(あまり)病気をしない暮らし

(あまり)病気をしない暮らし

1,430円 (税込)

7pt

誰だって病気になって医者の世話にはなりたくはない。でも病気にならずに
一生を過ごすなんて、よほどの幸運に恵まれないかぎり不可能なお話。
それでも「できるだけ病気にならないライフスタイル」を教わりたい、
という世間様の要望に応えて、ナニワの病理学教授が書いた
「(あまり)病気をしない暮らし」の本。
病気とはなんだろう、といった素朴な疑問から、呼吸、食事、ダイエット、
お酒、ゲノムと遺伝子、がん、感染症、そして医学や研究についての雑談まで、
肩の凝らない語り口で解説。
『こわいもの知らずの病理学講義』で人気爆発、ナカノ先生による究極の健康本。
ただし、飽食しかり深酒しかり、体に悪いと言われるようなことに限って
したくなるのが人情であるゆえ、病気にならないライフスタイルの実践が、
本人にとって幸せかどうかは不明ですので、その点ご容赦のほど。

...続きを読む

(あまり)病気をしない暮らし のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    軽妙な語り口でちょっと気になる病気の話を易しく説明。遺伝子の説明から異常の発生は必然でガンになるのは運次第、運の引き寄せかたの注意や、病原体とのたたかいの歴史など興味深い蘊蓄が披露されます。参考文献も山ほど紹介されているので、さらに深い知識を得ることもできます。面白おかしく健康について考えさせられま

    0
    2024年02月25日

    Posted by ブクログ

    『(あまり)病気をしない暮らし』発刊記念 仲野徹先生による健康のためのトークライブに参加しました‼️

    トークが抜群に面白く、私の免疫機能が活性化しました(^^)

    また、同じ研究者(といっても雲の上の方ですが)として共感できる内容が沢山ありました。

    仲野先生からサインもいただきました‼️

    0
    2019年03月18日

    Posted by ブクログ

    おもしろい!前作の続編として、新たな病理の話が展開されるのかと思って読み始めたが、いい意味で期待を裏切られた。今回は健康エッセイ。相変わらずの著者のテンポの良さに引き込まれてしまった。自分の体の事がわかるのはこんなに楽しいものなんだと思った。

    0
    2019年02月13日

    Posted by ブクログ

    仲野病気本・第2弾。前作が面白かったから、こちらも当然入手。前作で扱われなかった病気たちについての病理学講義本と思ってたから、ちょっと違った方向性が少し意外だったけど、二番煎じを避けるって意味では当然か。で、本作もとても読み易くて、そしてすぐにでも生活に応用できそうな知識がてんこ盛り。かといって専門

    0
    2019年01月16日

    Posted by ブクログ

    『怖いもの知らずの病理学講義』を大変面白く読ませていただいた仲野徹先生の新著ということで早速に。内容はネットコラムの連載を再構成されたものとのことですが、「生きるということ」「ダイエット」「遺伝と環境」「アルコール」「がん」「病原体(含む「風邪」)」と身近なテーマが多く、前著に続いて大変楽しく読ませ

    0
    2018年12月26日

    Posted by ブクログ

    前作「病理学入門」がなかなか面白かったので、この本を手に取った。
    前作と比較すると、こちらを先に出版した方が良かったのでは?という難易度の差があった。
    ただ、やはり一部読んでいて難しいな、と思う箇所がいくつかあり、その都度、あぁ、自分はまだ医学の知識が足りないのかな、と反省しながら読んだ。

    0
    2018年12月14日

    Posted by ブクログ

    読みやすく、面白く読めました。
    風邪の話や、インフルエンザの話。
    がんの話等、へえ、なるほどという感じで読めました。
    多分時期によるのだと思いますが
    コロナのことについても、このような観点で
    どうみることができるのか、みたいな話が
    あったらよかったのになあという感じがしました。

    0
    2022年10月24日

    Posted by ブクログ

    こわいもの知らずの病理学講座よりも易しい本であり、随所に著者の愚痴や冗談が入っているので退屈しないで読めます。どちらかというと、エッセイのような印象を受けます。

    個人的に面白かったのは、ダイエットとアルコールのお話です。早速、右手の親指にニコニコマークを描きました。
    たくさんの参考書籍も紹介されて

    0
    2022年03月11日

    Posted by ブクログ

    医療読み物なのに、一気に楽しく読めるって凄い。確実にがんにならない方法はない、と断言しているのが実に清々しい。それはそうだろうと思いつつ、その理由もわかりやすく説明していて勉強になる。歳をとるほど風邪に罹りにくくなるとは少し意外だった。確かに、免疫がつけば風邪に罹りにくくなるよな。紹介されていた「か

    0
    2021年08月15日

    購入済み

    貴重な存在

    病気や健康にまつわる内容を、幅広く多岐にわたって書かれたエッセイ。関西弁のくだけた文章が読みやすい。
    あらゆる分野が細分化されていく中で、専門家と素人の間をつなげる本は貴重な存在だと思う。考えるためにも、知ることがまずは必要になるわけなので。

    0
    2021年06月10日

(あまり)病気をしない暮らし の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

仲野徹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す