作品一覧

  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版
    4.3
    1巻2,200円 (税込)
    【大ヒット入門書が改訂! Gitの活用法が短時間で身につきます】 バージョン管理システム「Git」の初心者向け入門書の改訂版。コマンド操作が不要なGUIツール「Sourcetree」と、Gitのホスティングサービス「Bitbucket」を使った活用方法を解説しています。 本書の特長は、Gitの広範な機能のうち「これだけは押さえておきたい基本」に絞り込んで解説している点。前半では、GitおよびSourcetreeのインストールから、リポジトリの作成方法、コミット、プッシュとプルといった基本的な使い方をマスターします。後半では、Gitを活用すると便利な状況にフォーカスしながら、GitとSourcetreeの実践的な活用法を紹介しています。 初心者の方がGitやSourcetreeの活用シーンをイメージしやすいよう、イラストや図、実際の操作画面を豊富に掲載しており、実制作や業務の中に手軽にGitを取り入れ、生産性を向上したい方に最適です。 ※本書で使用しているSourcetreeのバージョンはWindowsで3.1.3、macOSで3.1.2です。GitのバージョンはWindowsでは2.21.0、macOSでは2.20.1を使用しています。 〈本書の内容〉 Chapter 1 バージョン管理の基本 Chapter 2 Gitの基本的な使い方 Chapter 3 複数メンバーでの運用 Chapter 4 Gitを使った実践開発

    試し読み

    フォロー
  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33
    3.6
    【必ず押さえておきたいGitの活用法が、短時間で身につく!】 本書は、バージョン管理システム「Git」の初心者向け入門書です。Web制作者やWebディレクターなど、Gitをはじめて使う方でも実際の業務に取り入れやすいよう、CUIからのコマンド操作ではなく、SourceTree(GUIツール)を使った利用方法を掲載しています。また、主にクライアントワークにGitを活用することを想定し、非公開プロジェクトの管理が可能なホスティングサービス・Bitbucketを用いた解説内容になっています。 本書の特長は、Gitの広範な機能のうち「これだけは覚えておきたい機能」に絞り込んで解説している点です。4章構成で、前半(1・2章)ではGitおよびSourceTreeのインストールから、基本的な使い方を紹介しています。後半(3・4章)はGitを活用すると便利な状況にフォーカスしながら、GitとSourceTreeの機能を紹介しています。初心者の方でもGitやSourceTreeを活用する状況をイメージしやすいように、イラストや図、実際のツール画面を豊富に掲載しており、実制作や業務の中に手軽にGitを取り入れ、生産性を向上したいという方に最適の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

    Posted by ブクログ

    とてもわかりやすくGitの使い方について書かれた本です。
    Gitは概念的にわかりにくいところもあるため、図解付きのこのような本がとても良いです。SourceTreeでGUIベースで操作を説明しているのも良いと思います。

    0
    2023年11月19日
  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33

    Posted by ブクログ

    Git初心者におすすめ。コマンドの話がほとんど出てこない。話の流れが初心者に適切。あとイラストもかわいい。

    0
    2017年03月30日
  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

    Posted by ブクログ

     Gitの解説書では珍しいSourcetreeとBitbucketの組合せでの解説。解説書としては珍しいが一定規模を超える企業ではこの組み合わせはよく見る組み合わせであり、個人開発ではなくチーム開発を意識して複数メンバーでの運用という視点で解説されている。チームとしてどうするか、という内容であるため、マニアックなGitの使い方を求めるのであれば物足りないだろうが、チームでの開発にGitを導入しようとしているのであれば間違いなく役に立つ内容となっている。

    0
    2020年11月15日
  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33 改訂新版

    Posted by ブクログ

    Sourcetree を用いて git を使う本。
    コマンドはほとんどないが、大抵の場合は本書の内容で十分かも。
    大規模な repo だと、Sourcetree って結構クルクルが長いのよね。。。

    0
    2019年10月01日
  • Gitが、おもしろいほどわかる基本の使い方33

    Posted by ブクログ

    ■TL;TR

    ・脱,Gitって何?

    ・開発する前に知っておきたい


    ■この本を読むと得られる情報は何か

    ・Gitの概念や、Gitが推奨する目指すべき開発の在り方がよくわか(ったような気持ちにさせてくれ)る

    ・Gitを使っていない側からすると目から鱗な環境構築

    ・バックアップファイルを保存して置いたりしていた自分に喝を入れたい


    ■これから読む人がいるなら伝えたいこと

    ・事例は頭では理解するのは難しい(特に複数人のコンフリクト回避)
    →実際に多人数の開発に出会さないと身に付かない

    ・最終的にはCUIを使うようになる?
    →サンプルではSourceTreeを使う
    →コマンドもおまけ

    0
    2019年04月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!