四面の阿修羅

四面の阿修羅

1,540円 (税込)

7pt

3.3

人は多面性を持つ
さながら阿修羅のごとく
槙野・東條シリーズ最新作

晴海ふ頭近くの空き地で男性のバラバラ死体が発見され、捜査一課の長谷川班が捜査に乗り出す。司法解剖の結果、遺体の傷すべてに生活反応が認められ、被害者が生きたまま四肢と首を切断されたことが判明。しかも、頭部には「生ゴミ」の貼り紙まであり、長谷川班のエース・東條有紀は、事件の猟奇性の裏にある動機を探る。しかし……。

吉田作品は現代を象徴するような何かを焦点化することはほとんどない。どちらかといえば、「人情」や人との「縁」による犯罪捜査など昔から連綿と続くものが事件解決の重要な要素になっている。それこそ、テクノロジー全盛の時代において、これはいささか古く感じてしまう部分もあるかもしれない。だが、やはり現在の話を描いているので、よく眼を凝らしてみると、それこそ「今」を反映している部分が色濃くある。(解説より:藤井義允)

...続きを読む

四面の阿修羅 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    シリーズ化とは知らずに、いきなり本書から読んでしまったが。
    内容はかなり残忍な表現が多くてしんどくなるが、東條と記者の工藤が犯人を追い詰めていく様が気になったし、最後のオチももうひとつ、ふたつも盛り込んであってでも綺麗にまとまっているので読み終えてスッキリした。

    色々な刑事小説を読んでいるが、東條

    0
    2022年09月19日

    Posted by ブクログ

    10月-16。3.5点。
    東條刑事シリーズ。探偵槇野は電話だけで登場。
    バラバラ死体で頭部に「生ゴミ」と貼られている凄惨な事件。捜査に当たる東條、捜査過程で姉の惨殺事件にも絡みが。。。

    なかなか込み入った事件、でも上手く描写していたと思う。

    0
    2023年10月31日

    Posted by ブクログ

    槙野・東條シリーズ。
    晴海埠頭で発見されたバラバラ遺体。
    頭部には「生ごみ」の張り紙。
    冒頭から生きたまま、切り刻まれると言うグロテスクなシーンで始まり、さすがにちょっと引いたが、被害者が1年前に起きた殺人死体遺棄事件の容疑者の知人であることから、様々な過去の事件が複雑に絡み合っていく流れに、一気に

    0
    2022年09月16日

四面の阿修羅 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

吉田恭教 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す