資格を取ると貧乏になります

資格を取ると貧乏になります

660円 (税込)

3pt

弁護士、公認会計士、税理士、社労士……。「一流の資格さえ持っていれば食いっぱぐれない」なんて考えたら大間違い! 近年、規制緩和によって資格取得者の数が激増。その割に仕事は増えず、過当競争とダンピングが常態化し、「資格貧乏」があふれかえっているからだ。資格ビジネスの知られざる裏事情を解説すると共に、「資格を上手に生かすための戦略」も伝授する。

詳しい情報を見る

閲覧環境

資格を取ると貧乏になります のユーザーレビュー

3.3
Rated 3.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    手に職を付けるという言葉は昔からあるが、その意味をよく考え直させられた書だった。難関で、かつ高給を取れる資格と思っていた弁護士、公認会計士が今や、生活保護を受けねばならないほどの低収入の人が20%は存在することに衝撃を受けた。イソ弁、軒弁、野良弁までは知っていたが、即独宅弁(修行できなくて、家で即独

    0
    2018年11月12日

    Posted by ブクログ

    弁護士や会計士などの、いわゆる稼げると言われる資格について切った一冊。

    いわゆる士業と言われる資格でも安泰ではないということを知ることができた。

    0
    2018年03月18日

    Posted by ブクログ

    資格さえあれば食いっぱぐれがないとは思っていないが、規制緩和のによって、資格取得者の数が増え、過当競争になるのは問題である。

    0
    2015年02月07日

    Posted by ブクログ

    士業の悲惨な現実を取材した本。他人事だから、そこそこ楽しく読めたけど、資格取っても仕事ないとか、本当に悲惨。
    そこで生き残るためには、プライドを捨てて何でもやる姿勢が必要とか。真面目なだけじゃダメなんですねえ。

    0
    2014年09月23日

    Posted by ブクログ

    目からうろこでした。www
    やっぱり「お金儲けをしたい」で資格を取っても楽な道はないんだなあ。。
    そんな基本的なことも、目が曇るとみえなくなるよねー
    怖いよねー って思った一冊。
    人生に楽な道なし。

    0
    2014年06月11日

資格を取ると貧乏になります の詳細情報

閲覧環境

佐藤留美 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す