鉄道を支える匠の技 訪ね歩いた、ものづくりの現場

鉄道を支える匠の技 訪ね歩いた、ものづくりの現場

770円 (税込)

3pt

4.0

技術の結集から生まれる日本の鉄道。
人々の目は、鉄道会社と車両メーカーに留まりがちだが、
鉄道を取り巻く技術の裾野は限りなく広い。
専門分野における世界トップレベルの技術なくしては
新幹線、在来線の運行、安全、快適性が機能しないのも事実である。
車両関連の部品から、駅、線路にかかわる施設など、
それぞれの「匠」を極めるメーカーのものづくりの現場を
一つひとつ訪ね歩いて綴った筆者渾身のルポ。

■著者紹介
青田 孝(あおた たかし)
日本大学生産工学部機械工学科で鉄道車両を学び、卒業研究として1年間、国鉄鉄道技術研究所に通う。卒業後、毎日新聞社入社。メディア関連を担当する編集委員などを歴任し、現在は日本記者クラブ会員としてフリーランスで執筆活動中。著書に『ゼロ戦から夢の超特急』『箱根の山に挑んだ鉄路』『蒸気機関車の動態保存』『ここが凄い! 日本の鉄道』(以上、交通新聞社新書)。

...続きを読む

鉄道を支える匠の技 訪ね歩いた、ものづくりの現場 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    鉄道は技術の粋。何気なく毎日利用する鉄道は多くの匠の技に支えられていることが分かる作品。

    快適、つなぐ、見守る、保つ。4つのテーマで全20社の独自の技術を紹介している。ほとんどは中小企業で従業員は少ないが他社が追随できないワザを持っている。筆者の取材にも「ココから先はちょっと…」といった場面が多く

    0
    2019年12月21日

鉄道を支える匠の技 訪ね歩いた、ものづくりの現場 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

交通新聞社新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

青田孝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す