ティエン・ツォの作品一覧

「ティエン・ツォ」の「サブスクリプション」ほか、ユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

  • サブスクリプション―――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    消費者の関心が「所有」から「利用」へと変化するなかで、サブスクリプション(継続課金)・モデルに移行した企業が急成長をとげている。アドビ、ネットフリックス、コマツ、フェンダー、ニューヨークタイムズ…はなぜ成功しているのか。どうすればこのモデルに移行できるのか。Zuoraの創業者兼CEОが初めて明かす。
  • サブスクリプション―――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

    Posted by ブクログ

    様々な事例とともに、サブスクリプションビジネスの意味や実態について説明した本。特に後半の、マーケティング、営業、会計、ITといった企業の根幹をサブスクビジネスにおいてはどのように位置付ければ良いかという部分は頭に入れておきたい。

    0
    2023年09月27日
  • サブスクリプション―――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

    Posted by ブクログ

    今更ながらに目を通しました。

    一番大事なポイントを私なりの言葉で書くと、「サブスクリプション=月額課金制ではなく、顧客ニーズに応え続ける継続サービス型ビジネスモデルである」ということでしょうか。

    本書は前半で「サブスクリプション」モデルを分かりやすく解説し、後半では企業での導入の仕方をマーケティング、営業、ファイナンシャル、ITなど部門ごとに解説しています。
    翻訳書ですが読みやすいです。

    0
    2023年09月10日
  • サブスクリプション―――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

    Posted by ブクログ

    とても読み応えのあるビジネス書でした。本書はサブスクリプション・ビジネスを陰で支えているズオラ社のCEOが書いた本ですが、ビジネスパーソンが書いた本にしては、非常に深く、かつ包括的に書いてあって感銘を受けました。サブスクリプションというと新聞・雑誌などの定期購読をイメージしがちですが、本書が述べているサブスクリプション・モデルとは、要は「デジタル時代の大規模ご用聞きモデル」と理解しました。サザエさんに出てくる三河屋の三平さんは磯野家のご用聞きですが、彼は磯野家の好みや家族構成などいろんな情報を知り尽くした上で、長期的に磯野家を「ロックイン」しています。定期的にお米やら味噌やらを言われなくても持

    0
    2023年05月02日
  • サブスクリプション―――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

    Posted by ブクログ

    今、自身の所属している会社が、このサブスクリプションモデルへの変革で苦しんでいる所なので、非常に生々しく実体験と重ね合わせて読めた。
    しかしながら、2022年になり、これまでIT特にソフトウェアのビジネスモデルとして絶好調だった企業のビジネスの伸びが鈍化して来ているのをみて、この先、どうなるのか?という興味も。

    この本では、大きく、サブスクリプション・エコノミーの到来、サブスクリプション・モデルで成功をつかむというブロックがあり、その中でモノ売りからの脱却と、その中でもビジネスの内側で最も気になる営業体制、マーケティング、ファイナンスが語られている所が良いところ。

    この本は時間を空けてもう

    0
    2022年08月23日
  • サブスクリプション―――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル

    Posted by ブクログ

    今さら感もありつつ読んでみたが、多くのインスピレーションが得られた。

    自分のいる業界で、ハリウッドとネットフリックスのどちらを目指すのか、考えなければ。

    サブスク収入の確保、国際展開、多層的サービス提供、フリーミアムの提供、カスタマーインサイトの活用、相当規模のTAMの達成、いくつかは既にできているので、もう少し。

    0
    2021年09月11日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!