カブキブ! 6

カブキブ! 6

616円 (税込)

3pt

文化祭での公演を、歌舞伎十八番の内「毛抜」に選定したカブキ部一同。いよいよ本格的な練習を始めるものの、因縁の演劇部と、再び公演場所を奪い合わねばいけない事態となり…。

...続きを読む

カブキブ! のシリーズ作品

1~7巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~7件目 / 7件
  • カブキブ! 1
    550円 (税込)
    歌舞伎大好きな高校生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれどそんな部は存在しない。そのため、先生に頼んで歌舞伎部をつくることに! まずはメンバー集めに奔走するが……。青春歌舞伎物語、開幕!
  • カブキブ! 2
    572円 (税込)
    初舞台を無事に終えたカブキ同好会の面々。クロの代役として飛び入り参加した阿久津が予想外の戦力になり、活気づく一同だが、文化祭の公演場所について、人気実力兼ね備える演劇部とのバトルが勃発し……!?
  • カブキブ! 3
    528円 (税込)
    大舞台である文化祭を無事終えた、カブキブの面々。部活メンバー同士の絆も深まる中、4月の新入生歓迎会に向け、短い芝居をすることに! 演目は「白浪五人男。果たして舞台は上手くいくのか!?
  • カブキブ! 4
    616円 (税込)
    カブキ同好会に新入生がやってきた! カブキ部昇格に向け張り切るクロだったが、新たな指導員が決定したことから、話はおかしな方向に。新指導員のスパルタ入部テストのせいで、新入部員がどんどん減っていき……。
  • カブキブ! 5
    616円 (税込)
    河内山(こうちやま)学院高等部、カブキ部に夏がきた! 初めての合宿に盛り上がる一同に、 部長・来栖黒悟(クロ)は文化祭に向けた新演目「毛抜」を提案する。 芳(かおる)や花満(はなみち)など三年生部員にとっては最後の舞台だ。 この演目は登場人物が多く、一年生の出演が必須。しかし個性的な三人の後輩たちには、 それぞれに弱点があり…。 それを克服させるため、クロが考え出した秘策とは? わくわく感ノンストップの青春歌舞伎物語、楽しさ弾ける第5弾! キャラクターによる巻末おまけ「まだ歌舞伎を観たことのないあなたへ」つき。 歌舞伎初心者も心配ご無用です!
  • カブキブ! 6
    616円 (税込)
    文化祭での公演を、歌舞伎十八番の内「毛抜」に選定したカブキ部一同。いよいよ本格的な練習を始めるものの、因縁の演劇部と、再び公演場所を奪い合わねばいけない事態となり…。
  • カブキブ! 7
    616円 (税込)
    文化祭で歌舞伎の演目「毛抜」を披露する直前、姿を消した「カブキブ」部長の来栖黒悟(クロ)。親友のトンボはじめ、部員全員で探しまわるが、クロは見つからなくて……。どうするどうなる、カブキブ!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

カブキブ! 6 のユーザーレビュー

歌舞伎が大好きな主人公が、入学した高校で歌舞伎の部活動を始めようと奮闘するところから物語は始まります。もちろんその過程は山あり谷あり。部ってどうやって作るの? 部員は? 顧問の先生は? 誰が教えてくれるの?っていうかそもそも歌舞伎って、高校生になってから誰でも突然始められるようなものだっけ?でも、まったくあきらめない主人公は元気な子犬のようでとにかくカワイイ!そして、主人公を取り巻く人々も、のっぽで無口なデジタルオタクの親友、音痴のビジュアル系バンドボーカル、学内にファンクラブまである演劇部のプリンス(?)、格闘家にしか見えない元日本舞踊の名取、そしてホンモノの梨園の御曹司…と、ひとくせもふたくせもある個性的な面々ばかり。歌舞伎の知識があればより楽しめますが、古典芸能としての歌舞伎を全然知らなくても、ストーリーの中で自然に解説してもらえて、どんどん歌舞伎の世界に引き込まれていきます。高校生の部活とその周辺を描きながら、ときどきホロっともさせてくれる、そんな青春小説です。2017年4月にはアニメ化も。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    カブキブ!の6巻。

