Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

2,200円 (税込)

11pt

4.3

【大ヒット入門書が改訂! Gitの活用法が短時間で身につきます】

バージョン管理システム「Git」の初心者向け入門書の改訂版。コマンド操作が不要なGUIツール「Sourcetree」と、Gitのホスティングサービス「Bitbucket」を使った活用方法を解説しています。

本書の特長は、Gitの広範な機能のうち「これだけは押さえておきたい基本」に絞り込んで解説している点。前半では、GitおよびSourcetreeのインストールから、リポジトリの作成方法、コミット、プッシュとプルといった基本的な使い方をマスターします。後半では、Gitを活用すると便利な状況にフォーカスしながら、GitとSourcetreeの実践的な活用法を紹介しています。

初心者の方がGitやSourcetreeの活用シーンをイメージしやすいよう、イラストや図、実際の操作画面を豊富に掲載しており、実制作や業務の中に手軽にGitを取り入れ、生産性を向上したい方に最適です。

※本書で使用しているSourcetreeのバージョンはWindowsで3.1.3、macOSで3.1.2です。GitのバージョンはWindowsでは2.21.0、macOSでは2.20.1を使用しています。

〈本書の内容〉
Chapter 1 バージョン管理の基本
Chapter 2 Gitの基本的な使い方
Chapter 3 複数メンバーでの運用
Chapter 4 Gitを使った実践開発

...続きを読む

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    とてもわかりやすくGitの使い方について書かれた本です。
    Gitは概念的にわかりにくいところもあるため、図解付きのこのような本がとても良いです。SourceTreeでGUIベースで操作を説明しているのも良いと思います。

    0
    2023年11月19日

    Posted by ブクログ

     Gitの解説書では珍しいSourcetreeとBitbucketの組合せでの解説。解説書としては珍しいが一定規模を超える企業ではこの組み合わせはよく見る組み合わせであり、個人開発ではなくチーム開発を意識して複数メンバーでの運用という視点で解説されている。チームとしてどうするか、という内容であるため

    0
    2020年11月15日

    Posted by ブクログ

    Sourcetree を用いて git を使う本。
    コマンドはほとんどないが、大抵の場合は本書の内容で十分かも。
    大規模な repo だと、Sourcetree って結構クルクルが長いのよね。。。

    0
    2019年10月01日

Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す