マンガでわかる 自律神経を整える習慣・運動・メンタル(池田書店)

マンガでわかる 自律神経を整える習慣・運動・メンタル(池田書店)

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

自律神経研究の第一人者である小林弘幸教授による、「自律神経の実践的な整え方法」をわかりやすく紹介します。まずは「生活習慣」からのアプローチ。自律神経の乱れには不規則な生活が原因となるのは当然ですが、では「最高の一日」とはどんな過ごし方をした一日か? 自律神経に多大な影響を及ぼすといわれる「腸内環境」とのつきあい方は? などを解説します。つぎに「運動」からのアプローチ。じつは過度の運動はストレスとなり、自律神経によくありません。本書では軽く行える「1分体操」と、「小林式スクワット」を紹介します。さいごに「ココロ」からのアプローチ。ストレスを軽減するためのキーワードは、「想定内を増やす」こと。さらに心を整えるルーティンワークなど、メンタルに作用するアプローチ法を詳しく紹介します。自律神経を整える具体的な方法をマンガで楽しく知って、ココロもカラダもスッキリ軽くなりましょう!

...続きを読む

マンガでわかる 自律神経を整える習慣・運動・メンタル(池田書店) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    小林先生の著書はたくさん読んできたが、本書はマンガを軸に進めているため、すいすい読める。

    若い頃は副交感神経が強く働くのでリカバリーが早いという説明があり、なるほど、これからは意識的に心身を癒していかなきゃいけないんだなと実感。階段上ってハアハアいうのなくしたいし、健康なカラダとココロを取り戻した

    0
    2023年05月15日

    Posted by ブクログ

    ①この本を読んだ目的、ねらい
    ・生活習慣を見直して自律神経を整える。

    ②読んでよかったこと、感じたこと
    ・30代から副交感神経が急激に下がるから、交感神経が優位になる。だから寝つきが悪かったりする。自律神経を意識しないと常に体調悪い状態が続く。

    ・ストレスがかかると呼吸が速く浅くなって自律神経が

    0
    2020年08月09日

    Posted by ブクログ

    冒頭、登場人物の会話にて

    「常にカラダがだるくて調子がいいときなんて滅多にない」
    「疲れが全然とれない」

    これはまさに自分…?年齢も同い年くらいだし…

    ここのところ、原因不明の肩こりや頭痛、眠気や胸やけ、ひどいときには動悸などに悩まされていた。
    特に思い当たるストレスもなく、季節の変わり目だか

    0
    2020年03月09日

    Posted by ブクログ

    ストレスへの耐性は、工夫を重ねることで強くすることができる!人生を有意義なものとするために、ココロとカラダを整えましょう。自律神経の役割がよく分かる1冊です。

    0
    2024年04月21日

    Posted by ブクログ

    ・30代から自律神経は乱れやすくなる
    ・交感神経/副交感神経=アクセル/ブレーキ
    ・自律神経の乱れ→血管や血液のダメージ→脳や内臓にダメージ→精神や身体の不調
    ・自律神経を整えれば老化も抑制
    ・超活×自律神経
    ・超活スクワット

    0
    2022年02月13日

    Posted by ブクログ

    生活を整えることに興味がある。とゆうか、思いの外代謝が悪くなって、体が大きくなり始めたのが原因ではあるのだが。。

    自律神経とは血流をコントロールしている神経なのだそうです。そして、血流が安定すれば、心も安定してくると。

    人間には交感神経、副交感神経というのがあって、これら二つのバランスが崩れるこ

    0
    2020年10月31日

    Posted by ブクログ

    想定内を増やす。心の問題を日記に記録。
    その日に起きた出来事を思い出し、
    ① 一番失敗したこと 反省し、糧とするため
    ② 一番感動したこと 自律神経を良好に保つため
    ③ 明日の目標 すべきことを明確にし、明日への活力を生むため
    の3つを書き留める。

    0
    2020年10月11日

    Posted by ブクログ

    マンガと平易な文章でどんどん読み進められる。情報量としてはマンガ3割、文章7割と言ったところ。男性だと30代、女性では40代から副交感神経の働きが弱くなるのは驚きだったが、紹介されている運動を取り入れるなどしてうまくリカバリーできるよう付き合っていくしかない。

    0
    2020年03月04日

    Posted by ブクログ

    男性だと30歳を超えると急激に自律神経(交感神経と副交感神経)の調整機能が衰えてくる。そのためか、自分もたまに寝つきがが悪いことがある。自分と同様の悩みを抱える登場人物が自律神経を整えるために、様々なこと(軽い運動等)トライして自分自身を変えていく。自分も朝のウォーキングを継続していきたいと新たに決

    0
    2018年10月27日

    Posted by ブクログ

    ストレスを軽減するには、「いろんな想定外を想定しておくこと」(難しいと思うんだけどな…)
    絵のタッチはイマイチ。

    0
    2018年10月17日

マンガでわかる 自律神経を整える習慣・運動・メンタル(池田書店) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

池田書店 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す