    やっぱり、青春ものって良いね!
    大好きだわ。

    今回も始まりから良かった。
    私もまだまだ色んな事を諦めないで頑張ろうって気持ちになった。

    渡子ちゃんが性格悪くて、ビックリなんだけど 笑
    ああいう捻くれキャラはよく分からないと思いつつも、きっと次の巻でどうにかなるんじゃないかと

    0
    2021年06月18日

    Posted by ブクログ

    ほんっまにこのシリーズは、可愛い高校生たちが出てきて一生懸命10代をエンジョイする…(死語が混じっていますがお気になさらず)、昨今あまり見ないサワヤカ系文庫で、
    「著者って、こういうピュアピュアでキラキラの作風もあらはるんやなあ」
    なーんて思ってたら、

    甘い甘い!! (どーん)

    ウスウス思ってた

    0
    2020年08月14日

    Posted by ブクログ

    もー!!
    最後の最後まで、トラブルかあるのね!!っていう。


    ひとつのものにすべてを持っていけるのは、学生だけに許されたことなんだなぁ。と眩しい心持ちで読みました。

    なんだか、年寄りみたいだ。笑

    0
    2019年05月11日

    Posted by ブクログ

    今回こそはトラブルなくいけるかと思ったけどやっぱり起きてしまった...笑
    このシリーズ続きがすごい気になるところで終わるからどんどん読み進めてしまう

    私もこんな青春を送りたかったな...

    0
    2021年02月27日

    購入済み

    ケンカも青春

    学園祭に向けての稽古期間から本番直前までのお話です。
    主人公の部長と親友の副部長がケンカします。
    まあ、青春って感じですが(笑)
    1巻2巻と同じくここで終わりかよ!
    とツッコミたくなる終わりです。
    舞台がどうなるのか気になる!

    0
    2019年11月27日

    Posted by ブクログ

    自分が楽しい場所に行きたくて演劇部を離れた芳と、キリコ卒業後は特に芳をスター故に一人にしていた演劇部が悲しい。トンボに疑惑を同じ目で見て貰えなかったクロが動揺する喧嘩も淡く迫る。クロの主人公パワーを前に悔しいだろうなと思わず渡子に感情移入した。安定した空気の傍らのシクシクした痛みたちに引き込まれた。

    0
    2018年10月13日

    Posted by ブクログ

    またなんというところで終わるのーー。
    ようやく一息つけて、いざ文化祭の舞台へ!というところで事件勃発とは。
    メンバーが足りない、演劇部との確執、クロとトンボの初喧嘩などまー前作にに続き盛り沢山。
    でもこのシリーズってトラブルがあっても、嫌味なく解決していくしキャラクターが各々、自分を客観視出来てるか

    0
    2017年09月21日

    Posted by ブクログ

    高校生部活動,文化祭,少し変わった歌舞伎部ながら,王道の高校生もの.なんだかんだと揉めながらも友情を育み支え合ってとうとう発表会の舞台.やっとここまで来たかと思ったらまさかのクロの不在.ここへ来てのアクシデント.遠見先生も胃が痛くなるわけだ.早く7巻目を読みたい.

    0
    2018年02月15日

    Posted by ブクログ

    「世の中に、誰かひとりだけの責任で起きていることなんかない。いろんなことが関係し合い、影響し合っている。最初に生じたほんの小さなズレが、いつの間にか大きなズレになってるなんてよくあることだ。」
    トンボ、なんでそんなに早く大人になっちゃったかな?だからこそ黒悟といいコンビなのですが…もっとわがまま言っ

    0
    2017年12月22日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    2017/11/21
    ほらまたすごいとこで終わるー
    もう既刊ないんだってば。
    クロとトンボのギクシャク萌える。
    トンボももうちょっとぶちまけて欲しい。
    そのほうがかわいいやん。高校生なんだもん。
    それにしても何気に生い立ちに癖のある子が多いね。
    いい学校なのにね。
    みんな何かしらあるもんだけどそれに

    0
    2017年11月22日

カブキブ! 6 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

カブキブ! の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

榎田ユウリ のこれもおすすめ

カブキブ! に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す