向田理髪店

向田理髪店

660円 (税込)

3pt

かつては炭鉱で栄えたが、すっかり寂れ、高齢化ばかりが進む北海道苫沢町。理髪店を営む向田康彦は、札幌で働く息子の「会社を辞めて店を継ぐ」という言葉に戸惑うが……。(表題作) 異国からやってきた花嫁に町民たちは興味津々だが、新郎はお披露目をしたがらなくて――。(「中国からの花嫁」) 過疎の町のさまざまな騒動と人間模様を、温かくユーモラスに描く連作集。

...続きを読む

向田理髪店 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    映画を先に見ちゃったせいか、ついつい高橋克実の顔が浮かんでしまう。。。まずは原作を読むべきと思いました。
    人間味あふれる、なんか景色が想像できる、とてもいいお話でした。

    0
    2024年04月27日

    Posted by ブクログ

    北海道のとある町、苫沢町。かつては炭鉱で栄えていたが、廃れていき、
    今では、財政破綻をしてしまっている。そんな過疎地で暮らす人々を
    描いた物語。
    芦沢町で理髪店を営む、2代目の向田康彦を中心に、
    息子や親友に過疎地ならではの子供の時からの友人・知人たちとの
    交流が描かれていた感動作。

    札幌で会社勤

    0
    2024年02月29日

    Posted by ブクログ

    苫沢町のあたたかい日常が目に浮かぶようで、サクサク読みました。家族も近所もみんなあたたかくて、なぜか懐かしい気持ちが湧いてきます。昔ながらの風習も、新しい風も、良いところを折衷しあって日本全体があたたかい国になると嬉しいなあとしみじみしました。私達世代、いまがんばりどころですね。

    0
    2024年02月03日

    Posted by ブクログ

    かつての炭鉱の町、苫沢町。さびれゆく田舎の中で諦めの境地の人々と変化を起こそうとする若者。小さなことでも一緒に一喜一憂する住人の様子がどこか可愛らしい。主人公の持つ温かさが悩める人達を上手に前を向かせて行くお話は清々しく感じました。田舎あるあるのユーモラスな描写にくすりと笑わせてもらいました。続編が

    0
    2022年08月30日

    Posted by ブクログ

    とても面白かった。
    北海道の過疎の町の出来事が理髪店の店主の視点から進んでいく。
    全6話。息子の帰郷、夏祭り、中国からのお嫁さん、新しく開店したスナック、映画のロケ地、犯罪者の話など、軽いタッチでどれも読みやすかった。
    素朴で暖かくて、続編があれば是非読みたい。

    0
    2022年04月10日

    Posted by ブクログ

    久しぶりの奥田英朗さん。大ファン。

    やっぱり良かった。
    過疎の苫沢町に住む人々の、先が見えなくて、切なくて、鬱陶しくて、しつこくて、温かくて、優しいワチャワチャした感じがほのぼのしてる。
    主人公が「理髪店」のご主人というのがいい。髪を切ってもらいながら、心の内がほろっと出てしまうお客さん(付き合い

    0
    2022年03月11日

    Posted by ブクログ

    奥田英朗にしては、ちょっと物足りないけど、
    やっぱり心温まる、良い話だった。
    私は「中国からの花嫁」と「逃亡者」が好き。
    ラストがいいよね。
    北海道が舞台の作品が多いけど、出身は岐阜なのね。
    北海道には思い入れがあるのかしら。

    映画化ってさっき知って、記事みてたんだけど、
    ロケは福岡だなんて、なん

    0
    2021年12月23日

    Posted by ブクログ

    北海道舞台のお話しなので読んでみようと思い購入。方言が強すぎてなかなか最初は読み難い感じで主人公の役を高橋克己がやったのを知りそれからは高橋克己が話してる感じで読み進めたら、キツイ方言も気にならなくなってきた。

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    北海道の小さな町を舞台にした6つの連作短編集。帯にはハートウォーミングと書いてあるが、現実はそんなもんじゃないというメッセージの入れ方が面白い。モデルとなった場所を想像すれば、心温まるどころではない話も透けて見えるが、何とかその街が長く続いていくことを願いたくなる。中国からの花嫁、映画のロケ、地元出

    0
    2023年04月05日

    Posted by ブクログ

    北海道の過疎化に迫られた町を舞台にした連作短編集。
    未来に対し期待が低く、寂しく感じる日々なのだけどそれでも事件は起こる。
    小さなコミュニティな分、すぐに共有してしまい隠し事ができない。康彦さんをはじめ、いつも同じ面子が愚痴ってしまうのも仕方ないのかなあ。

    中国からの花嫁
    大輔くんの周りに対しての

    0
    2023年03月25日

向田理髪店 の詳細情報

  • 映画化

    「向田理髪店」

    2022年10月14日公開
    出演:高橋克実、白洲迅、富田靖子

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

奥田英朗 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す