入門 起業の科学

入門 起業の科学

1,760円 (税込)

8pt

起業・新規事業のバイブル『起業の科学』の著者が教える
これから「ゼロイチ」を目指す人のための入門書。

「おっ、これはわかりやすくなった!」――『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏 推薦!

2017年秋刊行の『起業の科学 スタートアップサイエンス』は、
異色のロング&ベストセラーとなりました。
起業家の熱烈な支持を得て累計5万部突破。
大企業や官公庁でも続々採用。新しいバイブルとして定着しています。

そのエッセンスをコンパクトに凝縮したのが本書。
「起業が成功に至るプロセス」の全体像が、
すっきり素早く頭に入ります。

ボリュームたっぷりのオリジナル版は、
実際に起業した人が「いま悩んでいること」について、
辞書的に調べるのには好適ですが、1冊を読み通して
起業の全体像を俯瞰するのは大変だったかもしれません。

本書では、
これから起業したい人、新規事業を立ち上げたい人に、
「この先に待ち受ける課題と解決策」の全体像をお伝えすることで、
起業への不安を解消し、
起業へのモチベーションを高めることを目指しました。

「ゼロからイチ」を生み出せる人になりたい――。
そう感じたとき、ぜひ手にとってください。

...続きを読む

入門 起業の科学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    入門 起業の科学
    著:田所 雅之

    スタートアップが成功するか、失敗するか。それは、顧客に熱狂的に受け入れられる製品を作れるか(PMF、プロダクト・マーケット・フィットを達成できるか)にかかっている。本書では、アイデアを思いついてから、PMFを達成するまでに内容を絞り、4ステップ・39のチェックポイ

    0
    2024年03月10日

    Posted by ブクログ

    スタートアップを立ち上げる際のポイント、フローをわかりやすく書いた本。
    プロジェクトマネジメントにも適応できるような話題もたくさんあります。

    0
    2021年05月18日

    Posted by ブクログ

    スタートアップの起業や新規事業立ち上げのためのステップやそれぞれにおけるポイントについて体系的かつわかりやすく解説されており、これに従えば「ノウハウを知らなかった」ことによる失敗の確率が下がりそうと思った。
    いつか起業、事業立ち上げの機会があったり、周りにそうしたい人がいた際にはこの本の再読、推薦し

    0
    2021年02月02日

    Posted by ブクログ

    かなり面白かった。
    起業するということに対して、漠然としたチャレンジ的なイメージしかなかったが実際に起業するにあたってやる事を明確化して、どのようにスケールしていくのかを正しく学べる内容だった。

    起業は考えいないが、新規サービス開発に向けてかなり参考になった。

    0
    2021年01月16日

    Posted by ブクログ

    「起業の科学」の入門編.とてもわかりやすいし,情報デザインと共通するところが多いので是非読んで欲しい本.

    0
    2023年01月31日

    Posted by ブクログ

    リーンスタートアップやデザインシンキングの理論をエッセンスとして盛り込みながら、より実践的な方法論に落とし込まれている。
    スタートアップの起業家を対象とした本だが、イントレプレナーにこそ必読と思う。組織の中にいると多方面からの引力に翻弄されるが、いかにプロジェクトリーダーが方法論を咀嚼して実行できる

    0
    2019年05月16日

    Posted by ブクログ

    PMFの要諦を分かりやすく書いてある。読むとなんだか自分もやれる気がする。本当に実行を始めたら山あり谷ありだと思うけど。それを分かっていてもチャレンジしたいテーマに向かえばいい。

    0
    2019年03月20日

    Posted by ブクログ

    別に事業を起こしたいと考えてるわけではない。知識として身に着けておきたかった。「誰も思いつかない”奇想天外”な市場を創造せよ」とのSTEP1。解決策は「スマホアプリ」と”決まっている”STEP3。展開の”奇想天外”さを感じながらも、用語を知りポイントをつかむ。成功者は何を考えて行動したのか?本当にや

    0
    2023年07月09日

    Posted by ブクログ

    投資家目線からの起業する人へのプロセル解説書である。起業だけでなく、新事業を立ち上げる方にもオススメ。基本的なノウハウ、ステップを教えてくれるため、基本動作を守れば進めれる内容であった。

    0
    2023年02月28日

    Posted by ブクログ

    起業を志す人にとっては必読の書かもしれません。それだけ自分にとっては求めている情報に溢れてましたし、読んでおいて損はなかったです。ただ、目から鱗のような希少な情報があったかといえばそうではないので、星4としました。あくまで心構えやフレームワークを学ぶ上では必要十分なのかなと思いますし、もちろん今後さ

    0
    2021年07月17日

入門 起業の科学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

田所雅之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す