かわいい北欧」のイメージを覆す楽しく面白い習慣に、読むとついつい頰が緩む痛快エッセイ。好評第二弾!

...続きを読む

かわいくないフィンランド のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • ほんとはかわいくないフィンランド
    617円 (税込)
    気づけばフィンランド人と結婚して、ヘルシンキで子どもまで産んでしまった。暮らしてみてわかった、ちゃっかり賢く、ざっくり楽しい、フィンランドの意外な一面。裸で大事な会議をしたり、いつでもどこでもソーセージを食べたり、人前で母乳をあげたり……。ちょっと不思議でなるほど納得。「かわいくない北欧」に笑いがこぼれる赤裸々エッセイ。
  • やっぱりかわいくないフィンランド
    700円 (税込)
    たまたまフィンランド人と結婚して子供を産んで、ヘルシンキに暮らすこと早数年。それでも毎日はまだまだ驚きの連続! 異常な程ピクニックやサマーコテージに熱狂したり、意外と離婚大国だったり、衝撃的にコーヒーがおいしくなかったり。「かわいい北欧」のイメージを覆す楽しく面白い習慣に、読むとついつい頰が緩む痛快エッセイ。好評第二弾!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

やっぱりかわいくないフィンランド のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    旅先で読む本として購入。フィンランドってサンタクロースとかムーミンとかマリメッコとか、日本人から見てすごくファンシーでかわいらしいイメージがある。実際住んでみたら…という現実をユーモア溢れる文体で綴られています。小川糸さんや益田ミリさんがお好きな方は、読みやすいと思います。
    特にクマ観察アクティビテ

    0
    2024年01月27日

    Posted by ブクログ

    前作『ほんとはかわいくないフィンランド』よりもさらにフィンランドという国や国民の「かわいくなさ」が深堀りされていたように感じた。
    たとえ世界幸福度ランキング1位の国であっても、差別はあるし、経済格差もある。広い国だからこその不便さもある。しかしその一方でそこに住む人々のおおらかさやあたたかさもある。

    0
    2022年04月14日

    Posted by ブクログ

    この作家さんのフィンランド本2冊目でしたが、相変わらず文章がおもしろく、小さいお子さんを育てながらのフィンランド生活が詳細に書かれていて、今回もフィンランドに行ってみたくなりました。

    0
    2023年12月10日

    Posted by ブクログ

    今回もまたフィンランドにまつわるあれこれ。
    家の購入や子供を乗せて自転車で引くキャリーなど。ちょっとした違いがおもしろい。
    今回はお料理のレシピも結構載っていたので、フィンランド気分を味わうために作ってみたいな、と。

    著者の転勤族であったことをrootlessと言われで褒められたような気持ちになる

    0
    2023年05月19日

    Posted by ブクログ

    フィンランド生活エッセイ第二弾。
    今回も面白かった〜。
    子供が3歳までは保育園に預けずに家で面倒を見れば補助金が貰えたり、保育園で朝ご飯が出たりと子育て面ではとても良いなぁ、と思うけど、医療があまり充実してないようなのはちょっと困るかな。
    それとも日本人がちょっとした事で病院に行きすぎるのかしら……

    0
    2023年02月01日

    Posted by ブクログ

    なかなかフンイキを知り得ない遠くの国フィンランドに暮らす、筆者の日常を描くエッセイです。 面倒くさがりでインドアだけど遊ぶのは好きという筆者だからこそ書ける、可愛さだけではないフィンランドの実情が面白いです。 海外旅行になかなかスムースに行けない今、思いを馳せて想像するのも楽しい一冊です。

    0
    2022年11月14日

    Posted by ブクログ

    フィンランド生活第二弾!
    持ち家の感覚の違いに驚いたり、熊小屋で熊みるとか日本とは違う感じが面白い!
    文化の違いをどう受け止めるかで、どこにいても楽しく自分らしく暮らせるんだなと思いました

    0
    2022年08月17日

    Posted by ブクログ

    公立の診療所で酷い扱い受けた話や人種差別の話など、やや暗い話も多いが、それを含めていまフィンランドで暮らしている著者自身が、自分を肯定できている感じがして良い。
    どこの国でも、子どもが生まれると急に現実が降りかかってくるような感覚になるのかな。生々しい子育て体験記としても読める。
    あと、簡単なフィン

    0
    2022年06月29日

    Posted by ブクログ

    「ほんとはかわいくないフィンランド」続編。
    フィンランド人の夫と結婚し、現地に住む著者がフィンランドの本当のところを書いている。

    医療と保育園に関してが興味深かった。医療費無料、というけれどその裏には色々な但し書きがあるのだなと。
    コーヒーの消費量は世界一だけど別に美味しくはない…とか。笑

    でも

    0
    2022年06月07日

    Posted by ブクログ

     前作「ほんとはかわいくないフィンランド」に続く第2弾のエッセーです。前作と同様に「かわいくない」と言いながら、フィンランド愛にあふれた内容になっていますが、さすがに今住んでいる方のエッセーなので、いいも悪いも私の知らない「リアルフィンランド」がひしひしと伝わってきます。

    「実はコーヒーが美味!で

    0
    2021年07月25日

やっぱりかわいくないフィンランド の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

芹澤桂 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す