作品一覧

  • 世界のどんぐり図鑑
    4.0
    1巻5,984円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現地で直接採集した世界各地のどんぐり132種類を実物大のボタニカルアート(細密画)で紹介する図鑑。葉、樹形、樹皮、芽生え、花などの絵も秀逸。
  • 世界のどんぐり図鑑

    Posted by ブクログ

    どんぐりだけでなく、葉や木の全体、どんぐりから生える根も、とても美しいイラストで描かれている。力作。これだけの絵を描くのは大変だったと思う。

    「タンニンが少なく、あく抜きしないでも食用となる」など随所にあって面白い。
    各どんぐりに簡単な説明があり、ときおり長めのお話がある。学術的な説明も。葉の縁のギザギザは鋸歯(きょし)ということを学んだ。

    名にカシと付くものでもコナラ属アカガシ節のものもあれば、シイ族のものもあり、私のような素人には難しい。

    樹齢1万3000年と推定される樹があったり、日本のクリは明治時代以降、枕木に利用されて大木はほぼ無くなったとか、クリ胴枯れ病はおそらく日本の苗木か

    0
    2021年02月15日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!