ねこの秘密

ねこの秘密

815円 (税込)

4pt

人類1万年の友の秘密を私たちはまだ知らない。ねこ(の原種)と人類が出会って、およそ1万年。媚びない、群れない、焦らない……。自由きままに生きているように見えますが、私たちはねこのことをまだあまりよく知らないのではないでしょうか。
どんな一生を送るのか。どんな喜怒哀楽に身を任せているのか。どんな恋をするのか。なぜ魅力的なのか。
そんな数々の疑問にネコ博士の山根明弘さんが答えてくれます。山根さんは7年間にわたるフィールドワークによって、ねこの生態を探究した動物学者です。生態学や遺伝学の見地から「ねこの生き方」が科学的に解き明かされていきます。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ねこの秘密 のユーザーレビュー

4.1
Rated 4.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ねこは美しく、しなやかで、俊敏で、気まぐれで、気高く、神秘的。その魅力はいったいどこから来るのでしょうか? そして、どんな一生を送っているのでしょうか? 知られざるねこの生態を動物学者が解き明かします。

    猫の島多く棲む島「相島」に住み込んでねこの生態を7年間にわたって研究した著者の執念には感服する

    0
    2018年11月01日

    Posted by ブクログ

    九州大学による、相島の猫の研究には昔から興味を持っており、調べたこともあったのだが、それが新書かされてとても嬉しい。猫本来の自然な姿を粘り強く研究している点に賞賛を与えると同時に、私もこのような仕事に携わりたいと思った。

    0
    2015年07月06日

    Posted by ブクログ

    友達に新書を読めと言われ始めて自分で買った一冊。どちらかというと犬派の私でも笑顔になってしまいそうな事がいくつも。家で飼っている猫の見方、近所の野良猫の見方が変わったような気が無くもない。

    0
    2015年02月23日

    Posted by ブクログ

     ノラネコロジーとは<野良猫+エコロジー>のことだそうで、玄界灘の島に渡って200匹の野良猫を7年間も観察を続けたネコ博士が開発した学問の新ジャンルである。センスの良さはこの命名を見れば一目瞭然、ブリジット・バルドー全盛期の頃のフランス映画のような話や同性愛に走る猫の実例等々、じつにおもしろい。
     

    0
    2014年12月13日

    Posted by ブクログ

    動物生態学者による猫の生態に関するエッセイ。最新の生物学的知見と筆者のフィールドワーク結果をバランスよく折り込みながら平易に説明した良書。猫の群の個体識別の話題は、京大霊長類研究所のサル学でも使われていた手法と思われる。

    0
    2014年11月01日

ねこの秘密 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    山根明弘 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す