給食のおにいさん 受験

給食のおにいさん 受験

606円 (税込)

3pt

夢を叶えるためホテルで働き始めた宗だったが、一流の味を学校に提供する「ホテル給食」に配属される。渋々向かった女子校で彼を待っていたのは、舌の肥えた我がままなお嬢様ばかり。豪華な給食にも「太る!」と全く手をつけない。元給食のお兄さんのプライドに懸けて、宗は彼女達のお腹と心を満たすことができるのか。

...続きを読む

給食のおにいさん 受験 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    佐々目が、帰ってきた!
    いや、正確には新しい学校に、赴任した。
    今度は中学生。
    しかも超お嬢様学校。
    佐々目が相手にする子供達は、思春期に入り、問題はますます難しくなってくる。

    太るから、食べない。
    みんな一緒じゃないとダメ。
    周りが望む子でいなきゃ。
    彼女たちが抱える問題は、小学生よりももっと大

    0
    2016年08月30日

    Posted by ブクログ

    生徒たちの問題が、異食症とか、身近でなくても何だか他人事じゃなく感じられて、濃やかで、完成度の高さを強く感じた。やっぱり大すきなシリーズ。毛利さんの栄養バーが健在で根深いなあと思う。ホテル給食としてデザートにケーキまで出て来るって華やかで凄いなあ。メニューのバリエーションが豊富で、ナイフとフォークの

    0
    2018年10月19日

    Posted by ブクログ

    夢を叶えるためホテルで働き始めた宗だったが、一流の味を学校に提供する「ホテル給食」課に配属される。渋々向かった女子校で彼を待っていたのは、舌の肥えた我がままなお嬢様ばかり。豪華な給食にも「太る!」と全く手をつけない。元給食のお兄さんのプライドに懸けて、宗は彼女達のお腹を心を満たすことができるのか。大

    0
    2017年05月25日

    Posted by ブクログ

    前作の「卒業」がラストだと勝手に思いこんでました。
    なので、書架で見かけたときはちょっとびっくり。

    私立女子中学で再びコンビ(?)を組むことになった、笹々目と毛利。
    まあ、当然小学校より抱えている問題は複雑になり、
    さらに一筋縄ではいかない。
    何不自由なく育ち、それゆえの社会の反発を受けながらも、

    0
    2017年05月07日

    Posted by ブクログ

    同シリーズ最終巻...だと思い込んでいたけど、どうやら違うな、これは...。
    前巻までとは舞台が変わり、ちょっと馴染みが無く話の中に没入できないのは残念。
    未知に近い環境とか設定は面白くはあるけれど、無意識の内にページを読み進むのが早くなっていた(自分は、感動的に面白いときは遅くなる)。
    最後の大団

    0
    2016年08月28日

    Posted by ブクログ

    裏側では給食のお兄さんたちが頑張って給食を食べてもらおうと苦労してるのに、それを理解しないワガママなお嬢様やシスターに腹が立った。

    0
    2022年08月21日

    Posted by ブクログ

    「卒業」までの3作ほどおもしろくはなかった。
    なんなの、あの生徒たち。
    「卒業」で惜しまれつつ終了してた方が良かったんじゃないか、とも思う。
    ささめのことは応援してるし、毛利もまた登場して嬉しいけど、なんかな~。
    味方になってくれる先生がもっと出てくればいいのに。
    ホテル給食を残すなんて許せない!

    0
    2020年08月15日

    Posted by ブクログ

    お前ら、口開けて待ってろ!
    給食のお兄さんが帰って来た───。

    佐々目と子犬顔の毛利に、また会えたのが嬉しくて、わくわくして読み始めた。
    でも、さほど引き込まれなかったのはなぜなんだろう…

    舞台は白蘭女子学院中学校。
    年間給食費15万円、オシャレで豪華なホテル給食を、お嬢様たちは嫌だとおっしゃる

    0
    2018年04月06日

    Posted by ブクログ

    「ホテル給食」の調理員として、私立のお嬢様中学校へ配属された佐々目。その希少さから新聞で取沙汰されるようになった"栄養教諭"の毛利も呼ばれ、また見た目黒のお兄さんと腹黒チワワのコンビが復活。
    しかし、前巻までの公立小学校とはまた勝手が違って一筋縄ではいかないお嬢様ばかりで。その所

    0
    2017年02月08日

    Posted by ブクログ

    給食のおにいさんシリーズ第4弾!

    今までの公立小学校から私立女子中学校に舞台をうつした物語…。

    小学校とお嬢様系私立女子中は勝手が違うとは思うけど、面白味も半減したような…。

    全3作でキッチリ終わらせたほうがよかったような、おまけとしての物語もあったほうがいいようなそんな感じ。

    0
    2016年12月31日

給食のおにいさん 受験 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

給食のおにいさん 受験 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

遠藤彩見 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す