地銀と中小企業の運命

地銀と中小企業の運命

950円 (税込)

4pt

コロナ後に真の淘汰が起こる!

ベストセラー『捨てられる銀行』著者の最新作
コロナ支援が終わり、真の淘汰が始まる
常識外れのオモロイ地銀が救世主になる!

コロナ支援が終わり、今後、中小企業と地銀の倒産が激増する恐れがある。しかし、「危機」は「チャンス」だ。地域経済と金融行政に精通する著者が、成功例をもとに明確な処方箋を提示。地銀と中小企業の未来はここにある! 関係者必読の「金融庁『業種別支援の着眼点』徹底解説」も「特別附録」として収録。

(内容)
1 「ゼロゼロ融資」40兆円という時限爆弾
2 「金融検査マニュアル」が銀行をダメにした
3 「捨てられる銀行」と「生き残る銀行」を分かつもの
4 「経営改善計画」をどう作成・実行するか
5 「自分事」の企業支援
6 10年後に評価される仕事
7 「ファミリー企業」をどう支援するか
8 「企業支援」のプロたち
9 「リレーションシップ・バンキング」の実践
10 「銀行の常識」を捨てた銀行
11 ビジネスはコミュニケーションから生まれる
特別附録 金融庁「業種別支援の着眼点」徹底解説

●橋本卓典(はしもと・たくのり)
1975年東京都生まれ。共同通信社編集委員。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2006年共同通信社入社。経済部記者として流通、証券、大手銀行、金融庁を担当。2020年4月から編集委員。金融行政と地域経済・地域金融の取材を精力的に続けている。2016年5月に『捨てられる銀行』(講談社現代新書)を刊行し、ベストセラーとなる。

...続きを読む

地銀と中小企業の運命 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年08月13日

    地方銀行と中小企業の運命

    A;購読動機
    地方銀行の現状と今後の動き方に対する情報収集のため。

    B;書籍の良いところ
    ・コロナ融資が具体的にどのようなものか? それがどの程度の社数、規模によるものか?
    ・地方銀行(信用金庫含)が、どのように組織内部を効率化し、外/貸付先に対する助言時間を捻出してい...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月08日

    「捨てられる銀行」を書いた人の最新著作ということで迷わず購読。今度は金融機関の立場ではなく(地銀ではなく公庫だったけど)、中小企業の立場として。何だか不思議な感覚。
    昔気質の名バンカーの事例に加えて、社会課題を自分事と捉えて本気で取り組んでいる人たちの事例を見て、同じような事例が加速するといいな、そ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月08日

    心に残った事柄
    ◆リレーションシップバンクの役目として買い手のニーズを汲み取り、売り手の経営資源でできることはないかを考えマッチングさせることが大切。

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月25日

    地銀と中小企業の運命 (文春新書 1400)
    著:橋本 卓典
    人口減少に金融機関が生き残る道は、そもそも2つしかない。極力人手をかけず廉価なサービスを提供していく「資本集約型のデジタルバンク」と、地域と企業の課題を解決していく「労働集約型銀行」である。
    規模に限界があり、人口減少地域を地盤とせざるを...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月19日

    ■ Before(本の選定理由)
    地方の優秀層が集まる地銀が、ビジネス支援しないのが元凶、みたいな話だろうか?タイトルが気になる。

    ■ 気づき
    地銀の及び腰にも喝を入れているが、元凶は金融危機のときに作った金融検査マニュアルが今でも根付いているからで、貸倒れを過剰に避け地方の経営者支援になっていな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年08月06日

    自分事として企業を支援することについて
    ここ30年程度の銀行の歴史と実際の事例で説明されていて、イメージ持ててよかった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月28日

    難しい本でした。
    銀行、とりわけ地方銀行などが、地元中小企業とどのように関わっていくべきか、ものすごく豊富な具体的事例から説明してくれていて、調査力が半端ないなと感じました。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月28日

    金融機関の方は、できることが非常に多いし、スキルも高いということが分かった。ガチャはあるかもしれないが、一つ一つの事例は勉強になった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月28日

    個々の出来事はニュースになっているので調べれば見つかるだろうが、高い見識からの考察を添えられたものを一定の網羅性をもってまとめられていることを考えれば、安すぎるくらいだと思う。良書だった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月25日

    全くの門外漢なので見慣れない用語に苦戦はしたが、それでも面白かった。危機感と目的意識をもって訴えかけてくる文章は胸を打つ。自分事とすること。付加価値を向上させるとは何か。人の時間を大切にすること。熱い思いを持って、数字が読めて、自分事として伴走してくれるバンカーがいたら、本当に心強いことだと思う。

    0

地銀と中小企業の運命 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

橋本卓典 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す