古典を読んでみましょう

古典を読んでみましょう

825円 (税込)

4pt

3.9

えっ、浦島太郎はじいさんじゃなくて、鶴になったの? 一寸法師はじつは性格が悪くてやりたい放題だった? 日本の古典は自由で、とても豊かだ。時代によっていろいろある古典が、これで初めてよくわかる。

...続きを読む

古典を読んでみましょう のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    高校時代、古文の授業を受けながら「同じ日本語なのになんでこんなにわからないんだ。訳さなきゃ意味がわかんないなんてもう外国語じゃん」などと理不尽さを感じ、よくわからない怒りをおぼえていたものでした。

    あれから数十年、大人になってもなおこの思いは持ち続けていましたが、読書を愛するようになった今、「日本

    0
    2023年05月11日

    Posted by ブクログ

    初読は高校生の時。
    古典への世界が拓かれる1冊。
    古典に苦手意識がある学生さんには是非読んでもらいたい。
    何より橋本治の文体は読むやすい。

    0
    2022年12月29日

    Posted by ブクログ

    塾の保護者向け定期冊子のオススメにあったので読んだ。
    古典というものはそもそも難しくて投げ出したくなるものというのは仕方がないことというのがわかって良かった。
    今の考え方と全く違う考え方をしていた時代もあると言うことを発見できるという面白さがあるということに共感した。
    最近では毒親という言葉も流行っ

    0
    2022年03月31日

    Posted by ブクログ

    ◇目次
    ○まえがき
    ○一:「古典」て、なんでしょう
    ○二:古典を読んでみましょう
    ○三:ちょっと意地悪な樋口一葉
    ○四:和文脈の文章と漢文脈の文章
    ○五:日本語は不思議に続いている
    ○六:はっきりとした説明をしない小野小町
    ○七:春はどうして「曙」なのか?
    ○八:分からないものを読んでもよく分からな

    0
    2018年02月27日

    Posted by ブクログ

    「あとがき」には、「この本は、すでにちくま文庫から出ている『これで古典がよくわかる』という私の本の続篇というか、別ヴァージョンのようなものです」と書かれています。

    『これで古典がよくわかる』のほうは、古典文学を読むさいに留意しておくべき基本知識を、著者らしい軽妙な語り口で解説している本で、おもしろ

    0
    2019年11月07日

    Posted by ブクログ

    様々な古典を紹介する本かと思いましたが。
    (中には確かにいろいろな本が紹介はされているのですが)
    古典を読む技術を紹介する内容でした。
    そういう意味では新鮮でしたが。
    古典をそのまま読もうとはあまり
    思えません。いろいろ現代訳されているものも
    あるので、それを読んでいきたいと思いました。

    0
    2018年07月25日

    Posted by ブクログ

    漢文=難解なため知識階級
    ひらがな=貴族女性文化
    で、平安時代の衰退で武家社会になっていき、戦争ばっかりで漢文を解するがいなくなっちゃったから、仕方なくなく和漢混淆文が生まれた、と。論理的な文字である漢字を混ぜることで、比較的論理的な現代語に近づいたのね。平安時代の多義的で曖昧な仮名文化のまま発展し

    0
    2014年08月13日

    Posted by ブクログ

    授業のレポート用に一読。文がとにかくわかりやすいが、古文そのものに触れるきっかけというよりかは、著者の文章に頼ってしまう。

    0
    2014年07月24日

古典を読んでみましょう の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくまプリマー新書 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

橋本治 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す