造花の蜜(上)

造花の蜜(上)

712円 (税込)

3pt

歯科医の夫と離婚をし、実家に戻った香菜子は、その日息子の圭太を連れ、スーパーに出かけた。偶然再会した知人との話に気をとられ、圭太の姿を見失った香菜子は、咄嗟に“誘拐”の二文字を連想する。息子は無事に発見され安堵したのも束の間、後に息子から本当に誘拐されそうになった事実を聞かされる。――なんと犯人は「お父さん」を名乗ったというのだ。そして、平穏な日々が続いたひと月後、前代未聞の誘拐事件の幕が開く。各紙誌で絶賛を浴びたミステリの最高傑作。

...続きを読む

造花の蜜 のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 造花の蜜(上)
    712円 (税込)
    歯科医の夫と離婚をし、実家に戻った香菜子は、その日息子の圭太を連れ、スーパーに出かけた。偶然再会した知人との話に気をとられ、圭太の姿を見失った香菜子は、咄嗟に“誘拐”の二文字を連想する。息子は無事に発見され安堵したのも束の間、後に息子から本当に誘拐されそうになった事実を聞かされる。――なんと犯人は「お父さん」を名乗ったというのだ。そして、平穏な日々が続いたひと月後、前代未聞の誘拐事件の幕が開く。各紙誌で絶賛を浴びたミステリの最高傑作。
  • 造花の蜜(下)
    712円 (税込)
    その事件は、小川香菜子の息子の圭太が、スーパーで連れ去られそうになった出来事から始まった。幼稚園での信じられない誘拐劇。人質の父親を名乗る犯人。そして、警察を嘲笑うかのような、白昼の渋谷スクランブル交差点での、身代金受け渡し。前代未聞の誘拐事件は、人質の保護により、解決に向かうかのように思われた……。だが、それはこの事件のほんの序章に過ぎなかった。二転、三転する事件の様相は、読者を想像を絶する結末に導く。ドラマ化もされた傑作ミステリ(解説・岡田惠和)

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

造花の蜜(上) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    何度も驚かされ、退屈しない小説。
    面白かったけれど、上巻の事件で終わっていた方が、締まりが良く、読者の呆然度は高いのでは?少しクドイ感じがします。
    初・連城三紀彦さんでしたが、他にも読んでみよう。

    0
    2012年10月17日

    Posted by ブクログ

    誘拐物。

    しかしこれがまた一筋縄ではいかない話。

    身代金をとらなかった犯人の目的とは!?
    そして誘拐された子供と「父親」の関係とは

    0
    2011年03月01日

    Posted by ブクログ

    上下巻あって大作のため、少々疲れますが、
    ストーリーの展開が変わってて、なんとかクリア出来ました。
    さて、後半に続くってところですかね。
    今のところ真犯人が誰だか、まったくわかりませんです。

    0
    2024年04月25日

    Posted by ブクログ

    父に借りました。
    著者の作品を読むのは初めて。いい作家に出会えました。

    人物、風景の描写力が独特ながらも非常に高く、また、文章構成も見事だと思いました。
    ストーリーはというと、誘拐ミステリーなのですが、
    いわゆる普通の誘拐とは趣が異なります。

    離婚後、実家に戻った女性が育てる一人息子・圭太が誘拐

    0
    2022年10月14日

    Posted by ブクログ

    今のところ、誰も死なないどころか、誰も損すらしていない。でも実際には、2つの誘拐事件が同時に発生したことになっている。下巻で解き明かされるであろう謎に期待大です。

    0
    2015年04月10日

    Posted by ブクログ

    たまたま読んだのだけれども、二重、三重に犯罪が誘拐・身代金が仕掛けられていてなかなか面白かった。上巻を読み終わった段階ではまさか下巻がそんな展開するとは思わなかったし、最後の犯罪も「え?」という感じ。でも他の推理小説とかと比べて何かが足りない気がするのは何だろう・・・それなりに面白かったんだけどな。

    0
    2012年07月22日

    Posted by ブクログ

    誘拐小説。だが、ただの誘拐じゃない。被害者家族にいろいろと秘密があったり、犯人が身の代金を要求して来なかったり、人質があっさり帰って来たり。これって誘拐?という感じで犯人の目的が読めない。
    そして、象徴的に出て来る《蜂》が気になる!ところで、下巻に続く。

    0
    2012年05月24日

    Posted by ブクログ

    これでもかと言わんばかりの伏線の数に参りました。
    どうやってひっかけられるのか?どきどきしながら楽しめる作品は久しぶりでした。ただ、最後の最大の事件だけは少し、尻すぼみな感が・・・。もうひとひねりほしかったですね。

    0
    2011年12月19日

    Posted by ブクログ

    異様な誘拐事件の展開にぐいぐい引き込まれていくのだが、事件に関わる人物たちの隠し事がなかなかわからないのが、やきもきするというよりイラっとする。これはなんとなくうすうすわかってしまうことがだらだら長引くからか? 人物造型も今ひとつ輪郭の定まらない感じで、全体的に平板で一貫性がない印象だった。が、まだ

    0
    2011年12月05日

    Posted by ブクログ

    なかなか面白かった~。下巻まで一気に読んでしまった。
    上巻はほぼ香奈子の話。
    単なる誘拐事件の作品だと思って読んでいた。それだけでも結構楽しめる作品であった。

    0
    2011年11月27日

造花の蜜(上) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ハルキ文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

連城三紀彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す