ウィリアム・W・ケリーの作品一覧

「ウィリアム・W・ケリー」の「虎とバット」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • 虎とバット―――阪神タイガースの社会人類学

    Posted by ブクログ

    イェール大学の社会人類学者が日本のプロ野球を1990年台から2000年台にフィールドワークにて研究、そのなかで特異特殊ともいえる異常な人気を誇る阪神タイガースを中心にプロ野球の日本的な地位をかなり客観視されて書かれた著書。
    マスコミやファンに一挙手一投足を注目される阪神タイガースの選手、監督、親会社、フロントは野球好き、特に阪神ファンの人たちにとって「メシのタネ」になり、話題に事欠かない。
    特に85年の日本一以降続いた暗黒時代に起こった人間模様を例に挙げ、「メロドラマ」「ソープオペラ」と表現した点はとても納得がいく。泥沼化した人間模様はまるで過激な昼ドラを観ているようで、観たくないけど観てしま

    0
    2023年07月29日
  • 虎とバット―――阪神タイガースの社会人類学

    Posted by ブクログ

    外国人の、それも、社会人類学者による、大阪においての阪神タイガースの分析。

    翻訳書特有の、うざいエピソードとかもあって辟易だが、全体面白かった。

    タイガースのワールドは、球団だけでなく、メディアや観客、ファンも渾然一体になって出来上がっているもので、それぞれがお昼のドラマの主人公なのだ。

    んで、そうか、色んなものが、巨人軍も含めて全て東京一曲になっていくなかで、在阪4球団と言いながら、セリーグで直に対決できたのは、阪神だけやったわ、そう言えば。

    エピソードとのバランスも悪くない。

    0
    2019年11月30日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!