作品一覧

  • 恩送りの法則 仕事で、人生で幸福度を上げる考え方
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    「恩返し」ではなく「恩送り」!いま世界のビジネスシーンで注目されている考え方 「恩送り」(ペイフォワード)を解説した1冊。恩の連鎖でビジネスも、人生もうまくいく! ●すぐにできるのにほとんどの人がやっていない、仕事と人生がうまく循環していく方法、それが「恩送り」。 ●恩送りはいま世界で注目されている考え方。「恩送り」とは受けた恩(助け)を、直接その人に返すのではなく、別の誰かに恩を届ける(助ける)こと。 ●電車内では席を譲られた側より、譲った側の方が幸福感を3倍感じられる。恩送りは、相手も自分も幸せにする。 ●なぜ有名経営者は恩送りを大切にするのか?  ●恩送りこそ、ビジネスの基本。 ●ダメな恩送り、いい恩送りとは。  個人を、組織を、会社を、社会を、幸せにする。これからのリーダーに必要な考え方
  • ラッキーマン 何者でもない僕が、何者かになる物語
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    一杯のカレーライスとサントリーニ島の奇跡が僕の人生を変えた。 「なんで、わっかんにはそんなにもラッキーなことばかり起きるの?」 いつも周りから言われる。 「そんなことないよ~」と笑って返すけど、実は、その理由を僕は知っているんだ。 それは、自分に注がれる愛に気づくこと。 自然と感謝の気持ちがあふれてくる。
  • 恩送りの法則 仕事で、人生で幸福度を上げる考え方

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ・素直に感謝を伝え、その人に恩を返すだけではなく恩を次の人に送ること

    ・与えられるよりも与える側の方がより幸福感を得られる

    ・稼いだお金の3割は人のために使え

    mbtiがISFJの人は分かりみが深いんじゃないかな。プレゼントとか素直に喜んでいいのか分からないし、気軽に送っても相手の迷惑になるのかなっていう気持ちがスッキリするような内容でした。そして自分を大切に♡輝いている大人になれるように、とりあえず今誰かにご馳走したい気分

    0
    2023年08月02日
  • 恩送りの法則 仕事で、人生で幸福度を上げる考え方

    Posted by ブクログ

    恩返しではなく「恩送り」。
    恩人に返すのではなく、別の人に返す(送る)。

    人に親切にすることで自分の幸福度も上がる。
    そのような研究もあるようです。


    本書は、そんな「恩送り」について書かれた本。


    実体験や研究(本の引用)などが多く書かれており、
    単なる自己啓発ではない一冊となっています。


    「恩送り」をするためには。
    「恩送り」をすることで、どうなるのか。



    「恩送り」の世界を想像すると、心が優しくなれますね。

    意識したいものです。

    実践すれば、人間として大きくなること間違いなし。
    お勧めです。

    0
    2023年07月16日
  • ラッキーマン 何者でもない僕が、何者かになる物語

    Posted by ブクログ

    1/10

    和愛グループ若山陽一郎さんの幼少期から現在に至るまで人生について語られた本。
    サッカー→病気→ダンサー→上京→挫折→営業マンで月収100万円→1000万の借金→不用品回収のバイト→独立して不用品回収業→世界一周→カンボジアの学校建設→会社設立→大損失→リサイクルスクエアバナルをオープン→本出版

    Todo
    ・家を出る前に両親をお店に連れていき、感謝を伝えよう
    ・絶対に仕事のためだけに生きてはならない。人間としての価値を高めるために色んなことをやる。
    ・定期的に豊平神社に行き、先祖さまや地域に感謝する。

    質問リスト
    ・若山さんのようにいろんな人を紹介してもらえる人間になるためには何

    0
    2022年01月10日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!