万延元年のフットボール

万延元年のフットボール

1,716円 (税込)

8pt

友人の死に導かれ夜明けの穴にうずくまる僕。地獄を所有し、安保闘争で傷ついた鷹四。障害児を出産した菜採子。苦渋に満ちた登場人物たちが、四国の谷間の村をさして軽快に出発した。万延元年の村の一揆をなぞるように、神話の森に暴動が起る。幕末から現代につなぐ民衆の心をみごとに形象化し、戦後世代の切実な体験と希求を結実させた画期的長篇。谷崎賞受賞。

...続きを読む

万延元年のフットボール のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    大江健三郎の最高傑作と評されていたので、温めて置いていましたが、現時点では個人的にもやはり最高傑作でした。読み終わってすぐ2周目を始めてしまったほどです。

    重厚な構成、有機的で現実的なメタファー、極限状況からの脱出、魂の浄化。巧みな文章力に、自室で1人でため息を漏らしていました。
    「魂の浄化」とい

    0
    2023年06月02日

    Posted by ブクログ


    文学的な位置でも自身の中の位置でも最重要な一冊。
    この特濃の内容とゴテゴテの文体を1人の人間が描いているのが恐ろしい。
    初オーケンでこれを選ぶと胸焼けする可能性があるが、本作以降も擦られ続ける主題であり向き不向きを決める上でも必読書だと思う。

    0
    2022年09月15日

    Posted by ブクログ

    大江健三郎はあまり好きじゃないけど、これは面白かった。人が暴徒化する過程がしつこく書かれていて読み応えある。

    でも、この“しつこさ”が活きたのは初期の頃までかな。後の「同時代ゲーム」とかは読んでいられなかった。
    正直言って、この人がノーベル賞とったのは日本の文学界にとって不幸だったと思う。わかりづ

    0
    2019年07月07日

    Posted by ブクログ

    日本人でありながら、自国からのノーベル賞受賞作家作品を読んだことがないのもいかがなものか、と思いまして。で、その大江作品の中、例の福田書評集で最も高評価だった本作をチョイス。勝手な印象だけど、何となく読み心地は村上春樹風。それをもっと小難しくした感じというか。あと思ったのは、英語みたいな日本語だな、

    0
    2017年08月28日

    Posted by ブクログ

    彼自身の状況を象徴するような「どん詰まり」の谷間の中で、最後に思いもかけない地下室を発見するところがなんとも言えず爽快。この頃から円環の要素が出てくるのか?万延元年の出来事に似たことが再び繰り返されるならば、出来事というものが反復されるならば、万延元年の事件の思いもかけない「抜け道」であった「地下室

    0
    2013年04月06日

    Posted by ブクログ

    カラマーゾフ読み終わってから毎日ベローチェに通ってます。
    気持の入った読書の時間じゃないと、とっつきにくかったかもしれないなと思いました。僕には難解なところも多かった。

    「期待」のない主人公がアメリカから帰ってくる弟、その親衛隊、障害を持った子供を産んだ妻とともに「草の家」「新しい生活」を見つける

    0
    2011年08月22日

    Posted by ブクログ

    大江健三郎の文は最初で引き込まれる。特に哲学めいたことが好きな人にはたまらない。
    ただ、入り口が分からないと全く入れない。
    入るとたまらない。
    文に頭が焼かれる。

    なんで、この作品はあまり文庫なんかでも出版が少ないんだろうと思わされる。
    こんなに迷作なのに。

    ただ、大江健三郎は駄作もある。
    特に

    0
    2011年05月29日

    Posted by ブクログ

    私のアイデンティティというものについて、自分なりに消化できたところが、あったような気がする。ちゃんと読書感想文を書きたい。

    ・「恥」のコミュニティに生きる人々の内面と行動について
    ・蜜三朗の心持ちと連動するかのような、文体
    ・はたから見ると宙ぶらりんのようで、でも主人公にとっては確実な、ラストの一

    0
    2011年03月25日

    Posted by ブクログ

    これほど読み切るのに膨大なエネルギーを費やした作品はなかった。いい意味でも、悪い意味でも。

    ただ強大なパワーを秘めた小説であるのは確か。一生忘れられないと思う。
    ノーベル賞は伊達じゃない!

    ちなみに文体構造の難解さは、わざとやっているらしいですね。

    0
    2011年01月06日

    Posted by ブクログ

    多用される比喩と物語の重層性が非常に難解な印象を与え、読者を限定させると思われがちだが、そういう方は初期作品から読み進めるとよい。作者と主人公、日本近代という歴史の青年期のしめくくりを記した小説を私自身のそのしめくくりに読み終えたことを幸福に思う。熱い期待を込めて脱出した場所から、再び根所を降ろすそ

    0
    2010年10月17日

万延元年のフットボール の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文芸文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

大江健三郎 のこれもおすすめ

万延元年のフットボール に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す