作品一覧

  • ソニー 盛田昭夫
    4.6
    1巻2,178円 (税込)
    “時代の才能”を引き寄せ、多くのイノベーションを実現してきたソニーは、世界の企業のロールモデルとなった。今、進むべき道を見失っている日本のビジネスマンに、この稀有な企業の歴史を掘り起こし、日本がソニーと盛田昭夫を持てた意味を、成功と失敗のメカニズムとともに伝える。
  • ソニー 盛田昭夫

    Posted by ブクログ

    リーダーとして準備することと行動することの大切さを学んだ。準備ができているからこそ、チャンスを掴めるし、即決できる。

    以下、印象的なフレーズ。
    ・まず自分の中の本気の気持ちが動かなければ、人を動かすことなんてできない。
    ・筋を通して、言うべきことは言う。やるべきことはやる。約束は破らない。
    ・チャンスの前髪をすばやくつかめたのは、すでに準備ができていたからである。
    ・いつでもトップに立てる実力を蓄えながら、絶えず挑戦を忘れるな。
    ・まずやってみて、ダメなら止めればいい。やってみないと何もはじまらない。
    ・人を絶えず動機づけ、モチベーションを高めること。率先垂範し、まず最初に自分が行動すること

    0
    2022年08月01日
  • ソニー 盛田昭夫

    Posted by ブクログ

    日本にここまでイノベーティブな企業、リーダーが過去に存在したとは。
    GAFAがはびこる現在にこそ、読む価値がある書籍。
    ソニーがアップル買収を検討していた事は、初耳であった。

    0
    2022年01月28日
  • ソニー 盛田昭夫

    Posted by ブクログ

    茶目っ気があって、でも何か言ってることはできそう。押すところはしっかり押す。思考はとにかく柔軟。そんな経営者。昭和の時代には稀有だったのだろう。

    0
    2019年11月21日
  • ソニー 盛田昭夫

    Posted by ブクログ

    まるで平家物語。2023年の秋に再読します。それまで本棚で寝かせておきます。たぶん、それくらい価値のある本であるような気がします。

    0
    2019年03月16日
  • ソニー 盛田昭夫

    Posted by ブクログ

    膨大な資料を基に書かれた長編の盛田昭夫さん及びソニーの歴史。
    盛田さんの名前とソニーを創ったことは当然知っていたが、これほどの日本はおろか世界を代表するグローバルリーダーだったとは知らなかった。本当に凄い!
    大賀さん時代くらいからが自分がソニーを認識し始めたタイミングだが、iPodが出たのと時を同じく自分の中でもソニー愛が廃れていったのをよく覚えている。
    平井さんが当初の評判をひっくり返してソニー復活の火がついているのは日本にとってとても良いことと思う

    0
    2019年01月16日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!