作品一覧

  • 陛下、お味はいかがでしょう。「天皇の料理番」の絵日記
    3.3
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天皇の料理番として、宮内庁大膳課厨房第二係に勤務し、洋食担当として働いた著者が見てきた、天皇家の食卓とは? 知られざる宮中エピソードに加え、昭和天皇から今上天皇にいたる皇室ご一家の食卓、だんらん、知られざる食にまつわるエピソードを、著者本人があたたかな筆致で描いた絵と文章でまとめた心温まる一冊。著者が実際に供していた宮中レシピも収録。
  • 陛下、お味はいかがでしょう。「天皇の料理番」の絵日記

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    天皇家のご飯、日常。
    誰でも、見たことないから、知りたい、その欲望を少しだけ叶えてくれる本。
    陛下皇后さまは、本当にすばらしい方なのだと、つくづく感じる。

    0
    2019年02月19日
  • 陛下、お味はいかがでしょう。「天皇の料理番」の絵日記

    Posted by ブクログ

    もうすぐ退位される天皇陛下のお食事を作ってこられた工藤極氏のエッセイ。けっして豪華でなく、どちらかと言えば私たち国民と同じ普通の食生活をなされてたんだなとあらためて思った。イラストも上手い訳でないのに工藤氏の人柄の暖かさが伝わってすらすら読めました!

    0
    2019年03月30日
  • 陛下、お味はいかがでしょう。「天皇の料理番」の絵日記

    Posted by ブクログ

    宮内庁大膳課での職務とエピソードを中心にした、食のエッセイ。
    第1章 宮内庁大膳課へようこそ
    第2章 皇室のかたがたとの日々  
    第3章 僕の足跡、そしてこれから
    第4章 天皇家の食卓・・・レシピ集
    宮内庁大膳課の厨房第二係(洋食担当)に、5年間奉職した
    著者による、天皇家の「食」と学んだこと&エピソード。
    奉職までの過去と退職後の現在に至る道のりを含む。
    著者自身のイラストに彩られている。レシピ集有り。
    絵日記と謳うけど、実のところイラスト入り食のエッセイです。
    宮内庁大膳課で天皇家の食事を提供していた体験は、
    たとえ5年であれ、思い出して語りたくなる、
    人間としての、料理人としての形成の場

    0
    2022年01月31日
  • 陛下、お味はいかがでしょう。「天皇の料理番」の絵日記

    Posted by ブクログ

    料理人として宮内庁に勤めていた著者の思い出話と皇室の方々にまつわるエピソード。「天皇の料理番」なんて副題についているけど、宮内庁勤めは1970年代、つまり著者30歳前後の5年間だって。まことしやかに秋篠宮一家のエピソードとかも紹介されているけど、実体験ではなく聞いた話ということか。とはいえ紹介されるエピソードからは皇族の方々のすばらしい人柄がわかる。特に、平成天皇・皇后両陛下の皇太子・同妃時代のエピソードは、著者の実体験の割合も多いだろうし、とりわけすばらしいことは先刻重々承知のうえで、やっぱりすてきなエピソードが多かった。
    著者はいま、江古田で気軽なレストランをやっているんだって。親が学習院

    0
    2021年09月20日
  • 陛下、お味はいかがでしょう。「天皇の料理番」の絵日記

    Posted by ブクログ

    ドラマになった天皇の料理番とは別の料理人のお話。そうとは知らず読み始めたので肩透かしをくらった。天皇ご一家の食の一面を垣間見れた。話の進み方があっち行きこっち行きで読みにくかった。

    0
    2021年06月19日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!